出雲路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 名字辞典 > 出雲路の意味・解説 

出雲路

名字 読み方
出雲路いずもじ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

出雲路

読み方
出雲路いずもじ

出雲路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 15:18 UTC 版)

出雲路』(いずもじ)は、船川利夫1960年10月に作曲した3楽章からなる組曲である。

曲の解説

望郷の念を郷土の風景にたくしたもの……。

  • 一楽章 清水寺の暮色
    松並木に続いてうっそうとした老木の生い茂る道を登っていくと、小高い山の中腹に木立に囲まれた清水寺 (安来市) がある。その鐘楼の鐘が鳴ると木蔭を伝うその風が静かに暮色を運んでくる。
  • 二楽章 祭
    社日神社の境内に笛が流れるころ町にはみこしがねり歩き、人々は祝い酒を飲んで安来節を唄う。祭りのざわめきの中にもふと哀愁が漂うのは、日本の祭の独特の表情であろう。
  • 三楽章 宍道湖の夕映え 
    静かな日のたそがれ宍道湖に夕映えがおとずれて、空も水も一瞬金色に輝く。一陣の夕風にさざ波がたつと波頭がきらきらとくだけ散る。秋ならば陽はつるべ落としに沈んで一刻の饗宴はたちまちに終わりをつげる。初夏の頃ならば天地の運行に自らをまかせしはと我を失う程の時間はある。

楽器構成

楽譜

(株)邦楽社より出版されている。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出雲路」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
鞍馬口 デジタル大辞泉
98% |||||

6
98% |||||

7
鞍馬口通り デジタル大辞泉
70% |||||




出雲路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出雲路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出雲路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS