excite
「excite」とは、興奮させる・刺激する・奮い立たせるということを意味する英語表現である。
「excite」とは・「excite」の意味
「excite」とは英語の動詞で、主に「興奮させる」「ワクワクさせる」「刺激する」「奮い立たせる」「そそる」「喚起する」「掻き立てる」といった意味を指す。加えて性的に「興奮させる」、原子・分子を「励起する」、磁場を「発生させる」、器官・組織を「活性化させる」といった意味が挙げられる。日本語で「エキサイト」として定着している。「excite」の名詞形が「excitement」、形容詞形が「exciting」「excited」である。さらに「excite」と同じ語源を持つ派生語に、名詞「excitation」「exciter」「exciton」、形容詞「excitable」「excitative」がある。「excite」の覚え方として、「サッカーの結果を、駅(ex)でサイト(cite)を開いて知って、興奮している」などの語呂合わせが挙げられる。「excite」の発音・読み方
「excite」の発音記号は「iksáit」「eksáit」と表記される。「iksáit」の読み方はカタカナで「イクサイト」、「eksáit」の読み方はカタカナで「エキサイト」と表記される。「イクサイト」「エキサイト」の「サ」にアクセントを付けて発音をする。「excite」の語源・由来
「excite」の語源は、「扇動する」「そそのかす」といった意味の古フランス語の動詞「exciter」や、「喚起する」「呼びかける」といった意味のラテン語の動詞「excitare」から来ている。さらにラテン語の動詞「excitare」は、「呼び出す」を意味するラテン語の動詞「exciere」の反復相である。14世紀中頃に、古フランス語「exciter」・ラテン語「excitare」から中英語の動詞「excite」と変化したとされている。そして現代英語の「excite」へと至る。当初は「扇動する」「掻き立てる」といった意味であったが、19世紀中頃に「興奮させる」「ワクワクさせる」といった意味で「excite」が使用されるようになった。「excite」の活用変化一覧
「excite」の活用形は、三人称単数現在形が「excites」、現在分詞が「exciting」、過去形が「excited」、過去分詞が「excited」と変化する。「excite」と「exciting」の違い
「exciting」とは、「excite」の現在分詞である。また形容詞として「興奮させる」「刺激的な」といった意味を持つ。「excite」を使用して「私は興奮している」と表現する場合、「I'm excited」と過去分詞を使用して受動態にする.一方「その野球の試合は興奮するものでした」と表現する場合は、「This baseball game is exciting」と現在分詞を使用する。このように人が何かに興奮させられる状況では過去分詞「excited」を、物が人を興奮させる状況では現在分詞「exciting」を使用する。「excite」を含む英熟語・英語表現
「excite(会社)」とは
アメリカで検索エンジン・ポータルサイトを運営する企業である。1994年に設立され、1997年に日本法人「エキサイト株式会社」が設立された。日本では「エキサイトブログ」や通信事業「エキサイトモバイル」などを展開している。
「EXCITE(楽曲)」とは
日本の歌手・ダンサーである「三浦大知」が2017年にリリースした21枚目のシングル作品である。特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」の主題歌として制作され、作詞は「岡嶋かな多」「三浦大知」、作曲は「Carpainter」「岡嶋かな多」、編曲は「UTA」が手掛けている。
「excite」に関連する用語の解説
「excitement」とは
英語の名詞で、「興奮」「激昂」「動揺」「ワクワクさせるもの」といった意味である。
「excitation」とは
英語の名詞で、「刺激」「興奮」「(電圧の)励磁」「(原子・分子の)励起」といった意味を指す。
「exciter」とは
英語の名詞で、「刺激を与える人」「刺激剤」「興奮剤」といった意味を表す。
「exciton」とは
英語の名詞で、「励起子」「エキシトン」といった意味を持つ。
「excitable」とは
英語の形容詞で、「興奮しやすい」「激しやすい」といった意味である。
「excitative」とは
英語の形容詞で、「興奮させる」「挑発的な」「励磁可能な」といった意味を持つ。
「excite」の使い方・例文
「excite」の使い方として、以下の例文が挙げられる。・The victory of the Japan national rugby team excited people all over Japan.(ラグビー日本代表の勝利は、日本中の人々を興奮させた)
・The news of his acceptance to college excited jealousy in her.(彼が大学に入学したというニュースは彼女の嫉妬心を刺激した)
- イクサイトのページへのリンク