みよちゃんとその家族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 22:24 UTC 版)
「キテレツ大百科の登場人物」の記事における「みよちゃんとその家族」の解説
みよちゃん 原作中に名字は登場しない。誕生日は9月4日。キテレツとは昔からの友達でクラスメイト。キテレツとは互いに密かに思いを寄せ合っている。アニメ版 声 - 山本百合子(TVSP)→荘真由美(1988年3月27日 - 1991年3月24日)→本多知恵子(1991年4月28日 - 1996年6月9日) 本名は野々花みよ子(ののはな みよこ)、通称みよちゃん。身長144cm。アイドル的存在で、キテレツが憧れているクラスメイト。キテレツ曰く勘が鋭く、ませた性格である。また勉強や運動が苦手な様子がなく、早朝にランニングする描写もある。 気が強くておせっかい焼きの面があり、キテレツ・ブタゴリラ・トンガリの3人から不服な行動を感じるとすぐ怒る為に、生意気呼ばわりされた事がある。キテレツへの好奇心が強く、騒動や旅に顔を突っ込むことも多い。コロ助と同様、キテレツ周辺に起きた出来事を知らずにはいられない様子である。 キテレツの発明には一目も二目も置いており、信頼を寄せている。 特技は料理。嫌いな野菜はピーマンとタマネギ。 チッチという名のカナリアを飼っている(2話)。 シリーズ初期はクレジットにみよこと表記されていたが、4代目EDから「みよこ」と「みよ子」の表記が曖昧になり始め、テレビシリーズ中期以降は「みよ子」に統一された。また、最初期にはブタゴリラの事を「熊田くん」と呼んでいたが、途中(10 - 20話頃)から「ブタゴリラくん」と呼び出す。 幼稚園時代はよく扁桃腺をはらしていたらしい。高校卒業後は高尾大学に進学する。 「みよ子」の名前は、富山弁で「みよい」=「(人物が)美しい」という意味に由来する。 みよ子の母 「冥府刀」で登場。アニメ版 声 - 半谷きみえ→大野由佳→遠藤みやこ 他の母親らと比べれば比較的おとなしそうな女性だが、気の強いみよ子と度々喧嘩している。占い好き。昔、八百八でアルバイトしたことがある。 みよ子の父 「冥府刀」で登場。アニメ版 声 - 佐藤佑暉 職業はサラリーマン。眼鏡をかけている。授業参観での野球大会でブタゴリラの巧みな投球術に振り回された。物語の中盤、北海道へ単身赴任をすることになる。 みよちゃんの兄 「らくらくハイキング」で登場。キテレツたちをハイキングへと連れて行った。アニメ版 声 - 難波圭一→神谷浩史 名前は野々花明彦(ののはな あきひこ)。北海道の函館で一人暮らしをしている大学生。とんねるずの大ファン。イグアナを飼っている。気難しい性格で非科学的なもの・現代科学の常識に合わないものは信じず、当初はキテレツの発明品に対しても小馬鹿にした態度をとっていたが、後に認めた。
※この「みよちゃんとその家族」の解説は、「キテレツ大百科の登場人物」の解説の一部です。
「みよちゃんとその家族」を含む「キテレツ大百科の登場人物」の記事については、「キテレツ大百科の登場人物」の概要を参照ください。
- みよちゃんとその家族のページへのリンク