「フィッシュ=イン抗議」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「フィッシュ=イン抗議」の意味・解説 

「フィッシュ=イン抗議」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 06:10 UTC 版)

全米インディアン若者会議」の記事における「「フィッシュ=イン抗議」」の解説

1964年春、「NIYC」は最大抗議行動フィッシュイン」を全米一斉決行する。これは州政府によって、狩猟漁猟生業とするインディアン部族が、条約保証されたこれらの権利州政府に規制され、生活のために狩り釣りをすることが密猟となり逮捕対象となったことに対す抗議行動だった。 主食とするコロンビア川流域のマックルシュート族、ピュヤラップ族、ニスクォーリー族などワシントン州北西部インディアン部族は、1800年代に「エリオット条約」と「メディシン・クリーク条約」で漁業権条約保証されていたが、州政府は第二次大戦後の環境悪化理由に「動物保護する」として「釣り狩猟法」を制定しインディアン部族にもこれを強要し始めたインディアンたちは「我々の狩り釣りは生活のためであって白人スポーツとは別物だ」としてこれに抗議したが、ワシントン州の「スポーツマン会議」は白人漁師味方して保護運動支持したインディアンによるワシントン州における州法破り釣り抗議での最初の逮捕者は、ピュヤラップ族のボブ・サタイアクムだった。彼は1949年1954年に、州法逆らって漁猟行い州政府に「密猟罪」で逮捕された。この抗議行動はその是非を巡ってワシントン州最高裁判所持ち込まれたが結局打ち切られ暗に州政府にインディアン部族漁業管轄権があると示されることで、連邦条約対立するこの裁定にめぐるインディアン部族ワシントン州争いはさらに続くこととなった1964年2月、ピュヤラップ族の代表たちが「アメリカインディアン国民会議」(NCAI)と「NIYC」のメンバー協力求め、二大インディアン団体はこれを快諾した白人たちがすでに当時全米広がっていた黒人公民権運動とこのインディアンたちの動き結びつく恐れ警戒強めるなか、メル・トムはこのインディアン漁猟を巡る抗議について、「これは、インディアン条約問題であって公民権問題ではない」と表明行っている。 ワシントン州部族漁猟確認抗議動きは、フロリダセミノール族ネブラスカ州のウィンネバーゴ族、モンタナ州ブラックフット族ワイオミング州ショーショーニー族南北ダコタ州スー族など、数多くインディアン部族支持集めた抗議方法ハンク・アダムス提案によって、ワシントン州ピュアラップ川で、インディアンたちが「州法違反」して「一斉に釣りをする」(フィッシュイン)ことと決定した。これは当時南部の若い黒人たちが行った抗議行動の「シット=イン」(一斉に座り込む)から採ったものだった1964年3月2日ワシントン州ピュヤラップ川で、「NIYC」とインディアン参加者たちによって「 フィッシュ=イン抗議」が決行された。ボブ・サタイアクムハンク・アダムスAIM交友の深い白人俳優マーロン・ブランド黒人コメディアンディック・グレゴリー、サンフランシスコ米国聖公会司教のジョン・ヤーヤンらも「フィッシュ=イン抗議」抗議参加して逮捕された。 翌日3月3日に、「NIYC」はワシントン州オリンピア抗議大集会開いた。5千人参加者集まり相互部族最大級抗議が行われた。ワシントン州議事堂階段伝統的な踊り舞われ演説がぶたれ、州知事大邸宅の前で、1集団出陣踊り踊った。クライド・ウォリアーは、「フィッシュ=イン抗議」が「アメリカインディアン歴史の中で、新し時代幕開けだ」と宣言した。この第一回「フィッシュ=イン抗議」では州議会動かせなかったが、参加した45上のインディアン部族と「NIYC」のメンバー多くは、この「フィッシュ=イン抗議」が「現代におけるインディアン最大勝利である」と考えた。 「フィッシュ=イン抗議」はその後続けられその結果1974年米国最高裁判所「ボルト判決」下しインディアン部族はその条約規定によって、ワシントン州穫れるのうち、その50%を捕る権利があると命じた

※この「「フィッシュ=イン抗議」」の解説は、「全米インディアン若者会議」の解説の一部です。
「「フィッシュ=イン抗議」」を含む「全米インディアン若者会議」の記事については、「全米インディアン若者会議」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「フィッシュ=イン抗議」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「フィッシュ=イン抗議」」の関連用語

「フィッシュ=イン抗議」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「フィッシュ=イン抗議」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの全米インディアン若者会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS