栗田エリナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 栗田エリナの意味・解説 

栗田 エリナ

栗田エリナの画像 栗田エリナの画像
芸名栗田 エリナ
芸名フリガナくりた えりな
性別女性
誕生日09/14
星座おとめ座
血液型B
出身地兵庫県
身長153 cm
URLhttp://kenyu-office.com/kuritaerina/
プロフィール9月14日生まれ兵庫県出身声優主な出演作は、アニメはなかっぱ吹替(ベーヤちゃん、ももかっぱちゃんのお兄さん、他)『夢喰いメリー吹替(主婦C、夢魔)『クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者吹替(女店主)。趣味・特技は、写真おもちゃ屋巡り、絵・工作音質低めハスキー
代表作品1NHK Eテレはなかっぱ吹替(ベーヤちゃん、ももかっぱちゃんのお兄さん、他)
代表作品2TBS夢喰いメリー吹替(主婦C、夢魔)
代表作品3東京MXクイーンズブレイド 玉座を継ぐ者吹替(女店主)
職種話す仕事
趣味・特技写真/おもちゃ屋巡り/絵/工作

» タレントデータバンクはこちら

栗田エリナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 08:12 UTC 版)

くりた えりな
栗田 エリナ
プロフィール
性別 女性
出身地 日本兵庫県[1]
誕生日 9月14日
血液型 B型[1][2]
身長 154 cm[1]
職業 声優
事務所 ケンユウオフィス[1]
公式サイト プロフィール
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

栗田 エリナ(くりた えりな、9月14日[1] - )は、日本女性声優兵庫県出身[1]ケンユウオフィス所属[1]

来歴

Talk back大阪校[3]日本ナレーション演技研究所出身[1]

幽☆遊☆白書』や『美少女戦士セーラームーン』の影響を受け、声優を目指す。大学時代から養成所に通い始め、一旦就職するも、現事務所のスタッフに東京に来るかどうか問われたことをきっかけに上京した[2]

人物

声種は低めのハスキー[3]。方言は関西弁[1]

趣味はブライス (人形)、写真。好きなアーティストはGLAYで、特にTERUのファン[2]

出演作品

テレビアニメ

2009年
2010年
  • はなかっぱ(2010年 - ベーヤちゃんももかっぱちゃんのお兄さん、ばらたろうくん、しゃべ蘭、巨大クモ、カエルのガア子、小グモのクモ吉、なまはげ、カニ、子ども、トナカイ、チョウチンアンコウ)
2011年
2013年
2014年
2015年

劇場アニメ

2013年

  • はなかっぱ 花さけ!パッカ〜ん♪ 蝶の国の大冒険(ベーヤちゃん

Webアニメ

2015年

  • DHC公式 タマ川ヨシ子(猫)(タマ川ヨシ子

吹き替え

実写

2016年

2017年

アニメ

2013年

2016年

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 栗田 エリナ”. ケンユウオフィス. 2012年11月9日閲覧。
  2. ^ a b c 栗田 エリナ(インタビュアー:小明宍戸留美)「「もうGLAYが本業かもしれない……」【栗田エリナ】座ってるだけのウィークエンド」『日刊サイゾー』、2012年9月14日https://www.cyzo.com/2012/09/post_11266_entry.html2012年11月9日閲覧 
  3. ^ a b 栗田 エリナ”. ケンユウオフィス. 2021年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月9日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗田エリナ」の関連用語

栗田エリナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗田エリナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗田エリナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS