へんし~んとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > へんし~んの意味・解説 

へん‐しん【偏心】

読み方:へんしん

中心からかたよっていること。

心がかたよっていること。また、その心。〈書言字考節用集


へん‐しん【変心】

読み方:へんしん

[名](スル)考えが変わること。心変わり。「金に目がくらんで—する」


へん‐しん【変身】

読み方:へんしん

[名](スル)他のものに姿を変えること。別の姿・ようすになること。「人間が鬼に—する話」「ダイエット励んでスリムに—する」

[補説] 書名別項。→変身


へんしん【変身】


へん‐しん【変針】

読み方:へんしん

[名](スル)針路変えること。方向方針変えること。「南南西に—する」

「変針」に似た言葉

へん‐しん【返信】

読み方:へんしん

[名](スル)返事の手紙や電子メールを送ること。また、その手紙やメール返書。「友人からのメールに—する」⇔往信


へん‐しん【返進】

読み方:へんしん

[名](スル)お返しすること。返上


へん‐しん【遍身】

読み方:へんしん

からだじゅう全身。〈和英語林集成


偏心

読み方:へんしん

基準点測量対空標識設置場合、その位置測定障害物のためにできないときに、近傍に点を仮に設け、その位置観測し、その位置から基準点対空標識点の観測を行うことをいう。

へんし〜ん!

(へんし~ん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 06:47 UTC 版)

へんし〜ん!』は、May-Be SOFTから発売されているアダルトゲームソフトのシリーズ。現在、3作品が発売されている。

へんし〜ん!

へんし〜ん!
ジャンル メタモルドラマティックラブコメAVG
対応機種 Windows 98/Me/2000/XP
DVDPG
発売元 May-Be SOFT
アイチェリー(DVDPG)
発売日 2004年3月19日
2005年4月8日(DVDPG)
2006年1月27日(Theアニメ)
レイティング 18禁(メディ倫審査)
キャラクター名設定 可能
エンディング数 8
セーブファイル数 20
画面サイズ 640×480ドット
/32bitフルカラー
BGMフォーマット DirectSound
キャラクターボイス 女性キャラのみ全員
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ 全文/既読
オートモード あり
備考 DVD-ROM版とCD-ROM版アリ(TheアニメはDVD-ROMのみ)
テンプレートを表示

2004年3月19日発売。2006年1月27日にはアニメーションを大幅に追加した低価格版『へんし〜ん! Theアニメ』が発売された。

ストーリー

主人公・坂上洋人(名前変更可)は下校途中、空腹で行き倒れになっていたネコのような動物を自宅に連れ帰り魚肉ソーセージを食べさせた。その動物・ねねこ(主人公が命名)は「助けていただいたお礼がしたい」と、洋人にどんなモノにでも変身できる能力を与える。

洋人は早速、欲望の赴くがままに変身能力を使って色々なモノに変身するのだが……。

登場キャラクター

坂上 洋人(さかがみ ひろと)
声:なし
主人公(名前は変更可能)。秀華学園の生徒で、怠惰な日々を過ごしていたが行き倒れになっていたねねこを保護して変身能力を手に入れたことで生活が一変する。
南 瑚乃葉(みなみ このは)
声:春瀬みき
7月21日生まれのA型。身長:162cm B 86 / W 54 / H 88
洋人の幼馴染みで、父が経営するメイド喫茶「サザンクロス」の看板娘。柊那が洋人に告白した事で・・・・。
中谷 柊那(なかたに ひな)
声:安玖深音
9月23日生まれのA型。身長:158cm B 90 / W 51 / H 86
瑚乃葉の親友。半年前の交通事故が原因で車椅子に乗っている。洋人に告白をする。
楠 綾枝(くすのき あやえ)
声:蓮香
3月7日生まれのAB型。身長:165cm B 95 / W 57 / H 96
洋人が住むアパートの隣家で、単身赴任の夫が帰る日を待ち侘びている若奥様。
吉原 美桜里(よしはら みおり)
声:AOI
10月24日生まれのO型。身長:169cm B 98 / W 59 / H 99
柊那が通院している病院のナース。柊那の見舞いに来た洋人に色仕掛けで迫る。
神野 つかさ(じんの - )
声:寧々
8月1日生まれのB型。身長:154cm B 81 / W 49 / H 83
オカルト研究会を主宰する洋人の同級生だが、何かにつけて喧嘩を売ってくる。
ねねこ
声:安玖深音
空腹で行き倒れになっていた所を洋人に救われ、変身能力を授けた謎の動物。雌。
南 作太郎(みなみ さくたろう)
声:なし
瑚乃葉の父で「サザンクロス」のオーナー。コワモテだが、洋人のことは気に入っている。

スタッフ

  • 企画:TOMO・いたぐ
  • 原画:あかざ
  • シナリオ:大友久徳
  • 音楽:父山或人・畑亜貴

へんし〜ん! 2

へんし〜ん! 2
ジャンル 変身ラブコメAVG
対応機種 Windows 98/Me/2000/XP
発売元 May-Be SOFT
発売日 2005年3月18日
レイティング 18禁(メディ倫審査)
キャラクター名設定 可能
エンディング数 7
セーブファイル数 80
画面サイズ 640×480ドット
/32bitフルカラー
BGMフォーマット DirectSound
キャラクターボイス 女性キャラのみ全員
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ 全文/既読
オートモード あり
テンプレートを表示

2005年3月8日発売。タイトルは「へんしーん・つー」ではなく「へんしーん・」と読む。メディアはDVD-ROMのみ。

前作と共通の世界観を有しており、前作のキャラクターも中盤以降に登場する。

ストーリー

主人公・坂下晃一(名前変更可)は、 恋水神社の境内で段ボールに入って鳴いているネコのような動物を発見する。何故か人間の言葉を喋るその動物は「ご主人様を見つけないと人間界にいられない」のだと言い、晃一を無理矢理「ご主人様」に指名し、どんなモノにでも変身できる能力を与える。

最初のうちは物珍しさから変身能力を使っていた晃一だが、次第に欲望を抑え切れなくなり……。

登場キャラクター

坂下 晃一(さかした こういち)
声:なし
主人公(名前は変更可能)。桐俊学園のごく平凡な男子生徒。神社の境内でににこ(主人公が命名)の「ご主人様」に指名され、変身能力を与えられたことで生活が一変する。
野城 珠々香(のしろ すずか)
声:安玖深音
9月21日生まれのO型。身長:162cm B 91 / W 53 / H 88
晃一の同級生で、学園のアイドル的存在。リコーダーが苦手。
恋水 月(こいみず つき)
声:春瀬みき
10月11日生まれのA型。身長:158cm B 85 / W 49 / H 82
恋水神社の巫女。ある出来事を契機に晃一への想いを募らせる。
羽澤 雫芽(はざわ しずめ)
声:歌織
7月24日生まれのO型。身長:165cm B 95 / W 54 / H 89
晃一のクラス担任。子供が出来ないことを理由に夫との関係が冷え切っているのが悩み。
綾瀬 水沙希(あやせ みさき)
声:風音
4月6日生まれのB型。身長:169cm B 99 / W 55 / H 92
晃一の義理の姉。雑貨屋「破天荒」の店員。
ににこ
声:春瀬みき
神社の境内で晃一を無理矢理「ご主人様」に指名し、変身能力を授けた謎の動物。雌。
佐倉 真瑠(さくら まる)
声:桜川未央
後輩の新体操部員。百合志向が強く、珠々香を「お姉様」と慕い晃一を敵視する。
恋水 弦吾朗(こいみず げんごろう)
声:なし
恋水神社の宮司で月の養父。毎夜、宝物殿で怪しげなことをしているらしい。

スタッフ

  • 企画:TOMO・いたぐ
  • 原画:あかざ
  • シナリオ:帚星・大友久徳
  • 音楽:父山或人・畑亜貴

へんし〜ん!!! 〜パンツになってクンクンペロペロ〜

2011年5月20日発売のシリーズ第3作。

スタッフ

  • ディレクター:TOMO・ユズミツ
  • 原画:あかざ
  • シナリオ:七央結日・はやさかうたね

関連書籍

ノベライズ

へんし〜ん!(パラダイムノベルズ
岡田留奈・著 2004年6月30日初版 ISBN 4-89490-725-9
へんし〜ん! 2(パラダイムノベルズ)
岡田留奈・著 2005年6月30日初版 ISBN 4-89490-763-1

アンソロジー

へんし〜ん! 2 アンソロジー(宙出版P-mateコミックス)
2005年4月25日初版 ISBN 4-7767-9162-5

外部リンク


へんしん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 09:53 UTC 版)

パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション」の記事における「へんしん」の解説

ここでは指定変身アイテム決められた数、獲得する仲間をさらに強力な仲間変身する事ができる。パズル&ドラゴンズの「進化」と同じ。変身した仲間スキルレベルはLv.1になってしまうが、より強力なスキル発動できるようになる変身する仲間を選ぶ際、パネル発光している仲間変身可能である。

※この「へんしん」の解説は、「パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション」の解説の一部です。
「へんしん」を含む「パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション」の記事については、「パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「へんし~ん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「へんし~ん」の関連用語

1
変母音 デジタル大辞泉
100% |||||

2
辺民 デジタル大辞泉
100% |||||

3
言葉偏 デジタル大辞泉
96% |||||

4
96% |||||


へんし~んのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へんし~んのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
かんこうかんこう
2025 (C) KANKO All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのへんし〜ん! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション (改訂履歴)、ポケットモンスターの技一覧 (は-わ) (改訂履歴)、サルゲッチュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS