この‐たび【×此の度】
読み方:このたび
今度。今回。こたび。「—はおめでとうございます」「—左記に転居しました」
「このたび」の例文・使い方・用例・文例
- 彼がこのたび4冊目の本を出版しました
- このたびのご不便をおかけした埋め合わせとして、いすには20%、今後すべてのご購入品には10%の割引を提供したいと思います。
- このたびはご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
- 私はこのたびギターの店をオープンしました。
- このたびは、私の弁護を引き受けていただきありがとうございました。
- このたびは、太郎がお世話になります。
- このたびは、息子がお世話になります。
- このたびは
- 貴社の製品について詳細を伺いたく、このたびメールを差し上げた次第でございます。
- 貴社の商品を、日本に輸入できるかお尋ねしたく、このたびメールを差し上げた次第でございます。
- このたび、人事異動にて、法人営業部へ配属されました。
- このたびA社を円満退社し、B社に入社することとなりました。
- このたび、念願の司法書士として独立することになりました。
- 今回、大阪支社勤務を命じられ、このたび着任いたしました。
- このたび、4月1日をもって大阪営業所勤務を命じられ、同日赴任いたしました。
- このたび、A社を3月31日付けで退社することとなりました。
- このたびの店舗のリニューアルでは、多大なご尽力をいただき大変感謝しております。
- このたび、私どもはアプリケーションの開発を専門に行う子会社を設立いたしました。
- このたび弊社下記住所へ移転することとなりました。
- このたびのページへのリンク