《灯》の正しい読み方
「灯」の正しい読み方
「灯」の読み方は複数あるが、「灯」の1字のみだと「ひ」「ともしび」「とう」あるいは「あかり」と読まれることが多い。「灯」の意味解説
「灯」は周囲を明るく照らすもの、ともし火、明かり、灯火のこと。「灯(ともし)」と読む場合、夏の夜の狩りで鹿をおびき寄せるための松明を指すこともある。また、「灯(あかし)」と読むと、神仏に供えるともし火、灯明という意味も含まれる。なぜ「灯」と読むのか・理由
「灯」の元の字は「燈」で、ろうそく立ての火を表す漢字だとされる。そのため、「あかし」や「ともしび」といった「燈」と同じ読み方が採用されている。なお、「ちん」は「灯」の唐音、「どん」は「燈」の唐音だ。「灯」の類語・用例・例文
「灯」の類語は「灯火」「灯り」「燭」などが挙げられる。「灯」の用例・例文は以下の通り。
・電灯はエジソンによる発明だとされる
・明るい蛍光灯のせいで彼女の肌は青みを帯びて見える
・私は彼に懐中電灯をむけた
・夜中ろうそくを灯し続ける
・その船から灯台が見えた
・暗くなると街灯が自動的に点火するようになっている
・夜警は懐中電灯で金庫を照らした
・遠くの街の灯のきらめきはとても美しかった
・明治時代に入ってから本格的な西洋式ガス灯の証明器具が用いられるようになった
・日が暮れると、ガス灯に照らされる街を浴衣で歩く人がちらほら出てきた
・ガス灯の明かりでロマンチックな雰囲気になっている
・テーブルに置かれているろうそくに小さな灯がともされる
・白熱灯は熱から光を得ているランプだ
・朝起きるとまず、テレビとコーヒーメーカー、室内灯の電源を入れる
・夜になるとガス灯が灯り昼とはまた違った幻想的な空間になる
・回転灯はショッピングセンターの灯りと混じってしまって見えなかったようだ
・彼はろうそくの灯で本を読んでいた
・発電機の容量不足のため、昔の駅の証明はガス灯であった
「灯」の英語用例・例文
「灯」の英語は「light」「lamp」「lighting」だ。「灯」の英語の用例は以下の通り。
・It's probably an emergency light running on batteries.(バッテリー動作の緊急灯だろう)
・A lamp that Charles designed for a church.(チャールズが教会用にデザインした灯だ)
・Ceiling light and two bedside lights.(天井灯とベッドサイドライトが2つ)
・When you seen an abandoned home it is truly like a light has gone out.(空き家があると本当に灯が消えたようになる)
・Gas lights were managed as general business.(ガス灯が一般事業として運営されるようになった)
・Gas lights stand for a total length of 223 meters, which is the longest section with gas lights in the world.(ガス灯が全長223mにわたって立ち並んでおり、設置区画としては世界一長い)
・Their placement is mandated by international coventions or civil authorities.(航行灯の設置は国際条約や行政当局によって義務付けられている)
- 《灯》の正しい読み方のページへのリンク