矢口アサミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 矢口アサミの意味・解説 

矢口 アサミ

矢口アサミの画像 矢口アサミの画像
芸名矢口 アサミ
芸名フリガナやぐち あさみ
性別女性
誕生日07/31
星座しし座
血液型O
出身地埼玉県
身長159 cm
URLhttp://kenyu-office.com/yaguchiasami/
プロフィール埼玉県出身声優としてアニメ外画吹替えCDドラマなどで活躍主な出演作品に、アニメブラックラグーン』『ファンタジック・チルドレン』『しにがみのバラッド』、外画『スピードレーサー』BLADE』、ドラマCD『レイスイーパー』、ゲーム人類捜査☆桿ポニ』、ラジオCM電撃文庫』など。趣味は絵・小説お菓子作りカラオケ。特技は書道3段)・剣道殺陣アクション
代表作品1アニメおとぎ銃士赤ずきん』(星野ゆうき役)・『ファンタジック・チルドレン』(タルラント役)
代表作品2映画『催眠
職種話す仕事
好きなスポーツ剣道
趣味・特技お菓子作り/絵/小説/カラオケ/書道3段)/剣道/殺陣/アクション

» タレントデータバンクはこちら

矢口アサミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 06:42 UTC 版)

やぐち あさみ
矢口 アサミ
プロフィール
本名 非公開
愛称 やぐっちゃん[1]
性別 女性
出身地 日本埼玉県[2]
誕生日 7月31日
血液型 O型[2]
身長 159 cm[2]
職業 声優
事務所 ケンユウオフィス[3]
公式サイト 矢口アサミ:Yaguchi Asami|株式会社ケンユウオフィス
活動
活動期間 2003年 -
デビュー作 きつね顔の女(『人間交差点』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

矢口 アサミ (やぐち アサミ、7月31日[2] - )は、日本女性声優埼玉県出身[2]ケンユウオフィス所属[3]

略歴

幼い頃は病弱で幼稚園、小学校を休んでいた[4]。幼稚園を休んでいた時に見ていたNHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』の人形劇『にこにこぷん』に登場するぽろり・カジリアッチIII世が初恋であり、『にこにこぷん』のカセットに中尾隆聖の名前が書かれていたのを見て、漠然と「そういう仕事があるんだ」と知る[4]。演技をすることも好きだったが、演劇部が中学校になかったこともあり、職業としての声優の夢を抱くようになった[5]

しかし中学生の頃は元々内気な性格だったため、言い出せず、両親のアドバイスを受けて看護師になろうと考えていた[4][5]。理系の高校に進学し、高校時代の進路で悩んでいたが、漫画家志望の友人が「私、漫画家になるわ」と夢を恥ずかし気もなく言っていたことに感銘を受けて「実はみんなに言えなかったけど、本当は声優になりたいんだ」と明かし、その後は声優を志す[4][5]

代々木アニメーション学院81プロデュース演技研究所出身。talk backを経てケンユウオフィス所属[3]

人物

声種アルト[6]

趣味は小説お菓子作り、カラオケ。特技は書道剣道殺陣、アクション[3]

好きなアニメは『ドラえもん』で、初代・ジャイアン役のたてかべ和也に憧れていた。生前のたてかべのことは「師匠」と呼んでいた[7]。また同じくケンユウオフィス所属でもあった[8]

親交の深い人物は高垣彩陽矢作紗友里矢部雅史三戸崇史代永翼丹沢晃之など、『ネットゴーストPIPOPA』で共演しているメンバーと仲が良く、ブログにもよく出てくる。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2003年
2004年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2017年
  • Dies irae(2017年 - 2018年、エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ[11]、藤井蓮〈少年〉) - 2シリーズ[一覧 4]
2018年
2019年

劇場アニメ

OVA

教育アニメ

  • ミドリちゃんとリサイくるくるショッピング(エコワン
  • 心のキャッチボール(幼少期の文也)
  • きずだらけのリンゴ(ゲンタ)

ゲーム

2007年
2008年
  • リアルロデ(テオ)
2009年
2010年
2011年
  • たまごっちコレクション(くちぱっち
2012年
2013年
2016年
2018年
2022年
2023年

ドラマCD

  • 教師も色々あるわけで(男生徒1)
  • さあ 恋に落ちたまえ 2(児童1)
  • Simple Tone(園長)
  • DOUBLE CALL VI -放物線の彼方3-(慎吾)
  • Don't Worry Mama(吉原タエ)

吹き替え

実写映画

CM

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期(2006年)、第2期『The Second Barrage』(2006年)
  2. ^ 第1期(2009年)、第2期『銀魂’』(2011年)、第2期延長戦『銀魂’延長戦』(2012年)、第3期『銀魂゚』(2016年)、第4期『銀魂.』(2017年)
  3. ^ 第1期(2009年 - 2012年)、第2期『ゆめキラドリーム』(2012年 - 2013年)、第3期『みらくるフレンズ』(2013年 - 2014年)、第4期『GO-GO たまごっち!』(2014年 - 2015年)
  4. ^ 第1期(2017年)、第2期『To the ring reincarnation』(2018年)

出典

  1. ^ 矢口 アサミ”. エキサイトニュース. エキサイト. 2023年11月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e 矢口 アサミ”. タレントデータバンク. 2020年7月3日閲覧。
  3. ^ a b c d 矢口アサミ:Yaguchi Asami|株式会社ケンユウオフィス”. 2020年7月3日閲覧。
  4. ^ a b c d たてかべ和也「座談会 たてかべ和也×ケンユウオフィス所属6人の声優たち」『一流の声優になる マニュアルのない職業就活ガイドシリーズ2』ゴマブックス、2009年1月30日、98-144頁。ISBN 978-4-77-711254-8 
  5. ^ a b c オエセル隊がゆく! 第4回「くじ引きトーク 矢口アサミ編」”. YouTube. TOKYO MX (2009年7月24日). 2022年12月13日閲覧。
  6. ^ 矢口アサミ:Yaguchi Asami|株式会社ケンユウオフィス”. 2021年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月28日閲覧。
  7. ^ yaguchiasamusiによるツイート” (2015年8月2日). 2020年7月3日閲覧。
  8. ^ たてかべ和也:Tatekabe Kazuya|株式会社ケンユウオフィス”. 2020年7月3日閲覧。
  9. ^ ファンタジックチルドレン”. 日本アニメーション. 2016年5月17日閲覧。
  10. ^ GO-GO たまごっち!”. テレビ東京. 2014年3月27日閲覧。
  11. ^ TVアニメ「Dies irae」公式サイト”. 2017年3月24日閲覧。
  12. ^ スタッフ&声の出演者”. ドラえもん. テレビ朝日. 2024年10月27日閲覧。
  13. ^ キャラクター エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルク”. Dies irae 〜Amantes amentes〜. 2012年3月17日閲覧。
  14. ^ 和風剣戟AVG『神咒神威神楽 曙之光』のゲーム内容を紹介! 新規に収録されたイベントCG&立ち絵も公開”. 電撃オンライン. 2013年2月6日閲覧。
  15. ^ Character”. Dies irae 〜Interview with Kaziklu Bey〜. 2015年12月18日閲覧。
  16. ^ 【公式】TVアニメ『銀魂』×コトダマン コラボ第2弾特設サイト”. 【公式】共闘ことばRPG コトダマン. XFLAG. 2022年2月22日閲覧。
  17. ^ FE_Heroes_JPの2023年4月5日のツイート2023年4月6日閲覧。
  18. ^ 九条ケントの2023年10月5日のツイート2023年10月15日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢口アサミ」の関連用語

矢口アサミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢口アサミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢口アサミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS