アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 あ > アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?の意味・解説 

アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 22:20 UTC 版)

アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?』(アンドロイドはミスティーブルーのゆめをみるか)は白泉社花とゆめ』に掲載されていた川原泉漫画作品。タイトルは『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』から。初出時および「花とゆめコミックス」収録時には「宇宙の食欲魔人」の副題があった。

あらすじ

西暦2XXX年。地球にある星間企業スカイ・アイ本社ビルに「イレブン・ナイン」の異名をもつ宇宙飛行士キラ・ナルセが休暇中にもかかわらず呼び出された。何かと思いきや、休暇返上して、メカニズムに狂いの生じた、スカイ・アイ社社長のコピーである超A級アンドロイド、ナッシュ・コピーを惑星ミグダリオンへ運ぶことになってしまった。

ナッシュ・コピーは狂っているが故か、お菓子を貪り喰うという奇癖を持っていた。

しかし、アンドロイドと思われていたのは本人であり、幼いころから社長業を継ぐべく英才教育漬けで遠足に行くことも許されていなかったナッシュ・レギオンがお忍びで、初めての宇宙遠足をするために仕組んだ狂言なのだった。

登場人物

キラ・ナルセ
主人公。99.999999999%と9が11も続くほど誤差が少なく、厳密かつ優秀にして正確無比、限りなく完璧に近い宇宙飛行士。両親が宇宙飛行士で、その影響で12歳のときに資格を取り、学校も5年くらい飛び級し、人より早く卒業して、19歳で宇宙飛行士になった。
ナッシュ・レギオン
星間企業スカイ・アイ社社長。完全無欠の実業家と言われる。26歳。コピーからはナッシュ・オリジナルと呼ばれる。
幼い頃から社長になるべく厳しい英才教育を施された。宇宙船のオーナー(社長)になることは出来たが、幼い頃の本人の夢は宇宙船のパイロットになることだった。
お菓子への執着、偏愛も幼い頃に禁じられていた反動によるもの。
ナッシュ・コピー
超A級アンドロイドで多忙を極めるスカイ・アイ社社長、ナッシュのコピー。コピーのことはスカイ・アイ社でも上層部のほんの数人しか知らない、トップ・シークレットになっている。
製造されてから6年目になっている。
アンブレラ
キラたちが乗っていくことになる、小型輸送船シュリンクスの主任コンピューター。同じ言葉を何度も繰り返す傾向がある。

コミックス

花とゆめコミックス版
カレーの王子さま 食欲魔人シリーズ
白泉社文庫版
空の食欲魔人 川原泉傑作集
  • 1994年9月発行 ISBN 459288311X
  • 同時収録作
    • 空の食欲魔人
    • カレーの王子さま
    • アップル・ジャック
    • 不思議なマリナー
    • ミソ・スープは哲学する
    • 進駐軍(GHQ)に言うからねっ!
    • 3月革命
    • 月夜のドレス

関連項目





固有名詞の分類

漫画作品 あ アダ戦記  綾音ちゃんハイキック!  アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?  アイちゃんが行く!  アタックNo.1
川原泉 ゲートボール殺人事件  川原泉の本棚  アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?  愚者の楽園  レナード現象には理由がある

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?」の関連用語

アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドロイドはミスティー・ブルーの夢を見るか? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS