たまごっちスクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:53 UTC 版)
「たまごっち!の登場キャラクター」の記事における「たまごっちスクール」の解説
主な原作のキャラクターはほぼ全員登場するが、めいどっち、とさかっち、ちゃおっち、ずきゅっち、やんぐまめっち、いちごっち、ろぼっち、せびれっち、しましまっちがまめっち達のクラスから居なくなっており、一部のシーンにしか登場しない。また、やんぐまめっちはまめっちのクラスから低学年クラスに移っている。 第1話 - 第25話エンディングではとさかっちやめいどっち等が登場した。 第74話 - 第85話からは、クラス替えが実施され、とげっち、ひのたまっち、りんごっち、どろっち、やったっち、ねむっちが他のクラスに移った。 たまごっちスクール 声 - 金野潤性別 : ♂ たまごっちスクールの校舎。
※この「たまごっちスクール」の解説は、「たまごっち!の登場キャラクター」の解説の一部です。
「たまごっちスクール」を含む「たまごっち!の登場キャラクター」の記事については、「たまごっち!の登場キャラクター」の概要を参照ください。
たまごっちスクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 08:32 UTC 版)
「えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?」の記事における「たまごっちスクール」の解説
まめっち (声:釘宮理恵) まめ族の男の子で、もう1人の主人公。転送マシンを発明し、たいようっちをもう一人呼ぼうとしたところ、マシンのトラブルによりたんぽぽを転送してしまう。暗闇が苦手だったがまめたいようっちを発明し、その後暗闇を克服した。続編では単独の主人公である。 めめっち (声:柚木涼香) ぐるぐる族の女の子で、ヒロイン的な立場。まめっちの友人。活発で、どんなことにも前向きに立ち向かう。 くちぱっち (声:矢口アサミ) ぱっち族の男の子で、主要人物。まめっちの友人。とっても食いしん坊。ハンバーガー型の『びよよんキャッチャー』を、本物のハンバーガーと勘違いしてしまい、これがたんぽぽを呼び寄せるトラブルの原因となった。たんぽぽのことを「ぽぽっち」と呼ぶ。 ふらわっち(声:佐々木日菜子) まめっち達のクラスメイト。植物が大好きで、花言葉に詳しい。 くろまめっち(声:加藤奈々絵) まめっち達のクラスメイト。常に無口で冷静だが、まめっちがピンチになった時は、くちぱっちと協力して彼を助けた。 まきこ(声:杉山佳寿子) まめっち達のクラスメイト。常に、頭のツインテールを保っている。めめっちにライバル視されている。 たまごっちスクールの生徒の中で唯一、名前が『○○っち』で終わらない。本名は、“マドレーヌ・キリエ・ドッチーヌ”。 ちゃおっち(声:高野那奈) 売れっ子のアイドル漫画家。このキャラは、雑誌の読者を募集したキャストを起用しているが、『さぁイコー! たまごっち』では川瀬晶子が担当した。 やんぐまめっち(声:吉原ナツキ) まめっち達のクラスメイト。まめっちの弟分で、彼に憧れている。 りんごっち(声:AKIKO) まめっち達のクラスメイト。まめっちに思いを寄せている。 とげっち(声:金野潤) まめっち達のクラスメイト。ロックンロールが好き。 しましまっち(声:日比愛子) まめっち達のクラスメイト。縞模様が好き。 ずきゅっち ろぼっち せびれっち どろっち じどうっち ちゃおっちの親族。 ごりっぱ先生(声:間宮くるみ) まめっち達のクラスの担任教師。良いことをした者に『ゴリっぱマーク』を貼ってくれる。ちなみに、悪いことをした生徒にはコラっぱマークを貼るらしい。 辞典亀先生(声:龍田直樹) 万年生きており、何でも知っているたまごっちスクールの教師。 フラスコ先生(声:松尾大亮) ミミズ校長(声:大竹宏)
※この「たまごっちスクール」の解説は、「えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?」の解説の一部です。
「たまごっちスクール」を含む「えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?」の記事については、「えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?」の概要を参照ください。
たまごっちスクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 01:36 UTC 版)
まめっちたちが通う学校。顔のついた校舎で自我を持ち、朝や帰りに挨拶をしてくれる。本校舎の他にも体育館やカフェテリアなどが存在する。
※この「たまごっちスクール」の解説は、「たまごっち!」の解説の一部です。
「たまごっちスクール」を含む「たまごっち!」の記事については、「たまごっち!」の概要を参照ください。
たまごっちスクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:50 UTC 版)
「あっちこっち たまごっちタウン」の記事における「たまごっちスクール」の解説
ストーリーの中心的な舞台で、たまごっち達が通う学校。建物は鶏になっているが、動いたりしゃべったりすることはめったにない。勉強するより遊ぶことを優先する生徒達が原因で、『はいぱー』では大改革により改装された。それ以降からクラス替えが行われ、制服も規定されたが、物語中で着用されることはほとんどない。大改革が行われても生徒達のドタバタ遊びは相変わらずのままで、それなりの成長や成果は見当たらない。教室はもちろん、キャンバス先生やフラワー先生が担当する音楽図工室、包帯子先生が担当する保健室、フラスコ先生が担当する化学室、『こそこそ話』専用の部屋が設置されているトイレ、体育館などがある。ミミズ校長のいる校長室は、建物のとさかの中にある。
※この「たまごっちスクール」の解説は、「あっちこっち たまごっちタウン」の解説の一部です。
「たまごっちスクール」を含む「あっちこっち たまごっちタウン」の記事については、「あっちこっち たまごっちタウン」の概要を参照ください。
- たまごっちスクールのページへのリンク