『オペレーション・ガリアレスト』の登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 20:52 UTC 版)
「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」の記事における「『オペレーション・ガリアレスト』の登場人物」の解説
アルファー・ルートディア ガンダムカスターのパイロット。愛称は「アル」。ホワイトファングに占拠された工業コロニー・ガリアレストを取り戻すためにMO-Vへ救援を乞う。しかし、実際はペルゲの協力者で、彼の指示でアディンとオデルと戦うために弟のヴィータと共謀してガリアレストへ引き込むために暗躍していた。弱者を虐げる世界への復讐を目的としており、自分は技術者、弟はOZのパイロットとして力を蓄え、兄弟で世界を変えようと目論んでいた。 柔和な性格を演じていたが、実際は丁寧な言葉遣いながら淡々とした口調で話す冷静な性格。戦闘でも冷静に相手の動きを分析しながら戦うほか、弟同様、心理戦に長けており、戦闘中にアディンの動揺を幾度となく誘う。正体を明かしてからはアディンのことを見下してるように振舞うが、一方で彼の操縦技術に一目置いており、「PXオーバードライブできる機体に搭乗したら」と一瞬考えこんでいた。また、技術者としてルシエの技術力と発想力も評価していた。 合体G-UNIT、ガンダムディオズでバーネット兄弟との戦闘を優位に進めるが、乱入してきたヴァルダーのハイドラガンダムには歯が立たず追い詰められていく。ヴィータが意識不明となった後、ペルゲに一矢報いようとグランシャリオを狙うも阻まれ、最終的には撃墜されてしまう。死亡したと思われていたがガンダムカスター共々生き延びており、最終決戦の最終盤でアディン達に助太刀する。この際、ヴィータが使用していた仮面を着用し、「友達」とだけ名乗っている。 ゴルド・クラウン ガンダムポリュクスのパイロット。OZリプライズと自称し、シルヴァ・クラウンに変装していた頃のオデルに瓜二つの仮面を身に着けている。理由は不明だがロッシェの過去を知っており、彼の精神を不安定に仕向けるように煽り続ける。他者を「ゴミクズ」と呼んで見下し、乱暴な口調で挑発的な態度をとる。戦闘は、機体の大火力を用いた荒っぽいスタイルを好む。 正体はアルファーの弟であるヴィータ・ルートディア。アルファーからは「ヴィー」と呼ばれており、表向きは事故で死亡したことになっている。OZリプライズという所属やゴルドの名前は、アディン達の動揺を誘うための偽称。身に着けている仮面はペルゲから渡されたもので、PXオーバードライブの発動や、AIのアシストによって情報解析や状況の確認と予測を可能とするデバイスである。 ヴァルダーとの交戦中に、PXシステムオーバードライブの酷使が原因で、意識不明となる(死亡したように見える描写がなされているが、作者は生死については「謎」としている)。 エルカ・ペタソン OZプライズの技師で、ヴァイエイト・シュイヴァンとメリクリウス・シュイヴァンの開発者。月面基地に勤務していた時にオリジナルのヴァイエイトとメリクリウスの開発にも携わっており、両機の強化プランを提出して了承を得た。その過程でソリスとルーナと知り合い、二人をそれぞれ「姉御」「ルーナたん」と呼んでいる。 捕らえられたアリサとルシエを助け、MO-Vに連れていく条件で協力。ガリアレストを脱出した後はソリスとルーナに無事再会し、最終決戦に向けてヴァイエイト・シュイヴァンの修復を行った。
※この「『オペレーション・ガリアレスト』の登場人物」の解説は、「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」の解説の一部です。
「『オペレーション・ガリアレスト』の登場人物」を含む「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」の記事については、「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」の概要を参照ください。
- 『オペレーション・ガリアレスト』の登場人物のページへのリンク