プリンシペ州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 15:00 UTC 版)
プリンシペ自治州
Região Autónoma do Príncipe
|
||
---|---|---|
州都サント・アントニオ
|
||
|
||
![]() |
||
北緯1度37分0秒 東経7度24分0秒 / 北緯1.61667度 東経7.40000度 | ||
国 | ![]() |
|
下位区画 | パグエ県 | |
自治州に昇格 | 1995年4月29日 | |
州都 | サント・アントニオ | |
政府 | ||
• 大統領 | フィリペ・ナシメント[1] | |
面積 | ||
• 合計 | 142 km2 | |
標高 | 948 m | |
人口
(2020年)
|
||
• 合計 | 8,780人 | |
• 密度 | 62人/km2 | |
等時帯 | UTC+0 (GMT) | |
市外局番 | 00239-19x-xxxx | |
ISO 3166コード | ST-P | |
ウェブサイト | principe |
プリンシペ州(プリンシペしゅう、ポルトガル語: Príncipe)は、サントメ・プリンシペの二つある州のうちの一つである[2]。州都はサント・アントニオ。人口は8,780人(2020年推定[3])で、総人口の4パーセントほどを占める。領域にはプリンシペ島と、その周囲のペドロ・ダ・ガレ島、ボンボン島、カロス島、及びペドラス・ティンボラス諸島等の無人島も含まれている。
1995年4月29日、基礎自治体から自治政府を持つ自治州となった[2]。
下部行政区画
- パグエ県(Pagué) - 1県でプリンシペ州全体を構成する
脚注
- ^ “Príncipe”. Worldstatemen. 2025年6月17日閲覧。
- ^ a b “Regions of Sao Tome and Principe”. Statoids (2015年6月30日). 2025年6月16日閲覧。
- ^ “São Tomé and Príncipe”. Citypopulation (2025年1月10日). 2025年6月16日閲覧。
関連項目
- プリンシペ州のページへのリンク