今村雅弘 所属団体・議員連盟

今村雅弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 14:54 UTC 版)

所属団体・議員連盟

関連項目

外部リンク

公職
先代
高木毅
復興大臣
第6代:2016年 - 2017年
次代
吉野正芳
先代
山本拓
国井正幸
農林水産副大臣
岩永浩美と共同

2007年 - 2008年
次代
近藤基彦
石田祝稔
先代
小島敏男
山口泰明
丸谷佳織
外務大臣政務官
松浪健四郎
水野賢一と共同

2002年
次代
日出英輔
土屋品子
新藤義孝
先代
(創設)
国土交通大臣政務官
吉田六左ェ門
岩井國臣と共同

2001年
次代
木村隆秀
田中和徳
木村仁
議会
先代
伊藤信太郎
衆議院東日本大震災復興特別委員長
第7代:2016年
次代
吉野正芳
先代
梶山弘志
衆議院国土交通委員長
2014年 - 2016年
次代
谷公一
先代
川端達夫
衆議院決算行政監視委員長
2009年 - 2010年
次代
大村秀章

注釈

  1. ^ 2019年10月4日、自民党政調会長を務めていた岸田文雄安倍晋三首相の依頼により、来日中の元米国下院議長のニュート・ギングリッチと党本部で30分以上にわたり会談した。会談には米国の統一教会元会長でUPFインターナショナル会長のマイケル・ジェンキンスと国際勝共連合会長兼UPFジャパン会長の梶栗正義が同席し、それぞれ岸田と会話も交わし、名刺交換も行った[33][34][35][36]。このことは長く伏せられていたが、2023年12月4日に朝日新聞がスクープし明らかとなった[33]

出典

  1. ^ a b 『東大人名録,第2部』、1991年発行、693ページ
  2. ^ 時事ドットコム:国会議員 今村雅弘(いまむら まさひろ)
  3. ^ “衆院佐賀2区の自民・今村氏が比例転出へ 0増5減受け”. 佐賀新聞. (2014年10月11日). http://www.asahi.com/articles/ASGBC4GXYGBCTTHB005.html 2015年1月12日閲覧。 
  4. ^ “=担当記者座談会=【比例】今村、名簿下位乗り越え”. 佐賀新聞. (2014年12月16日). http://www.saga-s.co.jp/senkyo/senkyosaga/30109/136475 2015年1月12日閲覧。 
  5. ^ “「当選へ全力尽くす」自民名簿31位 今村氏が支援訴え”. 佐賀新聞. (2014年12月3日). http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/13177 2017年4月27日閲覧。 
  6. ^ “佐賀県知事選めぐり…官邸 vs 自民県連・財務省が大ゲンカ”. 日刊ゲンダイ. (2014年12月14日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155746 2017年4月27日閲覧。 
  7. ^ “保守分裂激しさ 今村氏が山口候補応援 自民”. 佐賀新聞. (2015年1月9日). http://www.saga-s.co.jp/senkyo/governor/30301/143594 2015年1月12日閲覧。 
  8. ^ “<佐賀知事選>山口祥義氏、自公候補を破る”. 毎日新聞. (2015年1月11日). https://web.archive.org/web/20150112071829/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000072-mai-pol 2015年1月12日閲覧。 
  9. ^ “今村氏が二階派入り 自民、衆院27人に”. 佐賀新聞. (2015年11月20日). http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/251626 2017年4月29日閲覧。 
  10. ^ 第3次安倍第2次改造内閣 閣僚等名簿”. 首相官邸. 2016年8月4日閲覧。
  11. ^ a b 今村雅弘復興相辞任へ 震災「東北で良かった」発言で更迭”. 産経ニュース (2017年4月25日). 2017年4月25日閲覧。
  12. ^ 【2021年 衆院選】九州ブロック(比例区)開票速報”. 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト. 朝日新聞社. 2021年11月18日閲覧。
  13. ^ “「フクシマ・ファーストは第一原発連想」復興相に苦言”. 朝日新聞デジタル. (2017年1月28日). オリジナルの2017年1月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170128120839/http://www.asahi.com/articles/ASK1X4WFCK1XULZU005.html 2017年3月4日閲覧。 
  14. ^ 今村復興大臣閣議後記者会見録(平成29年4月4日(火)10:00 - 10:15 於)復興庁記者会見室)”. 復興庁 (2017年4月4日). 2017年4月7日閲覧。
  15. ^ “今村復興相「うるさい」と激高、質問打ち切り退出”. 読売新聞オンライン. (2017年4月4日). オリジナルの2017年4月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170405170133/http://www.yomiuri.co.jp/national/20170404-OYT1T50097.html?from=tw 2017年4月4日閲覧。 
  16. ^ “今村復興相「報道」メディアの呆れた実態”. BLOGOS. (2017年4月6日). オリジナルの2017年4月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170406131651/http://blogos.com/article/217150/ 2023年10月3日閲覧。 
  17. ^ “復興相が記者に「うるさい」官房長官 適切に対応を”. NHKニュース. (2017年4月4日). オリジナルの2017年4月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170406234011/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170404/k10010936821000.html 2023年10月3日閲覧。 
  18. ^ 今村復興相、記者に「うるさい」 ロイター
  19. ^ 今村復興相「出て行きなさい」記者に激高し謝罪”. TBS NEWS (2017年4月4日). 2017年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月5日閲覧。
  20. ^ “今村復興相、「自己責任」発言を陳謝 衆院復興特別委”. 朝日新聞デジタル. (2017年4月6日). オリジナルの2017年7月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170726115550/http://www.asahi.com/articles/ASK463TYGK46ULZU001.html 2023年10月3日閲覧。 
  21. ^ 【復興相辞任】安倍晋三首相「被災地のみなさまに深くおわび。任命責任は私にある」後任に吉野正芳氏(1/2ページ) - 産経ニュース 2017年4月26日
  22. ^ 久永隆一 (2017年4月27日). “首相、迷わず「更迭だな」 パーティー向かう前に判断”. 朝日新聞デジタル. オリジナルの2017-07--3時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170703173033/http://www.asahi.com/articles/ASK4V5G17K4VUTFK00H.html 2017年4月27日閲覧。 
  23. ^ a b c d e f “2012衆院選 佐賀2区 今村雅弘”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A41002002002 2014年4月11日閲覧。 
  24. ^ 「<憲法特集>九州・沖縄の国会議員アンケート(3)主なテーマ」、西日本新聞、2016年4月30日。
  25. ^ 第154回国会 請願2308号
  26. ^ 衆議院議員選挙031109の当選者の回答”. 「子どもに無煙環境を」推進協議会 (2003年11月10日). 2020年11月10日閲覧。
  27. ^ 毎日新聞 2004年5月14日
  28. ^ “国会のモラル崩壊「女帝」熟読、ワニ動画閲覧… 審議と無関係な行為横行”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2020年7月24日). https://mainichi.jp/articles/20200715/k00/00m/040/167000c 2020年11月8日閲覧。 
  29. ^ “国会のモラル崩壊「女帝」熟読、ワニ動画閲覧… 審議と無関係な行為横行[写真特集6/16]”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2020年7月25日). https://mainichi.jp/graphs/20200725/mpj/00m/040/001000f/6 2020年11月10日閲覧。 
  30. ^ “【独自】元復興相・今村衆院議員も旧統一教会と“接点”自民党公表の資料に名前なし TNC取材で判明”. テレビ西日本. (2022年9月9日). https://yotemira.tnc.co.jp/news/articles/NID2022090915119 2022年9月22日閲覧。 
  31. ^ “本人任せの調査に実効性は? 日韓トンネルから見えた旧統一教会と自民党議員のつながり…当初報告されておらず【福岡発】”. テレビ西日本. (2022年9月21日). https://www.fnn.jp/articles/-/415991 2022年9月22日閲覧。 
  32. ^ 旧統一教会との関係点検指示 首相、自民の全国会議員に通達へ”. 共同通信 (2022年8月8日). 2022年8月10日閲覧。
  33. ^ a b 沢伸也、高島曜介 (2023年12月4日). “「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言”. 朝日新聞. 2023年12月4日閲覧。
  34. ^ 首相とギングリッチ氏面会「安倍氏が要請」 教団関係者同席問題”. 朝日新聞 (2023年12月4日). 2023年12月4日閲覧。
  35. ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月5日). “米国の旧統一教会元会長も同席か 岸田氏面会時とみられる写真も”. 朝日新聞. 2023年12月5日閲覧。
  36. ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月7日). “岸田氏との面談は教団友好団体が「手配」 元米議長が認め、写真提供”. 朝日新聞. 2023年12月7日閲覧。
  37. ^ 旧統一教会との接点、全国会議員712人に聞いてみた【全回答の一覧付き】FAXで回答”. 共同通信 (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。
  38. ^ 全国会議員712人アンケート 旧統一教会と政治の関係”. 共同通信 (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。
  39. ^ 「国会議員三ツ星データブック」、186国会版 国会議員三ツ星データブック、特定非営利法人「万年野党」著。ISBN 978-4905239239
  40. ^ 「国会質問も議員立法も質問主意書もない『オールゼロ議員』、64人全氏名を公開、BLOGOS 2014年10月15日
  41. ^ 2014年にTVシリーズの版権はカラーに移動。
  42. ^ 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下)
  43. ^ 国税庁 法人番号公表サイト
  44. ^ 同年12月にガイナックスとの資本関係が解消されている。
  45. ^ 12月2日の報道についてお詫びとお知らせ
  46. ^ 今村復興相が「エヴァンゲリオン」ネクタイ なんで締めてるのか? 本人に聞いた
  47. ^ a b “談合有罪の業者に券販売 今村衆院議員パーティー”. 佐賀新聞. (2008年11月11日). http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1098712.article.html 2012年10月4日閲覧。 
  48. ^ “自民の今村議員、キャバクラ代などを政治資金に計上”. 読売新聞. (2009年10月17日). https://web.archive.org/web/20091019030749/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091017-OYT1T00523.htm 2009年10月17日閲覧。 
  49. ^ “キャバクラを政治活動費で計上 自民・今村議員団体”. 佐賀新聞. (2009年12月6日). http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1781445.article.html 2012年10月4日閲覧。 
  50. ^ “政治資金でまたキャバクラ 09年、自民・今村議員団体”. 共同通信社. 47NEWS. (2009年12月6日). https://web.archive.org/web/20101208215819/http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120601000299.html 2012年10月4日閲覧。 
  51. ^ “懲りない今村雅弘議員 またキャバクラ代計上”. スポーツニッポン. スポニチアネックス. (2010年12月7日). http://www.sponichi.co.jp/society/special/2010politics/KFullNormal20101207098.html 2015年1月12日閲覧。 
  52. ^ “国会議員17人、寄付還流 党支部介し税優遇受ける”. 朝日新聞. (2013年4月19日). http://digital.asahi.com/articles/TKY201304190520.html 2014年4月19日閲覧。 
  53. ^ “2021年7月号_7面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2021年6月25日). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021%E5%B9%B47%E6%9C%88%E5%8F%B7_7%E9%9D%A2.pdf 2021年7月11日閲覧。 
  54. ^ a b c d 俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年
  55. ^ 日本クルド友好議員連盟 | 日本クルド友好協会”. 2020年6月3日閲覧。
  56. ^ “<オスプレイ>計画推進の佐賀県民会議発足”. 佐賀新聞LiVE. (2021年8月11日). https://www.saga-s.co.jp/articles/-/721690 2024年1月9日閲覧。 


「今村雅弘」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今村雅弘」の関連用語











今村雅弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今村雅弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今村雅弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS