つる たそがれ【ツル タソガレ】(観賞樹)
![]() |
登録番号 | 第15233号 |
登録年月日 | 2007年 3月 15日 | |
農林水産植物の種類 | ばら | |
登録品種の名称及びその読み | つる たそがれ よみ:ツル タソガレ |
|
品種登録の有効期限 | 30 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 有限会社大栄商会フラワーヒル菊池高原 | |
品種登録者の住所 | 熊本県菊池市大字原字後4456 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 杉本顕 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「たそがれ」の枝変わりであり、花の着き方はスプレータイプ、花は紫ピンク色で丸弁、平咲、香りは無又は微弱の中輪となる花壇向きの品種である。生育習性はつる性、花の着き方はスプレータイプである。新梢のアントシアニン着色の程度は中、とげの有無は有、下側の形はえぐれ、色は紅紫、長いとげの数は無又はほとんど無である。葉の長さはやや長、幅は中、緑の色合いは濃、表面の光沢は中、先端小葉の形は楕円形、葉身長は中、葉身幅はやや広、基部の形は心形、先端の形は鋭尖形である。花蕾縦断面の形は卵形、花形Ⅰは半八重、花形Ⅱは平咲、多芯の有無は無、花弁枚数はかなり少、花径は中、上から見た形は不整円形、上部側面の形はやや凸、香りは無又は微弱である。花弁の長さはやや短、幅はやや狭、表面中央部及び縁部の色は紫ピンク(JHS カラーチャート8903)、基部の目の有無は有、大きさは大、色はピンク白(同9201)、模様の有無は無、裏面中央部及び縁部の色は紫ピンク(同8903)、模様の有無は無である。花色の移行性は無、花弁の縁の反転及び波打ちは弱、タイプは丸弁、全体の形は円形である。開花始めの時期は極晩、開花習性は一季咲である。「ノアメル」と比較して、花弁表面中央部の色が紫ピンクであること等で、「たそがれ」と比較して、生育習性がつる性であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成13年に出願者の自園(熊本県菊池市)において、「たそがれ」の枝変わりを発見、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、15年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の名称は「CL.Tasogare」であった。 |
「つる たそがれ」の例文・使い方・用例・文例
- つるつるにはげた
- あくびはうつる
- つるバラ
- ちょうちんが2つ天井からつるされていた
- 洗濯物をつるして干す
- あくびはうつるものだ
- カーテンをつるす棒
- つるがこれらの竿に絡んでのびている
- 壁に棚をつる
- 2本の木の間にハンモックをつるした
- 彼は天井から明かりをつるした
- メロンのつるを見たことがありますか
- 洗濯物を外につるして干す
- つるが電線に巻きついている
- 彼女は洗濯物を物干し綱につるした。
- 空中給油機は給油中に吹き流しの空中曳航(えいこう)標的をつるす。
- 彼は絞首台につるされた。
- 彼は拷問され、それから絞首台につるされた。
- 株式市場はつるべ落としに下落した。
- つる性の一年生草本
- つる たそがれのページへのリンク