中部アフリカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中部アフリカの意味・解説 

中部アフリカ

(アフリカ中部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 07:33 UTC 版)

  中央アフリカ
  中部アフリカ(国連の準地域
  中央アフリカ連邦(廃止)
国際連合によるアフリカの地域の分類[1]
  中部アフリカ

中部アフリカ(ちゅうぶアフリカ)は、アフリカ大陸を5つの地域に分けた場合の1地域を指す用語である。赤道付近の南北に位置することから、赤道アフリカと呼ばれることもある。

概要

アフリカは、文化圏および人種の違いから、サハラ砂漠の南北で大きく2つに分けられるが、当該エリアは、南側のブラック・アフリカ(サブサハラ・アフリカ)に入る。そのうちの、ニジェール川流域より東側(おおよそ西経10度以東)、タンザニア西部地域に南北に走る大地溝帯よりも西側(おおよそ西経30度以西)、そしておおよそ南緯10度以北の範囲が、「中部アフリカ」と呼ばれる。この地域は、北はシャリ川、中部にウバンギ川、南部はコンゴ川の支流が行き渡り、コンゴ川の流域面積は、アマゾン川とその支流に次いで世界第2位である。

この地域にある国々は、中部アフリカ諸国経済共同体 (Communauté Économique des États de l'Afrique Centrale , 略称 CEEAC , 英語名 Economic Commuunity of Central African States) を結成している(他地域の国も構成国となっている)。また、旧フランス植民地の6カ国は、中部アフリカ経済通貨共同体 (Communauté Économique et Monétaire de l'Afrique Centrale , 略称 CEMAC) を結成し、共通通貨CFAフランを使用している。

独立国

非独立地域

以下の地域が含まれることもある。

独立主張のある地域

主要都市

アンゴラ
カメルーン
中央アフリカ
コンゴ民主共和国
コンゴ共和国
赤道ギニア
ガボン
サントメ・プリンシペ
チャド

脚注

注釈

  1. ^ アンゴラは国連の分類では中部アフリカに該当されているものの、歴史上では南部アフリカとの接点が多く、 南部アフリカ開発共同体の加盟国でもある。

出典


外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から中部アフリカを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から中部アフリカを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から中部アフリカ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中部アフリカ」の関連用語

中部アフリカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中部アフリカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中部アフリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS