どれくらい速かったのかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > どれくらい速かったのかの意味・解説 

どれくらい速かったのか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 01:07 UTC 版)

スティーヴ・ダルコウスキー」の記事における「どれくらい速かったのか」の解説

ダルコウスキー球速対す評価数多く残されているが、スピードガン代表されるスピード測定器使用されていなかった時代でもあり、証言による推測の域を出ない115マイル185キロ)というにわかに信じがたい証言もあるが、多く証言は、100マイル161キロ)以上、おそらく100から105マイル161から168キロ)の間ぐらいは出ていたという意見一致している。ESPN内で、カル・リプケン・シニア(英語版)は115マイル(約185km/h)を出していたと見積もっている。またテッド・ウィリアムス引退後自伝自分見た最速投手としてダルコウスキーの名を挙げている。 1958年ダルコウスキー軍施設アバディーン性能試験場で、レーダー機器による球速測定受けた。これがダルコウスキー球速に関して残されている、唯一の数値上の証拠である。このときの測定値は93.5マイル150キロ)というものだった。これはプロ野球選手球速としては、決し抜きん出たものではない。ただし、この日ダルコウスキー計測前にすでに1試合投げており、さらに、計測機器正確な測定値を示すようになるまで40分間投げ続けた後に出た数値がこれだった。また、計測にあたってピッチャーズマウンド使えなかった。 ギネスブックによれば現在の球速世界記録は105.1マイル(169.1キロ)で、これは2018年アロルディス・チャップマンによって記録された。一方、『野球年鑑』 (The Baseball Almanac) によればマーク・ウォーラーズ1995年春季キャンプ103マイル(165.8キロ)をたたき出したとされている。100マイル上の速球投げられる投手は、いつの時代でも極めて稀であることは確かである。 ダルコウスキーはその球速荒れ球によって、対戦する打者にとっての脅威となったことは確かである。エルマイラ時代ダルコウスキーの球を受けた捕手アンディー・エチェバレンは、彼の速球を「光線」 (light) と表現し、「捕球はしやすかった」と述べている。エチェバレンによればダルコウスキー荒れ球は高めに浮くことが多かったが、ときどき低目に入ってきた。「ダルコウスキーが膝の高さに来そう速球投げる。あとはただ、ボールバッター目の前通り過ぎるのを黙って見てればいい。彼の球はそんな感じだった」とエチェバレンは証言している。 彼の驚異的な速球多く伝説生んだ。ある伝説によれば、あるときダルコウスキー投球によって相手打者の耳の一部引きちぎられてしまい、このことが原因となってダルコウスキー神経質になり、ますます荒れになったのだとされている。またある伝説によれば1960年ストックトン彼の投球球審マスク直撃マスクは3箇所破損し球審18フィート(5.5メートル後方吹き飛ばされた。結局この球審脳震盪病院へと運ばれ3日入院したという。こんな逸話残されている。あるとき、ダルコウスキーチームメイトのハーマン・スターレットと、投球によって壁を突き破れかどうか賭けをした。ウォームアップののち、15フィート4.6メートル)の距離から木製外野フェンス向かって投げられダルコウスキー初球は、見事にフェンス突き抜けダルコウスキースターレットから5ドルせしめたこの他にも、遠投でフェンスオーバーの440フィート134メートル)を記録したという話が伝えられている。 制球悪さに関しては「2イニング120球を費やして降板させられた」「1安打完投ながら8対9で敗れた」「木製フェンスストライクゾーン描いて投げさせたところ、いくつもの穴が開いたゾーン内はきれいなのだった」といった逸話存在する

※この「どれくらい速かったのか」の解説は、「スティーヴ・ダルコウスキー」の解説の一部です。
「どれくらい速かったのか」を含む「スティーヴ・ダルコウスキー」の記事については、「スティーヴ・ダルコウスキー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「どれくらい速かったのか」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どれくらい速かったのか」の関連用語

どれくらい速かったのかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どれくらい速かったのかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスティーヴ・ダルコウスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS