アサシン クリードシリーズにおける年表 アサシン クリードシリーズにおける年表の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アサシン クリードシリーズにおける年表の解説 > アサシン クリードシリーズにおける年表の概要 

アサシン クリードシリーズにおける年表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 06:40 UTC 版)

アサシン クリードシリーズ > アサシン クリードシリーズにおける年表

年表

印が付いているものは、ゲームの創作を含まない実際に起きた出来事(史実)である。

紀元前

年代不明
  • イスが既存種族に遺伝子操作を行い、人間を創造する[1]
紀元前75383年
  • イス同士の争いの統一戦争が起こる。イスの科学者ヘファイストスとコーンススが強力な剣や聖骸布を発明。
紀元前75010年頃
  • ジュノーの父、サターンが人間に殺される。この反逆を皮切りに人間とイスとの争いが始まる[1]
  • イヴがイスからエデンの果実を盗み、果実の力でアダムを目覚めさせる。それがきっかけとなり人間による一斉蜂起が起こる[1]
紀元前75000年頃
  • オーディンが自身の滅びの運命を変えるべくロキの息子・フェンリルを封印。
  • ロキの命を受けた炎の巨人・スルトにより報復としてバルドルが連れ去られ、オーディンが息子を奪回するべくスヴァルトアルフヘイムへと乗り込む(『アサシン クリード ヴァルハラ』DLC『ラグナロクの始まり』)。
  • トバ・カタストロフィが発生。イスが絶滅した一方、人類の生き残りは世界各地で新たな文明の樹立に成功する[1]。オーディンやテュール、ロキなどの北欧のイスはユグドラシルを通じた転生の儀によって滅亡を免れたため、後にエイヴォルやバシムらに記憶が受け継がれていくこととなる。
紀元前1334年
  • 古代エジプトのファラオスメンクカーラーによって[2]、テンプル騎士団の前身となる「古き結社」が生まれる。
紀元前480年
紀元前465年
紀元前458年
  • スパルタ王レオニダス1世の子孫、カサンドラ(またはアレクシオス)が生まれ、スパルタの将軍ニコラオスの家で戦闘訓練を受け育てられる[1]
紀元前430年
  • ペロポネソス戦争が起き、その裏でワシ使いの傭兵カサンドラ(アレクシオス)が暗躍する[1][4]
  • カサンドラ(アレクシオス)の手により「ペロポネソス戦争」の裏でギリシアで暗躍していたコスモスの門徒が壊滅する。
紀元前425年前後
  • ダリウスを追っていたペルシアの結社がギリシア内で暗躍し始め、ダリウスの息子ナタカス(娘ニーナ)と結婚しエルピディオスと言う子供を設けていたカサンドラ(アレクシオス)もやがて巻き込まれて行く。
  • カサンドラ(アレクシオス)、ダリウスと共に結社を退けたがナタカス(ニーナ)を失う。エルピディオスの安全を憂慮したカサンドラ(アレクシオス)はダリウスに子供を託しギリシアから旅立たせ、やがてエジプトのアヤへと血脈が受け継がれて行く(『アサシン クリード オデッセイ』DLC『最初の刃の遺産』)。
  • カサンドラ(アレクシオス)、アトランティスで実の父と出会い「ヘルメス・トリスメギストスの杖」を授かる。
  • カサンドラ(アレクシオス)、バカンス先で起きた事件でイスの力を失ったレオニダスの槍をヘロドトスに託し、まだ見ぬ世界への冒険に旅立つ[5]
紀元前323年
紀元前210年
  • ウェイ・ユーが秦の始皇帝を暗殺。
紀元前49年
  • エジプトのメジャイ、シワのバエクの子ケムが5人の仮面の男に殺される。
紀元前47年
  • アサシン教団の前身となる「隠れし者」を結成。発足者のバエクはメンフィスで、その妻アヤはローマへ渡り別の支部を設立する[1]
紀元前44年
紀元前40年
紀元前30年
時期不明
バエク、アミュネット死去。

1世紀

41年
  • ローマのアサシンレオニウスがカリグラを暗殺。

3世紀

259年
  • アサシンのアクィラスがローマでイシスのアンクを巡る戦いを繰り広げる。

4世紀

時期不明
  • ローマ帝国がイングランドから撤退したことに伴い隠れし者もイングランドから撤退。古き結社はイングランドに残る。

8世紀

793年

9世紀

835年
  • バシム・イブン・イシャク誕生。
848年
  • エイヴォル誕生。
856年
  • エイヴォル、両親を失い狼に襲われるが奇跡的に生還する。
861年
  • バシムが隠れし者と出会い、活動を続ける中で前世(ロキ)の記憶を取り戻し、因縁の相手(オーディン)の記憶を持つ転生者への復讐を決意する。
時期不明
  • バシム、マスターアサシンに任命される。
867年
  • バシムと見習いの隠れし者ハイサムがビザンチン帝国の首都コンスタンティノープルにて、皇帝バシレイオス10世の息子レオの暗殺計画を阻止する。
870年
  • バシム、隠れし者のアンモンをブルガリアへ派遣。エデンの布を入手する。
  • シグルド・スティルビョルン、任務中のアンモンを殺害し、アサシンブレードを戦利品として持ち帰る。
  • バシムとハイサム、コンスタンティノープルでシグルドに出会い、意気投合する。
873年
  • エイヴォルが、故郷ノルウェーを去る決断をし、イングランドの豊かな土地へ移住する[7][8]
  • 鴉の戦士団の一人シグルドと接触したバシムがエイヴォルと出会う。彼らの入植に同行する形で数百年ぶりにイングランドに進出する。これにより隠れし者からアサシン教団、古き結社からテンプル騎士団への移行が始まる。
877年
  • バシム、ノルウェーのゴインヘリルにて、エイヴォルとの戦いの末イスのユグドラシルに封印される。
  • 大異教軍とアルフレッド王の戦争は結果的に痛み分けの形で終結。同時期にイングランドに根付く古き結社最後の一人がエイヴォルを裏で支援していたキリストの貧しき戦友と判明。エイヴォルは最後の一人を殺さなかったためテンプル騎士団への移行が確定する。
885年 - 886年
  • 西フランク王国パリ包囲戦が勃発(『アサシン クリード ヴァルハラ』DLC『パリ包囲戦』)※。
  • 恐ろしい悪夢によって住民が苦しめられていると言うスカイ島の元凶を断つ為にスカイ島を訪れたエイヴォルは、悪夢を産み出している元凶の秘宝を探していると言うカサンドラと出会う。二人は協力して秘宝を探し出し悪夢の元凶を断つ事に成功する[5]
  • エイヴォル、夢の中でのオーディンとの出会いをはじめとする前世の因縁に触れたことを機に、より多くのことを学ぶため同胞たちに別れを告げ、一人イングランドを旅立つ。
時期不明
  • エイヴォル、北米の地で死去。
  • 10世紀以降に入って隠れし者からアサシン教団への移行が完了。

11世紀

1090年

12世紀

1129年
1162年
  • アサシン教団レバンティン同胞団兼ペルシャ同胞団のアラートの指揮官であったハサン・ザ・ヤンガーから指令を受けた後の大導師アル・ムアリムがマシャフに要塞を設ける。(当時の仲間内ではハサンに対立したアル・ムアリムが独立として建設したと噂されていた。)
1165年
1176年
  • アサシン教団要塞のマシャフサラディンが包囲。当時大導師であったアルタイルの父ウマル・イブン・ラ・アハドがスルタンの寝ているテントに侵入し警告のナイフを置くが、目を覚ましたサラディンに警報を鳴らされ、脱出中にサラセン人の将軍を殺害。その後撤退の条件として将軍を殺した犯人の差し出しを要求。教団は拒否し続けていたがスパイとして送り込んでいたアッバス・ソフィアンの父アフマド・ソフィアンを人質に取られた事で、引き換えにウマルは自らの命を差し出すこととなった。彼はシハブ・アッディーンの手で処刑され、包囲網は解かれた。
1184年
  • ジェラール・ド・リデフォールがテンプル騎士団の第10代グランドマスターに昇格。
1187年
  • エルサレム王国を守っていたリデフォールがサラディン配下のサラセン人に敗れ捕虜となる。
  • サラディンがエジプトとシリアを支配下に置き、同年スルタンの称号を得る。
1188年
1189年 [10]
  • マシャフにスパイが侵入。テンプル騎士団率いる十字軍に攻撃を受け、大導師アル・ムアリムが人質となるが、アルタイルの活躍により救出そして十字軍を追い返すことに成功する。
  • リデフォールが一時捕虜から解放されたが再度捕虜となり処刑。テンプル騎士団の指導者は空席となっており、1191のロベール・ド・サブレが昇進するまでは事実上バジリスク卿が実権を握っていた。
1190年 [10]
  • アサシン本部アレッポが騎士団指導者バジリスク卿の命を受けたテンプル騎士団(聖ヨハネ騎士団)によって攻撃される。アルタイルはアサシン教団の大導師アル・ムアリム聖杯“カリス”の発見を命じられる。
  • 教団本部が当時の教団副司令官であったハラシュの裏切りにより一時陥落。そのためアル・ムアリムは本部をマシャフに移転した。
  • アルタイルが愛した女性また聖杯“カリス”と呼ばれた女性アダハーはテンプル騎士団に拐われたのち処刑。この事がきっかけとなりアルタイルは関与した人物全員を殺害。心が不安定のままソロモン神殿の秘宝を持ち帰る任務に就く。
1191年[10]
  • アルタイルはマリク・アルシャイフとその弟カダール・アルシャイフと共にソロモン神殿へと向かったが、アサシンとしての三信条を全て犯し、さらには秘宝を奪われるという失態を犯したことが原因で見習いに降格。その後、大導師アル・ムアリムから9人のターゲットを暗殺する任務に就くが、大導師の裏切りを知り、暗殺する。
  • アルタイルがアサシン教団の長後任となる。
  • アルタイル、アルマン・ブシャールの下蜂起したテンプル騎士団の残党を始末するべくキプロス島にて戦いを繰り広げる。
1195年
  • アルタイルとマリア・ソープ、キプロスのリマソールで結婚する。その後第一子ダリム・イブン・ラ・アハド誕生[11]

13世紀

1227年
1257年
  • アルタイル・イブン・ラ・アハド死去。
  • 1269年までの間、ニコロ・ポーロ(マルコ・ポーロの父)とマフェオ・ポーロがアルタイルとその息子ダリムのもとで訓練を受け、その後コンスタンティノープルとヴェネツィアでアサシンギルドを設立する[1]

14世紀

1307年
1314年
  • 総長ジャック・ド・モレーが火炙りに処されるが、信頼する9人の部下を世界各地に送り込み秘密裏に騎士団の活動を継続させる[1]

15世紀

1429年
  • 先駆者の声を聞いたジャンヌ・ダルクがエデンの剣を発見し、その力でフランスを勝利に導く。
1459年
1476年
  • エツィオの父ジョヴァンニ・アウディトーレと兄フェデリコ・アウディトーレ、弟ペトルチオ・アウディトーレがアサシンと敵対するテンプル騎士団の罠によって処刑される。この事件をきっかけにエツィオは伯父マリオのもとで2年間修行する[12]
1491年
1492年
  • アギラール・デ・ネルハがルネサンス期スペインで秘宝をめぐり暗躍する。
1499年
  • レオナルド・ダ・ヴィンチによりアサシンブレードに改良が施される。
  • バチカンでエツィオとテンプル騎士ロドリゴ・ボルジアが直接対決をする。死闘の末、エツィオが勝利するが自身の戦いを顧み、ロドリゴを暗殺せずに見逃す。
  • エツィオがバチカンの宝物庫に入り、ミネルヴァのメッセージを見る。
1500年
  • ロドリゴの息子、チェーザレ・ボルジアがモンテリジョーニのヴィラを攻撃する。エツィオの伯父マリオがチェーザレによって殺害される。

16世紀

1507年
  • ナバーラ王国とスペインとの戦闘にエツィオが介入し、チェーザレを殺害する。
1512年
  • エツィオがマシャフでアルタイルの秘密の書物庫にたどり着く[1]
  • エツィオとソフィアが結婚する[14]
1513年
  • 5月、エツィオとソフィアの間に第一子で長女のフラヴィア誕生。
1514年
  • 10月、エツィオとソフィアの間に第二子で長男のマルチェッロ誕生。
1524年
  • シャオ・ユンがエツィオの家を訪れる。
  • エツィオ死去[15]
1526年
  • シャオ・ユンが中国へ戻る[16]
1578年
1581年
  • 第二次天正伊賀の乱が発生。織田側の勝利に終わる。
  • 3月27日、イエスズ会のヴァリニャーノが後の弥助を引き連れ織田信長と接見する。
1582年
  • 織田信長が本能寺で暗殺され、アサシンの山内鷹がエデンの剣を中国のアサシンに渡す。

17世紀

1693年
  • 3月10日、エドワード・ケンウェイ誕生。

18世紀

1715年
  • エドワード・ケンウェイが海賊を始める[17]
  • 6月、ボナビスタ岬沖で戦闘中、嵐により船が難破し、エドワードとアサシンのダンカン・ウォルポールが共に浜に打ち上げられる。エドワードがダンカンを殺害し、成りすましてダンカンの目的地ハバナへ向かう。
  • 7月、エドワードがスペイン総督でテンプル騎士団西インド諸島支部長ラウレアーノ・デ・トーレス・イ・アヤラの下で賢者と観測所について知る。
1720年
  • エドワードの副官アドウェールがジャックドー号を離れ、西インド諸島教団の師アー・タバイの下で訓練を受ける。
  • 4月から8月までの間、エドワードがポート・ロイヤルの監獄に投獄され、同時期投獄されていた海賊仲間メアリ・リードの死を受け、意志を改めアサシン教団に加わる。
1725年
  • 12月4日、ヘイザム・ケンウェイ誕生。
1735年
  • エドワードの主賓資産管理人をしていたテンプル騎士のレジナルド・バーチがエドワードの娘ジェニファーに言い寄り、エドワードにその正体を密告されそうになる[18]
  • アドウェールがハイチポルトープランスで奴隷解放のため暗躍する(『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』DLC『自由の叫び』)。
  • 12月3日、ヘイザム10歳の誕生日前夜、レジナルドの企みによりエドワードが殺害される。その後ジェニファーは奴隷として売られ、ヘイザムはレジナルドに引き取られる[18]
1744年
  • フィリップが奴隷のジャンヌを買い取る。
1747年
  • 6月20日、アヴリーン・ドゥ・グランプレ誕生[19]。フィリップがジャンヌとアヴリーンを自由の身にする。
1754年
1756年
  • ラドンハゲードン(コナーの改名前の名)誕生。
1757年
  • ジャンヌがアヴリーンを残し失踪する。
1758年
  • アドウェールがシェイとヘイザム率いるテンプル騎士団と戦い殺害される。
1759年
  • アヴリーン(当時12歳)がひとりの奴隷を解放しようと試み、その際にルイジアナ教団の師アガットと出会う[1]
1763年
  • シェイとヘイザム率いるテンプル騎士団がアキレス・ダベンポートの植民地教団を壊滅状態に陥れる。
1765年
1768年
  • アルノ・ヴィクトル・ドリアン誕生[22]
1775年
1776年
  • アメリカ合衆国誕生※。
  • 12月、シェイがヴェルサイユでアルノの父、シャルル・ドリアンを暗殺する。
1777年
  • アヴリーンが継母マドレーヌ・ド・リスルがテンプル騎士団ルイジアナ支部長であることを知り、マドレーヌより勧誘される。アヴリーンはテンプル騎士団入団を装い儀式終了とともにマドレーヌを殺害する[1]
1778年
  • ヘイザムが息子コナーと対面する。
  • エリス・デ・ラ・セールの母親が亡くなる[24]。その後「自己を見つめる旅」を行い、その中でロンドンのケンウェイ邸に住むジェニファーの元に寄る[18]
1781年
  • ジョージ砦の戦いにおいて、コナーの手によりヘイザムが殺害される[1]
1789年
  • 父亡き後のアルノを育てたエリスの父フランソワ・デ・ラ・セールがアルノの目の前で暗殺される。この事件をきっかけにアルノはアサシンになる。
  • エリスが正式にテンプル騎士団に加入する[1]
  • フランス革命勃発※。
1791年
1794年
  • アルノとテンプル騎士団パリ支部長との戦いでエデンの剣が破損し力を失う[1]
  • 8月3日、アルノがフランシアードを訪問。サド侯爵の依頼を受けてルイ9世の墓を調査する(『アサシン クリード ユニティ』DLC『DEAD KINGS』)。

19世紀

1841年
1847年
  • 11月9日、エヴィー・フライ、ジェイコブ・フライ誕生。
1868年
  • エヴィーとジェイコブが、数百万もの労働者たちを救うためロンドンで暗躍する[26]
1888年
1893年
  • ジェイコブの孫娘、リディア・フライ誕生。

20世紀

1910年
  • 当時のテンプル騎士団のリーダーがある計画(のちのアブスターゴ社設立)を考える[27]
1916年
1918年
  • 十月革命後のロシアでニコライ・オレロフがアナスタシア皇女を助けた影響でアサシン教団とテンプル騎士団の双方から追われることになる(『アサシン クリード クロニクル ロシア』)。
1937年
  • テンプル騎士団がアブスターゴ社を創業する[1][28][27]
  • スペイン内戦中、アサシンのイグナシオ・カルドナとテンプル騎士団の黒十字を務めるアルビー・ボールデンが結託。秘宝「コ・イ・ヌール」を狙う最初の意思の使徒から奪うべく戦う[1]
1978年
  • アブスターゴ社がアニムスを製造。遺伝子記憶の研究を始める。
1987年
2000年
  • ダニエル・クロス、アサシン教団の拠点を見つけ壊滅させる(大粛清)[1][28]

21世紀

2003年
  • デズモンド(当時16歳)、脱走する。
2006年
  • 3月21日、カリフォルニア州バークレーにてレイラ・ハサンが大学を中退する表明を録音する。アブスターゴ社CEOアラン・リッキンに見初められていることをほのめかす[29]
2008年
  • アブスターゴ社、アカシック衛星網を実施する[27]
2012年
  • 9月12日、アルタイルの遺伝子記憶を目的に、デズモンドがアブスターゴ社に誘拐される[1]
  • 12月21日、太陽フレアが地球を襲うがデスモンドらの活躍により地球滅亡は免れる[1]。同日デズモンド死去。遺体をアブスターゴ社に回収される。
2013年
  • レイラが自分のルーツ探しの旅でエジプトへ行く[30]
  • 10月29日、アブスターゴ社に新入社員(リサーチアナリスト)として『アサシン クリードIV ブラック フラッグ』の現代編主人公が入社する。
2014年
  • 5月30日 0時27分、アブスターゴ・エンタテイメントCCOのオリヴィエ・ガノーがシカゴの株主総会に向かう途中にエイデン・ピアース(ウォッチドッグス主人公)により車列襲撃を受け殺害される[31]
  • 9月15日、アブスターゴ社において、HSD(先駆者)ゲノムを追究することを目的とした「フェニックス・プロジェクト」に関する報告書が出される[32]
2015年
  • レベッカとショーンが、アブスターゴのエデンのかけら捜索データを得るためイザベル・アーダントのロンドンのオフィスに潜入する[1]
  • イザベルがショーンの手によって殺害される[1]
  • デズモンドと同じ遺伝情報を持つ10歳の賢者が見つかる。
2016年
  • 10月13日、イザベルの後任としてサイモン・ハザウェイがアブスターゴ・インダストリーズ歴史調査部門主任に、ヴィクトリア・ビボーがその補佐に任命される[33]
  • 12月14日 21時29分、カラム・リンチによりアブスターゴ・インダストリーズCEOのアラン・リッキンが殺害され[1]、翌15日、西ロンドン市役所に検死報告書が出される[34]
2017年
  • 10月22日、レイラとディアナ・ギアリーがアレクサンドリアに行く[30]
  • 10月26日、レイラがカッターラ低地(エジプト)でサイモンのいう「特に注目すべき秘宝」であるバエクのミイラを発見する[35]
  • レイラ、ギリシャでレオニダスの槍と遺伝子の付着した本を発掘する。
2018年
  • バイオレット・ダ・コスタの裏切りによりコ・イ・ヌールが最初の意思の使徒の手に渡る[1]
  • 秘宝コ・イ・ヌールの力でジュノーが肉体を得るも、アサシンのシャーロット・デ・ラ・クルスにより刺殺される[1]
  • ユハニ・オッツォ・ベルグの指揮のもと、バイオレットは射殺され、フェニックス・プロジェクトには終止符が打たれ、最初の意思の使徒が壊滅する[1]
  • カサンドラからレイラへ「ヘルメス・トリスメギストスの杖」が託される[1]
  • カサンドラ死去。
2020年
  • レイラとその一団が謎のメッセージに導かれ、北米でエイヴォルの墓を発見する。
  • レイラ、ゴインヘリルにてバシムを発見。入れ替わりでバシムが復活し、レイラはユグドラシルの中に残る。
2029年
  • ほぼ壊滅状態のロンドン支部所属のダルシー・クラークソンがテンプル騎士団のグレアム・ウェスタリーによって拉致された弟ルーカスを救い出す為、再建直後のデッドセックロンドンのメンバーと共に奔走する(『ウォッチドッグスレギオン』)。
  • グレアムも探していたロンドンのアサシン教団が守護していたとされる墓所をダルシーが発見し封印を解く(『ウォッチドッグスレギオン』)。
  • ダルシーがロンドン支部再建の足掛かりとしてデッドセックロンドンに所属する事を選択。アサシンとデッドセックと言う2つの顔を持つ初めてのアサシンとなる(『ウォッチドッグスレギオン』)。

脚注


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai アサシン クリード エッセンシャルガイド. 株式会社 Gzブレイン. (2019年3月1日) 
  2. ^ 『Assassin's Creed Valhalla』事典 データーベース 古き結社
  3. ^ 『Assassin's Creed II』モンテリジョーニ聖域・ダリウスの像
  4. ^ 『アサシン クリード オデッセイ』 ゲームプレイトレーラープレイステーション公式YouTubeチャンネル
  5. ^ a b アサシンクリードクロスオーバーストーリー”. 2021年12月28日閲覧。
  6. ^ 「Assassin's Creed: Initiates タイムライン」「15.守護者たち」『ACII』本編、アサシンの印章から
  7. ^ シリーズ最新作『アサシン クリード ヴァルハラ』国内向けトレイラー公開! 3つのエディションの詳細も発表”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト. 2020年9月5日閲覧。
  8. ^ 株式会社インプレス (2020年7月13日). “ヴァイキングの斧投げ炸裂! 「アサシン クリード ヴァルハラ」先行プレイ 凶暴感度100%! 大勢の敵も跳ね返す襲撃アクションを体験”. GAME Watch. 2020年9月5日閲覧。
  9. ^ アブスターゴファイル
  10. ^ a b c d アサシン クリード公式サイト・第3次十字軍1
  11. ^ Assassin's Creed: The Secret Crusade
  12. ^ a b アサシンクリードポータルサイト・アサシンクリード2
  13. ^ アサシンクリードII ディスカバリー
  14. ^ Assassin's Creed: Revelations(小説)
  15. ^ 『アサシン クリード クロニクル チャイナ』アニムス・データベースより。
  16. ^ アサシンクリードクロニクルチャイナ公式サイト・ストーリー
  17. ^ アサシン クリード IV ブラック フラッグ公式サイト・ストーリー
  18. ^ a b c 『Assassin's Creed Syndicate』百科事典 ケンウェイ邸
  19. ^ アサシン クリード IIIレディーリバティー公式サイト・物語にかかわる人々
  20. ^ アサシンクリード・ローグ公式サイト・ストーリー
  21. ^ アサシン クリードIII レディーリバティー公式サイト・ストーリー
  22. ^ 『アサシン クリード ユニティ』新エンジンがもたらす変化を解説した新トレーラーが到着【動画あり】ファミ通
  23. ^ アメリカ大陸編最終章『アサシン クリード ローグ』で語られる元アサシンの主人公・シェイの物語とは?電撃オンライン・2014年11月22日、2015年7月5日観覧
  24. ^ 『Assassin's Creed Unity』データーベース エリス・デ・ラ・セール
  25. ^ 『アサシン クリード クロニクル インディア』ゲームプレイトレーラーUBI公式YouTubeチャンネル
  26. ^ アサシンクリードシンジゲート公式サイト・ストーリー
  27. ^ a b c 現在のテンプル騎士団
  28. ^ a b 週刊ファミ通』2012年11月29日号、p117
  29. ^ 『アサシンクリードオリジンズ』 オーディオ - さらば、クズども!
  30. ^ a b 『アサシンクリードオリジンズ』 オーディオ - ディアナという女
  31. ^ 『アサシンクリードオリジンズ』 オリヴィエ・ガノー - シカゴの監視カメラ映像
  32. ^ 『Assassin's Creed Unity』アサシンの情報 05.フェニックス・プロジェクトに関する報告書
  33. ^ 『アサシンクリードオリジンズ』 イザベル・アーダント - アブスターゴの後任メモ
  34. ^ 『アサシンクリードオリジンズ』 アラン・リッキン - 検視官室の検死報告
  35. ^ 『アサシンクリードオリジンズ』 オーディオ - 大当たり


「アサシン クリードシリーズにおける年表」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサシン クリードシリーズにおける年表」の関連用語

アサシン クリードシリーズにおける年表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサシン クリードシリーズにおける年表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサシン クリードシリーズにおける年表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS