紀元前425年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紀元前425年の意味・解説 

紀元前425年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 23:33 UTC 版)

世紀 前6世紀 - 前5世紀 - 前4世紀
十年紀 前440年代 前430年代
前420年代
前410年代 前400年代
前428年 前427年 前426年
紀元前425年
前424年 前423年 前422年

紀元前425年(きげんぜん425ねん)は、ローマ暦の年である。

当時は、「アトラティヌス、メドゥリヌス、キンキナトゥス、バルバトゥスが護民官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元329年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前425年と表記されるのが一般的となった。

他の紀年法

できごと

ギリシア

  • アテナイの将軍デモステネスが、ペロポネソス半島ピュロス (Pylos) を陥れて、城塞化し、アテナイスパルタに近い場所に強力な拠点を手に入れた。一方、ブラシダス率いるスパルタ軍は、近傍のスパクテリア島 (Sphacteria) に上陸したが、アテナイ軍から反撃を受けて撤退した。デモステネスが率いたアテナイ艦隊は、ピュロスの湾内でスパルタ艦隊を壊滅させた。
  • アテナイ軍によるスパクテリア島侵攻には、クレオンも参戦した。そうして起こったピュロスの戦い (Battle of Pylos) はアテナイの勝利となり、スパルタ軍の兵士多数が投降した。ピュロスはアテナイ側の手中に残り、スパルタの領域を襲撃する拠点となり、また、スパルタ軍から逃亡してきた重装歩兵の亡命先となった。
  • アテナイとスパルタの和平交渉が決裂すると、ピュロスの戦いの後、スパクテリア島にとり残された多数のスパルタ軍兵士たちは、クレオンとデモステネスによって追撃された。スパクテリア島の戦い (Battle of Sphacteria) でアテナイ軍はさらにスパルタ軍に打撃を与えた。スパルタは講和を求めたが、アテナイ側の指導者クレオンは、スパルタ側の申し出を拒むよう友軍を説得した。
  • ケルキラ島寡頭派が民主派に殺され、ケルキュラの内乱が終わった。

中国

建築

芸術

  • 一部の歴史家が「Rich style」と称している様式が、ギリシアで始まる。

演劇

誕生

死去

脚注

注釈

出典

  1. ^ 後に、紀元前410年から紀元前407年にかけて、神殿の周りにはパラペット(手すり壁) (parapet) が設けられた。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀元前425年」の関連用語

紀元前425年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀元前425年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紀元前425年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS