アタックNo.1 テレビドラマ (2005年)

アタックNo.1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/23 09:33 UTC 版)

テレビドラマ (2005年)

アタックNo.1
ジャンル テレビドラマ
原作 浦野千賀子
脚本 両沢和幸
サタケミキオ
高山直也
演出 猪原達三
徳市敏之
田村直己
出演者 上戸彩
酒井彩名
中村俊介
船越英一郎
オープニング 福田沙紀アタックNo.1 2005
エンディング 上戸彩「夢のチカラ
製作
プロデューサー 三輪祐見子(テレビ朝日)
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年4月14日 - 6月23日
放送時間木曜日21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ (テレビ朝日)
放送分54分
回数11
テンプレートを表示

解説

2005年4月14日より6月23日まで、テレビ朝日系列毎週木曜日21:00 - 21:54の「木曜ドラマ」枠で放送された。主演は上戸彩アメリカ合衆国でもテレビジャパンで放送された。

キャスト

主要人物は#登場人物を参照。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ
エンディングテーマ

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率
第1話 2005年4月14日 苦しくったって悲しくったって…負けない地獄の鬼特訓始まる 両沢和幸
サタケミキオ
猪原達三 15.7%
第2話 2005年4月21日 苦しくったって…生き残る!鬼監督の罠 サタケミキオ 12.9%
第3話 2005年4月28日 出て行け!コートから追放された娘の涙 高山直也 13.1%
第4話 2005年5月05日 嫉妬につぶされた夢ライバルの裏切り! サタケミキオ 徳市敏之 12.9%
第5話 2005年5月12日 全てを捨てチームのために…涙の退部届 田村直己 11.6%
第6話 2005年5月19日 負けられない決戦!鬼の特訓が今始まる 猪原達三 12.7%
第7話 2005年5月26日 運命の激突!必殺技三位一体攻撃に涙… 田村直己 12.1%
第8話 2005年6月02日 友情を賭けた死闘!衝撃の事故が夢を… 徳市敏之 12.7%
第9話 2005年6月09日 今日が最後…勝って夢の頂点に立つ!! 猪原達三 13.3%
第10話 2005年6月16日 最後の私のチャンス背番号1番の涙… 田村直己 13.7%
最終話 2005年6月23日 最後のアタックを!!この夢をかなえたい 猪原達三 13.7%
平均視聴率 13.1%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)
テレビ朝日系列 木曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
富豪刑事
(2005年1月13日 - 3月17日)
アタックNo.1
(2005年4月14日 - 6月23日)
菊次郎とさき(第2シリーズ)
(2005年7月21日 - 9月15日)

注釈

  1. ^ アニメでは一貫して常時ポニーテールに黄色のリボンを結び、54話からは細いリボンになり左右に分けていた前髪は片方に流した髪型に変わっている。
  2. ^ インターハイ後のベスト12にはみどり・大沼も共に。
  3. ^ アニメでは水色のカチューシャ。
  4. ^ 原作では「5」。
  5. ^ アニメでは清水先生の依頼でバレー部コーチに就任。
  6. ^ 原作では1学年先輩となっている。
  7. ^ 富士見高校では終始「6」でOPの富士見ヶ浜でのランニングシーン(富士見学園中学のユニフォーム)は104話全て「5」になっている。また、劇場版「アタックNo.1涙の回転レシーブ」の福岡中学戦でピンチサーバーとして香取の代わりに出場した際は「7」だった。この時は番号が「4」になったり「7」に戻ったりを繰り返す作画ミスが見られる。また56話のインターハイ1回の対青葉学院の第2セットこずえの消えるアタックが決まりでサーブを打つ際は「5」になっていたり、81話の「マイティシックス」と対戦する日の朝のランニングで武市・石松・猪俣と共に走っているシーンでは左胸の番号が「3」になっていたりなど背番号入れ替わりの作画ミスが多く見られる。中学3年になるまでは「5」だったが中学3年になり浜紀中と統合し、四天王(泉ゆり以外)の入部後はこずえ・みどり以外の背番号の入れ替わりが多く見られる。
  8. ^ 原作では「4」。
  9. ^ 実写版では「ゴリ」。
  10. ^ 原作では「7」。
  11. ^ 原作では父親でもある。
  12. ^ 両親が経営する食堂を手伝う為高校に進学せず。
  13. ^ ただし使いまわしでたまに背番号「4」が川地ではなく彼女になっているシーンがある。
  14. ^ アニメでは185センチ。
  15. ^ 日本に帰国しオールジャパンの視察に来ていた。
  16. ^ 原作では明法学園を破り東京代表として出場。
  17. ^ 原作では近くを歩いていた美沢学院の仕業と勘違いしバレー部員と揉めあい山村を負傷させたことで5日間の出場停止に追い込まれるが、実際は美沢学院の加藤が山村を誤って殴ってしまったことが判明する。
  18. ^ 原作では「7」。
  19. ^ 実写版では娘。
  20. ^ アニメでは宮崎強化合宿中の33話。
  21. ^ 原作では「3」。
  22. ^ 相手に返したボールがネットを上昇する軌跡を描く魔球。
  23. ^ アニメ版では洋服が似合う濃紺の瞳を持つ清楚な女性。
  24. ^ サッカーのゴール前に立つ片手を負傷しているみどりに対してサッカーボールを何度もキックし、偶然にみどりは攻略の糸口を掴む。
  25. ^ 帰りには追いかけてくるパトカーを妨害して1人が囮になったりスリップで崖から落ちたり落雷で負傷したりするなど、メンバーが次々と減りマヤ自身もスリップで投げ飛ばされて道路に思いきり叩きつけられ負傷するがリレー形式で血清を運び最後はマヤ1人でこずえ達が待つ診療所へ直行。
  26. ^ 血清を届けて倒れた直後に期限であった午前0時を知らせる時計の鐘が鳴る。
  27. ^ 合宿の夕食で、スポンサー食品であるボンカレーが用意され、全員大喜びで食堂に向かう場面が有りNHKBS2での再放送以外には台詞としてそのまま残されている。
  28. ^ 大杉久美子の証言によれば伊集加代子のヴァージョンも録音されていたという[6]

出典

  1. ^ a b c 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 32–33, 「1970春期」
  2. ^ 新アタックNo.1/1|浦野 千賀子、小沢 花音|マーガレットコミックス|BOOKNAVI”. 集英社. 2009年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月6日閲覧。
  3. ^ 新アタックNo.1/2|浦野 千賀子、小沢 花音|マーガレットコミックス|BOOKNAVI”. 集英社. 2009年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月6日閲覧。
  4. ^ 新アタックNo.1/3|浦野 千賀子、小沢 花音|マーガレットコミックス|BOOKNAVI”. 集英社. 2009年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月6日閲覧。
  5. ^ 山崎敬之『テレビアニメ魂』(講談社、2005年、ISBN 4061497898)p.121
  6. ^ 大杉久美子 40周年記念CD-BOX『燦(きらめき)のとき やさしさの歌』発売記念 大杉久美子スペシャル・インタビュー Archived 2012年5月31日, at the Wayback Machine.より
  7. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1971年(昭和46年)3月、テレビ欄。
  8. ^ 河北新報』1972年4月6日 - 1973年3月29日付朝刊、テレビ欄。
  9. ^ 『河北新報』1971年1月3日 - 11月28日付朝刊、テレビ欄。
  10. ^ 『朝日新聞』1969年12月7日付朝刊21面、大塚グループ広告より。
  11. ^ 福島民報』1969年12月14日 - 1971年11月28日付朝刊、テレビ欄。
  12. ^ 『福島民報』1970年2月1日 - 1971年9月26日付朝刊、テレビ欄。
  13. ^ 『福島民報』1971年10月10日 - 11月28日付朝刊、テレビ欄。
  14. ^ a b 北日本新聞』1970年10月4日付朝刊テレビ欄より。
  15. ^ 愛媛新聞』1969年12月17日付朝刊、テレビ欄。
  16. ^ 南日本新聞』1972年5月3日付朝刊、テレビ欄。
  17. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 34–35, 「1970夏期」
  18. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 36–37, 「1970冬期」
  19. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 38–39, 「1971春期」
  20. ^ アンジュルム主演『全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演 「アタックNo.1」』FC先行受付のお知らせ - アップフロントインターナショナル 2018年8月25日閲覧






固有名詞の分類

映画作品 爆笑王座征服  テキサスの若武者  アタックNo.1  薔薇いくたびか  反逆
日本の漫画作品一覧 ムカンノテイオー  耕してフォーリンLOVE  アタックNo.1  ライジングインパクト  なぁゲームをやろうじゃないか!!
漫画作品 あ アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?  アイちゃんが行く!  アタックNo.1  アカイイト  アカテン教師梨本小鉄
漫画原作ドラマ いじわるばあさん  JIN-仁-  アタックNo.1  多重人格探偵サイコ  都立水商!
アニメ作品 あ 綾音ちゃんハイキック!  あかほり外道アワーらぶげ  アタックNo.1  アラド戦記  怪 〜ayakashi〜
フジテレビ系アニメ サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ  いじわるばあさん  アタックNo.1  烈火の炎  昆虫物語 みなしごハッチ
テレビ朝日木曜9時枠の連続ドラマ 外科医・夏目三四郎  外科病棟女医の事件ファイル  アタックNo.1  告発〜国選弁護人  スタイル!
1969年のテレビアニメ そばかすプッチー  六法やぶれクン  アタックNo.1  ペネロッピー絶体絶命  ピンチとパンチ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アタックNo.1」の関連用語

アタックNo.1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アタックNo.1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアタックNo.1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS