大きなお世話だ! 大きなお世話だ!の概要

大きなお世話だ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 07:27 UTC 版)

大きなお世話だ!
ジャンル バラエティ番組お笑い番組
出演者 三宅裕司
伊東四朗
小倉久寛
劇団SET
ほか
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1985年7月1日 - 1986年1月27日
放送時間月曜 19:30 - 20:00
放送分30分
新春三宅裕司スペシャル!
大きなお世話だ! 正月なんて…
放送期間1986年1月1日
放送時間水曜15:30 - 16:55
放送分85分
回数1
テンプレートを表示

概要

元々は『テレビ三面記事 ウィークエンダー』の後番組として、1984年6月から1985年3月まで土曜 22:30 - 23:00に放送されていた『いい加減にします!』という番組が原型。三宅裕司伊東四朗に加え、小倉久寛劇団SETの面々で30分間コントだけを行うという番組であった。

1985年4月から日曜夕方に放送していた『三宅裕司じゃん!』を経て、7月からリニューアルする形で『大きなお世話だ!』に生まれ変わった。

出演者は基本的に『いい加減にします!』からそのままだが、前者と違い女性アイドルをゲストに招き、また、公開収録というスタイルが取り入れられた。オープニングはロート製薬のオープニングキャッチの後に、リズミカルなオリジナル曲に合わせ「♪みやけゆーじ♪大きなお世話だ、ウ!」と出演者全員が振り付けを踊り、リズムに合わせて三宅が「○○ちゃん、あなたにあげる五小節、さあどうぞ!」とゲストを紹介し、ゲストが五小節の中で当日の意気込みや告知などをやはりリズムに合わせて言ってから、最初の「♪みやけゆーじ♪大きなお世話だ、ウ!」というメロディと振付に戻るスタイルを取っていた。

一部の効果音で使われたBGMは、同時期に放映されたアニメ『はーいステップジュン』からの流用で、「ピコンピコン!」の音にて使用していた。CM前のサウンドジングルは『ステップジュン』と同様、青木望作曲によるBGMアイキャッチが流されていた。

出演者

主な出演者

その他の出演者

ネット局

ほか

正月スペシャル

脚注

日本テレビ系 月曜19時台後半ロート製薬提供枠
前番組 番組名 次番組
大きなお世話だ!
日本テレビ 元日15:30 - 16:55枠
第25回
プロ野球オールスター
歌の球宴
※15:00 - 16:55
(1985年)
新春三宅裕司スペシャル!
大きなお世話だ!
正月なんて…
(1986年)
勢揃い!! 人気力士爆発!
夢のグランプリ
(1987年)

  1. ^ a b c 『農業技術研究』第39巻第7号、静岡県農業協同組合中央会、1985年7月1日、3頁、NDLJP:2355368/2 


「大きなお世話だ!」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大きなお世話だ!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大きなお世話だ!」の関連用語

大きなお世話だ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大きなお世話だ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大きなお世話だ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS