せととは? わかりやすく解説

セト【Seth】

読み方:せと

古代エジプト男神神話では兄オシリス殺した暗黒・悪の神とされる


せ‐と【瀬戸】

読み方:せと

《「狭門(せと)」の意。「せど」とも》

相対した陸地の間の、特に幅の狭い海峡潮汐(ちょうせき)の干満により激し潮流生じる。

瀬戸際(せとぎわ)」の略。

死ぬか生きるかの—に乗っかかる時」〈露伴五重塔


せと【瀬戸】


せ‐ど【背戸】

読み方:せど

《「せと」とも》

の裏口。また、裏門背戸口(せどぐち)。

家の後ろの方。裏手。「—の畑」


Seto

読み方:せと

  1. 陶物

分類 露店商


瀬戸

読み方:せと

  1. 役者の間にて丼飯のことをいふ。丼の器物陶器であるから
  2. 〔俗〕役者間にて丼飯のこと。器物陶器即ちせと物なるに由る
  3. どんぶり飯を云ふ。
  4. 丼飯のこと、器が瀬戸物であるから
  5. どんぶり飯

分類 役者


背戸

読み方:せと,せど

  1. 盗賊住家裏口ヨリ忍入ルヲ云フ。〔第三類 犯罪行為
  2. 住家の裏口より忍入ること。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

勢登

名字 読み方
勢登せと
背戸せと
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

瀬下

読み方
瀬下せと

勢登

読み方
勢登せと

せと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 16:06 UTC 版)

三洋汽船」の記事における「せと」の解説

1982年8月竣工2012年引退瀬戸内クラフト建造、元「せとじ」 29総トン、登録長17.01m、型幅4.20m、型深さ2.11m、ディーゼル(GM 8V-92TI)2基、機関出力455ps×2最大速力29.7ノット(試運転) 後年後部ドア撤去、窓の開放などの減トン改造受けて小型船舶に登録変更となり、その際に「せとじ」から「せと」に改名

※この「せと」の解説は、「三洋汽船」の解説の一部です。
「せと」を含む「三洋汽船」の記事については、「三洋汽船」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「せと」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

せと

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 11:54 UTC 版)

名詞

せと瀬戸

  1. 両方陸地接近している狭い海峡
  2. 瀬戸際」の略。
  3. 瀬戸物」の略。
  4. 愛知県北西部位置する瀬戸市

「せと」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「せと」に関係したコラム

  • FXやCFDのサポートラインとレジスタンスラインのパターン

    FXやCFDでのサポートラインとは、相場の下値を支える線のことで、支持線ともいいます。また、レジスタンスラインとは、相場の上値を押える線のことで、抵抗線ともいいます。FXやCFDでのサポートラインとレ...

  • FXの円高、円安とは

    FX(外国為替証拠金取引)では、円高、円安という言葉をよく耳にします。例えば、USD/JPYが1ドル81.50円から81.30円へ値動きした場合には、円の価値が高くなったので、「20銭の円高」といいま...

  • FXのIFOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のIFOとは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法です。IF OCOともいいます。IFOでは、ある価格に達したら売り、あるいは買いの注文を執行して、その後に指定した2つの価格...

  • FXのOCOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のOCOとは、新規注文時、あるいは、決済注文時に2つの価格を指定して注文する方法のことです。OCOは、one cancels the otherの略です。新規注文でのOCOは...

  • 株式相場のアノマリー

    株式相場のアノマリーとは、日本の経済や景気、企業の業績などとは関係なく起きる、理屈の上では説明のつかない株価の変動のことです。次は株式相場のアノマリーの一例です。▼1月の株高正月休みを終えて再び機関投...

  • 株式分析のニックMネクストムーブとは

    株式分析のニックMネクストムーブとは、ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルズの2つのテクニカル指標によってトレンドを探し出すためのテクニカル指標です。テクニカル指標のボリンジャーバンドの特徴として、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せと」の関連用語

せとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三洋汽船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのせと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS