アメリカ合衆国の主要な河川と湖沼
アメリカ合衆国の河川の一覧 (アメリカがっしゅうこくのかせんのいちらん)は、アメリカ合衆国 を流れる主要な河川を記載した一覧。カナダ 及びメキシコ に跨って流れる河川も含む。
この一覧では、アメリカ合衆国を流れる主要な河川を水系 別にまとめている。掲載基準は、アメリカ合衆国全土を対象にした河川の一覧もしくは地図に掲載されている河川とする。
各支流は下流から上流に向かって記載。出典がマイル表記の場合はkmに換算した[ n 1] 。
長さ順の一覧に関しては、長さ順のアメリカ合衆国の河川の一覧 を参照。
ミシシッピ川水系
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
1-1
ミシシッピ川
Mississippi
3,766
2,978,500
ミネソタ州 クリアウォーター郡
メキシコ湾
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 4] [ 5] [ 6]
1-2
-
アチャファラヤ川(英語版 ) [ n 2]
Atchafalaya
2,285
246,300
ティエラブランカ川(英語版 ) 、ニューメキシコ州 カリー郡
メキシコ湾
ミシシッピ川
[ 1]
1-3
-
レッド川 (ミシシッピ川水系) [ n 2]
Red
2,076
241,400
ティエラブランカ川、ニューメキシコ州カリー郡
アチャファラヤ川及びミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 7] [ 5] [ 6]
1-4
-
ワシタ川(英語版 ) [ n 3]
Ouachita
974
64,454
ワシタ山脈(英語版 ) 、アーカンソー州
レッド川
ミシシッピ川
[ 3] [ 8]
1-5
-
ワシタ川(英語版 )
Washita
475
20,230
テキサス州 北部
レッド川
ミシシッピ川
[ 9]
1-6
-
アーカンザス川
Arkansas
2,350
417,000
イーストフォークアーカンザス川(英語版 ) 、コロラド州 レイク郡
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 10] [ 5] [ 6]
1-7
-
カナディアン川
Canadian
1,458
121,500
コロラド州ラスアニマス郡
アーカンザス川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 11] [ 5] [ 6]
1-8
-
ノースカナディアン川(英語版 )
North Canadian
1,287
45,600
コルンパ川(英語版 ) 、ニューメキシコ州ユニオン郡
カナディアン川
ミシシッピ川
[ 1] [ 3]
1-9
-
ネオショー川(英語版 )
Neosho
740
29,873
カンザス州 東部
アーカンザス川
ミシシッピ川
[ 12]
1-10
-
シマロン川(英語版 )
Cimarron
1,123
オクラホマ州 シマロン郡 (ケントン(英語版 ) 付近)
アーカンザス川
ミシシッピ川
[ 2]
1-11
-
ホワイト川(英語版 )
White
1,162
72,189
アーカンソー州マディソン郡 (ボストン山地(英語版 ) )
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 2] [ 13]
1-12
-
オハイオ川 [ n 4]
Ohio
2,108
525,800
アレゲニー川 、ペンシルベニア州 ポッター郡
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 14] [ 5] [ 6]
1-13
-
テネシー川
Tennessee
1,426
105,900
コートハウス川(Courthouse Creek)、ノースカロライナ州 トランシルベニア郡
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 15] [ 16] [ 5] [ 6]
1-14
-
カンバーランド川
Cumberland
1,107
46,830
ケンタッキー州 ハーラン郡 (バクスター(英語版 ) 付近)
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 2] [ 17] [ 5]
1-15
-
ウォバッシュ川
Wabash
772
85,340
オハイオ州 西部
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 18] [ 5] [ 6]
1-16
-
リッキング川(英語版 )
Licking
515
9,310
アパラチア台地 、ケンタッキー州東部
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 19]
1-17
-
サイオート川(英語版 )
Scioto
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 5]
1-18
-
ビッグサンディ川(英語版 )
Big Sandy
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 6]
1-19
-
カナワ川(英語版 )
Kanawha
156
31,691
ニュー川 とゴーリー川(英語版 ) の合流点、ウェストバージニア州
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 20] [ 16] [ 6]
1-20
-
アレゲニー川
Allegheny
ペンシルベニア州
オハイオ川
ミシシッピ川
[ 16]
1-21
-
ミズーリ川
Missouri
4,088
1,370,100
レッドロック川(英語版 ) 、モンタナ州 ビーバーヘッド郡
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 21] [ 5] [ 6]
1-22
-
グランド川(英語版 )
Grand
20,390
アイオワ州
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 22]
1-23
-
カンザス川
Kansas
1,196
154,100
アリカリー川(英語版 ) 、コロラド州エルバート郡
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 3] [ 23] [ 5]
1-24
-
リパブリカン川(英語版 )
Republican
カンザス川
ミシシッピ川
[ 5]
1-25
-
プラット川 [ n 5]
Platte
1,593
219,900
グリズリー川(Grizzly Creek)、コロラド州ジャクソン郡
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 3] [ 24] [ 5] [ 6]
1-26
-
サウスプラット川(英語版 )
South Platte
プラット川
ミシシッピ川
[ 5] [ 6]
1-27
-
ノースプラット川(英語版 )
North Platte
1,152
グリズリー川(Grizzly Creek)、コロラド州ジャクソン郡
プラット川
ミシシッピ川
[ 2] [ 5] [ 6]
1-28
-
ジェームズ川 (ミシシッピ川水系)(英語版 ) [ n 6]
James
1,143
ノースダコタ州 ウェルズ郡
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 2] [ 3] [ 5] [ 6]
1-29
-
ニオブララ川(英語版 )
Niobrara
914
32,600
ワイオミング州 東部
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 25]
1-30
-
ホワイト川 (サウスダコタ州)(英語版 )
White
930
26,418
ネブラスカ州 北西部
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 13]
1-31
-
イエローストーン川
Yellowstone
1,114
181,300
ノースフォークイエローストーン川(North Fork Yellowstone River)、ワイオミング州パーク郡
ミズーリ川
ミシシッピ川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 26] [ 5] [ 6]
1-32
-
パウダー川(英語版 )
Powder
イエローストーン川
ミシシッピ川
[ 6]
1-33
-
ミルク川(英語版 )
Milk
1,173
57,839
モンタナ州グレイシャー郡
ミズーリ川
ミシシッピ川
カナダに跨る。
[ 2] [ 3] [ 27]
1-34
-
イリノイ川
Illinois
439
75,136
カンカキー川(英語版 ) とデプレーンズ川(英語版 ) の合流点、イリノイ州
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 28] [ 5] [ 6]
1-35
-
デモイン川
Des Moines
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 5] [ 6]
1-36
-
ウィスコンシン川(英語版 )
Wisconsin
692
30,000
ウィスコンシン州 北部
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 29]
1-37
-
ミネソタ川
Minnesota
ミシシッピ川
ミシシッピ川
[ 6]
ミシシッピ川流域図
コロラド川水系
コロラド川流域図
コロンビア川水系
コロンビア川流域図
ユーコン川水系
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
4-1
ユーコン川
Yukon
3,187
849,500
マクニール川(McNeil River)、カナダ ・ユーコン準州
ベーリング海
ユーコン川
カナダに跨る。
[ 1] [ 2] [ 3] [ 40] [ 5] [ 6]
4-2
-
カイヤカク川(英語版 )
Koyukuk
83,500
ブルックス山脈(英語版 ) 、アラスカ州
ユーコン川
ユーコン川
[ 41]
4-3
-
タナナ川
Tanana
1,061
115,300
ナベスナ川(英語版 ) 、アラスカ州(ナベスナ氷河)
ユーコン川
ユーコン川
[ 1] [ 3] [ 42]
4-4
-
ポーキュパイン川(英語版 )
Porcupine
916
116,800
カナダ・ユーコン準州
ユーコン川
ユーコン川
カナダに跨る。
[ 1] [ 43]
4-5
-
ホワイト川 (ユーコン川水系)(英語版 )
White
320
50,500
アラスカ州南東部
ユーコン川(カナダ国内)
ユーコン川
カナダに跨る。
[ 44]
ユーコン川流域図
リオグランデ川水系
リオグランデ川流域図
その他の水系
掲載順は河口位置を基準とする。
大西洋岸
カナダ国境を起点にフロリダ半島まで、北から南へ記載。
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
6
セントローレンス川
St Lawrence
3,058[ n 7]
1,025,600
ノース川(英語版 ) 、ミネソタ州 レイク郡
セントローレンス湾 (カナダ国内)
セントローレンス川
カナダに跨る。
[ 1] [ 2] [ 3] [ 47]
7
セントジョン川(英語版 )
Saint John
673[ n 8]
54,986[ n 9]
セントジョン池(英語版 ) 、メイン州 北西部
ファンディ湾 (カナダ国内)
セントジョン川
カナダに跨る。
[ 48]
8
ペノブスコット川(英語版 )
Penobscot
560
22,300
メイン州
大西洋
ペノブスコット川
[ 49]
9
ケネベック川
Kennebec
大西洋
ケネベック川
[ 5]
10
コネチカット川
Connecticut
655
29,100
コネチカット湖群(英語版 ) 、ニューハンプシャー州
大西洋
コネチカット川
[ 50] [ 5]
11
ハドソン川
Hudson
507
36,260
アディロンダック山地 、ニューヨーク州
ニューヨーク湾
ハドソン川
[ 51] [ 16] [ 5] [ 6]
12
デラウェア川
Delaware
579
36,568
ニューヨーク州南部
デラウェア湾
デラウェア川
[ 52]
13
サスケハナ川
Susquehanna
719
70,400
ヘイデン川(英語版 ) 、ニューヨーク州 オチゴ郡
チェサピーク湾
サスケハナ川
[ 1] [ 53] [ 5]
14
ポトマック川
Potomac
616
38,020
アレゲニー山地のフェアファックス・ストーン、ウェストバージニア州
チェサピーク湾
ポトマック川
[ 54] [ 6]
15
ジェームズ川
James
616
64,000
アパラチア山脈 東側ブルーリッジ山脈
大西洋
ジェームズ川
[ 55] [ 5]
16
ロアノーク川(英語版 )
Roanoke
680
25,326
ブルーリッジ山脈
アルベマール湾
ロアノーク川
[ 56] [ 6]
17
ケープフィア川(英語版 )
Cape Fear
325
24,150
ノースカロライナ州
大西洋
ケープフィア川
[ 57]
18
ピーディー川(英語版 )
Pee Dee
大西洋
ピーディー川
[ 5]
19
サンティー川(英語版 )
Santee
708
39,500
ノースカロライナ州西部
大西洋
サンティー川
[ 58]
20
サバンナ川
Savannah
484
25,511
アパラチア山脈、サウスカロライナ州 とジョージア州 の州境
大西洋
サバンナ川
[ 59] [ 5] [ 6]
21-1
オルタマハ川(英語版 )
Altamaha
202
37,600
ジョージア州アパラチア山脈東側ピードモント台地
大西洋
オルタマハ川
[ 60] [ 6]
21-2
-
オコニー川(英語版 )
Oconee
オルタマハ川
オルタマハ川
[ 5]
22
セントジョンズ川
St. Johns
500
22,539
フロリダ半島 、フロリダ州
大西洋
セントジョンズ川
[ 61] [ 5] [ 6]
メキシコ湾岸
フロリダ半島を起点にメキシコ国境まで、東から西へ記載。
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
23
ピース川 (フロリダ州)(英語版 )
Peace
171
3,540
フロリダ半島 、フロリダ州
メキシコ湾
ピース川 (フロリダ州)
[ 62]
24
スワニー川
Suwannee
396
24,967
ジョージア州
メキシコ湾
スワニー川
[ 63]
25
アパラチコーラ川
Apalachicola
180
50,688
チャタフーチー川(英語版 ) 、ジョージア州ブルーリッジ山脈
メキシコ湾
アパラチコーラ川
[ 64]
26-1
モービル川(英語版 ) [ n 10]
Mobile
1,246
115,500
ティッカネットリー川(英語版 ) 、ジョージア州ギルマー郡
モービル湾(英語版 ) (メキシコ湾内)
モービル川
[ 1] [ 3]
26-2
-
アラバマ川
Alabama
モービル川
モービル川
[ 5] [ 6]
27
パール川(英語版 )
Pearl
790
21,999
ミシシッピ州
メキシコ湾
パール川
[ 65]
28
サビーン川(英語版 )
Sabine
890
25,268
テキサス州 北東部
サビーン湖
サビーン・パス
[ 66] [ 6]
29
ナイチェス川(英語版 )
Neches
669
25,929
テキサス州東部
サビーン湖
サビーン・パス
[ 67]
30
トリニティ川
Trinity
1,140
40,380
テキサス州東部
メキシコ湾
トリニティ川
[ 68] [ 6]
31
ブラゾス川
Brazos
2,060
118,100
ブラックウォーター・ドロー(英語版 ) 、ニューメキシコ州 カリー郡
メキシコ湾
ブラゾス川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 69] [ 5] [ 6]
32-1
コロラド川 (テキサス州)
Colorado
1,387
109,600
テキサス州ドーソン郡
メキシコ湾
コロラド川 (テキサス州)
[ 1] [ 2] [ 3] [ 70] [ 5] [ 6]
32-2
-
コンチョ川(英語版 )
Concho
235[ n 11]
中コンチョ川と南コンチョ川(英語版 ) の合流点、テキサス州サンアンジェロ 付近
コロラド川 (テキサス州)
コロラド川 (テキサス州)
[ 71]
33
サンアントニオ川(英語版 )
San Antonio
386
26,231[ n 12]
テキサス州中部
サンアントニオ湾 (メキシコ湾)
サンアントニオ川
[ 72]
34
ニューセス川(英語版 )
Nueces
507
43,512
テキサス州南部
メキシコ湾
ニューセス川
[ 73] [ 6]
本土太平洋岸
メキシコ国境を起点にカナダ国境まで、南から北へ記載。
アラスカ州
アラスカ州南側のカナダ国境から同州北側のカナダ国境まで、時計回りで記載。
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
37
スティキーン川(英語版 )
Stikine
610
51,800
カナダ・ブリティッシュコロンビア州
インサイドパッセージ(英語版 )
スティキーン川
カナダに跨る。
[ 1] [ 76]
38
コッパー川(英語版 )
Copper
460
63,200
アラスカ州 (コッパー氷河)
コッパー湾(太平洋)
コッパー川
[ 1]
39
キーナイ川(英語版 )
Kenai
132
アラスカ州
クック湾
キーナイ川
[ 16]
40
スシトナ川(英語版 )
Susitna
504
51,800
アラスカ州(スシトナ氷河)
クック湾
スシトナ川
[ 1] [ 77]
41
ヌシャガク川(英語版 )
Nushagak
459
34,700
アラスカ州
ヌシャガク湾(ベーリング海)
ヌシャガク川
[ 1]
42
カスコクウィム川
Kuskokwim
1,165
124,300
サウスフォークカスコクウィム川(South Fork Kuskokwim River)、アラスカ州
ベーリング海
カスコクウィム川
[ 1] [ 2] [ 3] [ 78] [ 6]
43
ノアタック川(英語版 )
Noatak
675
32,626
ブルックス山脈、アラスカ州
コツビュー湾(チュクチ海 )
ノアタック川
[ 79]
ハドソン湾
内陸水系
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
45
フンボルト川(英語版 )
Humboldt
531
42,994
ネバダ州 北東
フンボルト塩湿地
内陸河川
[ 81] [ 5]
ハワイ諸島
#
河川名
英語表記
延長(km)
流域面積(km2 )
源流所在地
河口/合流先
水系
備考
出典
1
2
3
4
46
ハナレイ川(英語版 )
Hanalei
25
ハワイ州 カウアイ島
ハナレイ湾(太平洋)
ハナレイ川
[ 16]
脚注
注釈
^ 1mi=1.609344kmとし、1km未満は四捨五入。また1mi2 =2.589988km2 とし、100km2 未満は四捨五入。
^ a b レッド川はルイジアナ州東部にてミシシッピ川の分流であるアチャファラヤ川に流入する。そのためアチャファラヤ川の延長、平均流量、流域面積にはレッド川の数値が含まれるが、ミシシッピ川から分流された分は除く。
^ ブラック川を含む。
^ アレゲニー川 を含む。
^ ノースプラット川(英語版 ) を含む。
^ 別名をジム川(Jim River)またはダコタ川(Dakota River)。
^ アメリカ合衆国内は1,197km。
^ カナダ国内の延長を含む。
^ カナダ国内の面積を含む。
^ アラバマ川 、クーサ川(英語版 ) を含む。
^ 北コンチョ川を含む。
^ グアダループ川を含む。
^ カナダ国内を合わせると885km。
出典
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af J.C. Kammerer (1990年5月). “Largest Rivers in the United States ”. アメリカ地質調査所 (USGS) . 2023年4月16日 閲覧。 最終更新2005-09-01.
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y “Longest Rivers in USA ”. ADDucation.info . 2023年6月11日 閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab “US Rivers - Major Rivers in the United States ”. Enchanted Learning . 2023年6月11日 閲覧。
^ 芳村圭「ミシシッピ川」 『全世界の河川事典』(2013), 807-808頁。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap “Rivers and Lakes of United States ”. Geographic Guide - Maps World . 2023年6月11日 閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq “US River Map ”. MapsOfWorld . 2023年6月11日 閲覧。
^ 寶馨 「レッド川」 『全世界の河川事典』(2013), 809頁。
^ 寶馨「ワシタ川[Ouachita]」 『全世界の河川事典』(2013), 809頁。
^ 寶馨「ワシタ川[Washita]」 『全世界の河川事典』(2013), 809-810頁。
^ 寶馨「アーカンザス川」 『全世界の河川事典』(2013), 797頁。
^ 寶馨「カナディアン川」 『全世界の河川事典』(2013), 799頁。
^ 寶馨「ネオショー川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ a b 寶馨「ホワイト川」 『全世界の河川事典』(2013), 807頁。
^ 寶馨「オハイオ川」 『全世界の河川事典』(2013), 798-799頁。
^ 寶馨「テネシー川」 『全世界の河川事典』(2013), 803-804頁。
^ a b c d e f g h i j k “Top 10 Most Beautiful Rivers in the US ”. Attractions of America . 2023年6月11日 閲覧。
^ 寶馨「カンバーランド川」 『全世界の河川事典』(2013), 799-800頁。
^ 端野典平「ワバシュ川」 『全世界の河川事典』(2013), 810頁。
^ 寶馨「リッキング川」 『全世界の河川事典』(2013), 809頁。
^ 寶馨「カナワ川」 『全世界の河川事典』(2013), 799頁。
^ 芳村圭「ミズーリ川」 『全世界の河川事典』(2013), 808頁。
^ 寶馨「グランド川」 『全世界の河川事典』(2013), 800頁。
^ 寶馨「カンザス川」 『全世界の河川事典』(2013), 799頁。
^ 端野典平「プラット川」 『全世界の河川事典』(2013), 805頁。
^ 寶馨「ニオブララ川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ 端野典平「イエローストーン川」 『全世界の河川事典』(2013), 797頁。
^ 寶馨「ミルク川」 『全世界の河川事典』(2013), 808頁。
^ 寶馨「イリノイ川」 『全世界の河川事典』(2013), 797頁。
^ 端野典平「ウィスコンシン川」 『全世界の河川事典』(2013), 797頁。
^ 芳村圭「コロラド川」 『全世界の河川事典』(2013), 820-821頁。
^ 寶馨「ヒラ川」 『全世界の河川事典』(2013), 805頁。
^ 端野典平「サンワン川」 『全世界の河川事典』(2013), 802-803頁。
^ 寶馨「グリーン川」 『全世界の河川事典』(2013), 800頁。
^ 寶馨「コロンビア川」 『全世界の河川事典』(2013), 800-801頁。
^ 佐山敬洋「ウィラメット川」 『全世界の河川事典』(2013), 797-798頁。
^ 佐山敬洋「スネーク川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 端野典平「サーモン川」 『全世界の河川事典』(2013), 802頁。
^ 佐山敬洋「ヤキマ川」 『全世界の河川事典』(2013), 808-809頁。
^ 佐山敬洋「スポケーン川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 芳村圭「ユーコン川」 『全世界の河川事典』(2013), 809頁。
^ 寶馨「カイヤカク川」 『全世界の河川事典』(2013), 799頁。
^ 寶馨「タナナ川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 寶馨「ポーキュパイン川」 『全世界の河川事典』(2013), 806頁。
^ 寶馨「ホワイト川」 『全世界の河川事典』(2013), 814頁。
^ 寶馨「リオ・グランデ川」 『全世界の河川事典』(2013), 822頁。
^ 寶馨「ペコス川」 『全世界の河川事典』(2013), 805-806頁。
^ 芳村圭「セントローレンス川」 『全世界の河川事典』(2013), 813頁。
^ 寶馨「セントジョン川」 『全世界の河川事典』(2013), 813頁。
^ 高橋裕 、森下郁子 「ペノブスコット川」 『全世界の河川事典』(2013), 806頁。
^ 寶馨「コネチカット川」 『全世界の河川事典』(2013), 800頁。
^ 寶馨「ハドソン川」 『全世界の河川事典』(2013), 804-805頁。
^ 寶馨「デラウェア川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ 寶馨「サスケハナ川」 『全世界の河川事典』(2013), 802頁。
^ 寶馨「ポトマック川」 『全世界の河川事典』(2013), 806-807頁。
^ 寶馨「ジェームズ川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 寶馨「ロアノーク川」 『全世界の河川事典』(2013), 809頁。
^ 寶馨「ケープフィア川」 『全世界の河川事典』(2013), 800頁。
^ 寶馨「サンティー川」 『全世界の河川事典』(2013), 802頁。
^ 寶馨「サヴァナ川」 『全世界の河川事典』(2013), 801頁。
^ 寶馨「オルタマハ川」 『全世界の河川事典』(2013), 799頁。
^ 寶馨「セントジョンズ川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 寶馨「ピース川」 『全世界の河川事典』(2013), 805頁。
^ 寶馨「スワニー川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 寶馨「アパラチコラ川」 『全世界の河川事典』(2013), 797頁。
^ 寶馨「パール川」 『全世界の河川事典』(2013), 805頁。
^ 寶馨「サビーン川」 『全世界の河川事典』(2013), 802頁。
^ 寶馨「ナイチェス川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ 寶馨「トリニティ川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ 寶馨「ブラゾス川」 『全世界の河川事典』(2013), 805頁。
^ 寶馨「コロラド川」 『全世界の河川事典』(2013), 800頁。
^ 寶馨「コンチョ川」 『全世界の河川事典』(2013), 801頁。
^ 寶馨「サンアントニオ川」 『全世界の河川事典』(2013), 802頁。
^ 寶馨「ニューセス川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ 寶馨「サンホアキン川」 『全世界の河川事典』(2013), 802頁。
^ 寶馨「サクラメント川」 『全世界の河川事典』(2013), 801-802頁。
^ 寶馨「スティキーン川」 『全世界の河川事典』(2013), 812頁。
^ 寶馨「スシトナ川」 『全世界の河川事典』(2013), 803頁。
^ 寶馨「カスコクウィム川」 『全世界の河川事典』(2013), 799頁。
^ 寶馨「ノアタック川」 『全世界の河川事典』(2013), 804頁。
^ 寶馨「レッド川」 『全世界の河川事典』(2013), 814頁。
^ 寶馨「フンボルト川」 『全世界の河川事典』(2013), 805頁。
参考文献
関連項目
外部リンク
北アメリカ 中央アメリカ
エルサルバドル
グアテマラ
コスタリカ
ニカラグア
パナマ2
ベリーズ
ホンジュラス
メキシコ
カリブ海地域
アンティグア・バーブーダ
キューバ
グレナダ
ジャマイカ
セントクリストファー・ネイビス
セントビンセント・グレナディーン
セントルシア
ドミニカ共和国
ドミニカ国
トリニダード・トバゴ3
ハイチ
バハマ
バルバドス
南アメリカ
アルゼンチン
ウルグアイ
エクアドル
ガイアナ
コロンビア1
スリナム
チリ
パラグアイ
ブラジル
ベネズエラ1
ペルー
ボリビア
海外領土 自治領 その他
アメリカ領ヴァージン諸島
アルバ
アンギラ
イギリス領ヴァージン諸島
キュラソー
グアドループ
グリーンランド
ケイマン諸島
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
サン・バルテルミー島
サンピエール島・ミクロン島
サン・マルタン
シント・マールテン
タークス・カイコス諸島
バミューダ諸島
プエルトリコ
フォークランド諸島
フランス領ギアナ
ボネール、シント・ユースタティウスおよびサバ
マルティニーク
モントセラト
合衆国領有小離島 (ナヴァッサ島、バホ・ヌエボ礁、セラニャ礁)
各列内は五十音順。
1 カリブ海地域にも領土を有する。
2 中央アメリカと南アメリカに跨っている。
3 南アメリカにも分類され得る。
関連カテゴリ:Category:大陸別の河川 Category:各国の河川