なぜ排斥されたのか?とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > なぜ排斥されたのか?の意味・解説 

なぜ排斥されたのか?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 03:28 UTC 版)

トマスによる福音書」の記事における「なぜ排斥されたのか?」の解説

正統派教会側の歴史的教義立場から論ずると、「全能父なる神独り子イエス・キリストが(人々の罪を贖って)死に復活し、天に昇り、やがて再臨する」とされ、この父なる神イエス・キリスト対する「信仰」及び倫理的行為」(律法)によって、また救済機関としての「教会」通じて人は救われるという救済観を持っている。 これに対しトマス福音書を含むグノーシス派は、正統派教会教義に対して以下の見解を持つ: 旧約聖書天地創造した造物主至高者の下に置き、またイエスについても、その肉による復活認めない至高者由来する本来的自己についての「認識」(グノーシス)による救済最重要視し、グノーシス通じて造物主への信仰律法など倫理的行為、および教会権威から解放されなければならない説くグノーシス各派により程度の差はあれ、「信仰」、「行為」、「教会」(および教会を担う聖職者)に絶対的な権威認めない。 またグノーシス派中には、自らを「真のキリスト者」と任じ正統派教会批判しながらも、「信仰すら持たない者比べれば少なくとも正統派教会信仰持っており、グノーシス奥義に導くことができれば救済へ至る可能性が高い」と考え、これに布教の手伸ばす教団もあった。これらが正統派教会にとって大変な脅威となった推測できる加えてグノーシス派は、使徒使徒伝承に基づく教会権威によらずとも、各人自己認識」(グノーシス)により救済されると主張し誰もが啓示与ることができると説くので、各人解釈に基づき無限に聖文書を生み出すことができた(正統派教会によって外典入れられキリスト教グノーシス文書40超える)。この点も、教会権威により正典制定していく過程にあった正統派教会にとっては大きな問題となったであろう。 なお、グノーシス派倫理的行為軽視する点から、「グノーシス派律法否定する放逸主義であり、肉欲的である」と、しばしば正統派教会非難してきた。だが、この批判は、一部グノーシス派除きグノーシス主義全般に当てまるものではない。少なくとも、トマス福音書思想禁欲的である。 グノーシス主義から見れば、本福音書偽作でも外典でもなく、グノーシス主義則ってイエス言葉解釈して成立した正規グノーシス文書である。また、正統派教会が本福音書マニ教による偽作であるとした根拠として、事実、本福音書は、マニ教徒により広く受容されていたが、グノーシス主義一派でもあるマニ教が、その解釈原理から本福音書採択していたのは、至極当然なことである。

※この「なぜ排斥されたのか?」の解説は、「トマスによる福音書」の解説の一部です。
「なぜ排斥されたのか?」を含む「トマスによる福音書」の記事については、「トマスによる福音書」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「なぜ排斥されたのか?」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なぜ排斥されたのか?」の関連用語

なぜ排斥されたのか?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なぜ排斥されたのか?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトマスによる福音書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS