ともし【▽灯】
供し、伴し
乏し
ともし
「ともし」の例文・使い方・用例・文例
- ドアはびくともしなかった
- 私たちは難局をものともしなかった
- この鍵は回ろうともしない
- このソフトウェアを賃借りしてはいけないし、賃貸ししたり無料で貸すこともしてはいけない
- 人間の力でいかんともしがたい不可避な運命
- 彼らはそれを知ろうともしない。
- 私の親は、怒ることもしばしばありますが、とても優しい親です。
- 身命をかけて職務を実践し、すべての警察官の心に火をともしてくれました。
- 彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
- 彼は働かないだけでなく、仕事を探そうともしない。
- 彼は私の忠告に耳を貸そうともしなかった。
- 彼は危険をものともしない。
- 遅くともしないよりまし。
- 試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。
- 仕方がない、それはいかんともしがたい。
- 喜んでおともします。
- 駅までおともしましょう。
- ロッククライミングも、海で深く潜ることもしたし、インドネシアの熱帯雨林で眠ったこともある。
- というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。
- その兵士は自分の傷をものともしなかった。
- ともしのページへのリンク