お迎えです。 ドラマCD

お迎えです。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 03:18 UTC 版)

ドラマCD

お迎えです。〜極楽湯けむり旅情編〜』のタイトルで、2001年6月にパイオニアLDCから発売された。

キャスト(ドラマCD)

主要キャストは「#主な登場人物」項を参照。

テレビドラマ

お迎えデス。
ジャンル テレビドラマ
原作 田中メカ「お迎えです。」(白泉社
脚本 尾崎将也
泉澤陽子
演出 南雲聖一
塚本連平
小室直子
出演者 福士蒼汰
土屋太鳳
鈴木亮平
門脇麦
濱田ここね
野間口徹
大友花恋
石野真子
大杉漣
エンディング 家入レオ僕たちの未来
製作
プロデューサー 高明希(日本テレビ)
大塚英治(ケイファクトリー
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間2016年4月23日 - 6月18日
放送時間土曜 21:00 - 21:54
放送枠土曜ドラマ (日本テレビ)
放送分54分
回数9
公式サイト

特記事項:
初回は本来2016年4月16日に開始予定であったが、熊本地震関連のNNN報道特番「熊本など余震続く 大雨警戒」(21:00 - 22:09)のため、開始時期を1週延期。
初回は15分拡大(21:00 - 22:09)で放送。
最終回はラグビー中継(19:15 - 21:14)のため20分繰り下げとなるが、60分拡大(21:20 - 23:14)で放送。
テンプレートを表示

お迎えデス。』(おむかえです。)のタイトルにより、2016年4月23日から6月18日まで日本テレビ系「土曜ドラマ」枠で放送された。福士蒼汰の日本テレビ系連続ドラマ初主演作で、共演する土屋太鳳も日本テレビのドラマはこれが初出演となった[15]

キャッチコピーは「死んでも叶えたい想い、成仏させます。」。

放送・配信

本来は同年4月16日に開始予定であったが、同月14日から発生した熊本地震関連の『NNN報道特番・熊本など余震続く 大雨警戒』放送のため延期となった[注 3][16]。なお、初回は15分拡大(21:00 - 22:09)で放送された。本来の全話数は10話だったが前述の放送開始延期により、全話数を9話に短縮したうえで最終話を本来第9話・最終第10話として放送する予定だったエピソードを統合した2時間スペシャル版として放送された。当ドラマでは日本テレビ系列の各種企画とのコラボレーションが行われていた関係で、以下の影響が発生している。

  • 第5話(当初5月14日放送予定)のエピソードは、当該週(同月8日から15日)が『7daysTV かぞくって、なんだ。』を展開しており、日本テレビ系各番組が『7daysTV』に関する内容になっていた。当ドラマも『7daysTV』に関するエピソードが含まれているため、第4話として1週繰り上げて放送。当初の第4話を第5話(5月21日放送)とし、話がつながるよう一部再編集した。
  • 第6話(当初5月21日放送予定)では、当該週(同月15日から21日)が『笑点』50周年記念の週・翌22日が5代目司会者である桂歌丸最後の出演である節目であることから、日本テレビ系各番組に笑点メンバーが出演していた(ドラマでは当ドラマのほかに、『世界一難しい恋』に林家たい平が出演)。当ドラマも大喜利のレギュラーである三遊亭好楽が出演した。しかし、この影響で歌丸勇退後(および新司会者の春風亭昇太就任前日)の5月28日の放送となった。

キャスト(テレビドラマ)

堤 円
演 - 福士蒼汰[3]
阿熊 幸
演 - 土屋太鳳[3](幼少期:井上琳水
ナベシマ
演 - 鈴木亮平 [4]
緒川 千里
演 - 門脇麦[5]
ゆずこ
演 - 濱田ここね[5]
見た目は子供だが実際は大人の女性。
原作の愛され&癒しキャラから、大人の女性キャラに変更されている。
シノザキ
演 - 野間口徹[5]
1課所属の死神。ナベシマ所属の2課に何かと辛く当たる。
加藤 孝志
演 - 森永悠希[5]
堤 さやか
演 - 大友花恋[5]
郁夫の連れ子。円の腹違いの妹で円につっけんどんな態度を取るが、本当は円が好き。
マツモト
演 - 根岸拓哉[5]
魔百合
演 - 比留川游[5]
陰陽師
真奈美
演 - 松川星[5]
佳織
幸の親友で同級生。
演 - 小林璃央[5]
幸の親友で同級生。
阿熊 久美子
演 - 高岡早紀
幸の母。バツイチ。海外への出張がとても多く、ほとんど家にいない。だが、娘の話をしっかり聞こうとする。
山下 寛
演 - 飯田基祐
幸の実父。バツイチ。月見ヶ丘総合病院の院長。
堤 由美子
演 - 石野真子[5]
円の実母。さやかとは血縁関係が無い。
堤 郁夫
演 - 大杉漣[5]
円の父。円とは血縁関係が無い。家族思いの優しい性格。登山が好き[17]

ゲスト(テレビドラマ)

凡例

:劇中で円に憑依して行動を取った幽霊。
:成仏出来ずに怨霊となり消滅した幽霊。

第1話

馬場 陽造(ばば ようぞう)△
演 - 伊東四朗(最終話)
娘の玲子が交際相手の正道と結婚の申し出に来た数日後に亡くなる。
佐野 (馬場) 玲子(さの (ばば) れいこ)
演 - 菅野美穂
陽造の娘。妊娠中。
佐野 正道(さの まさみち)
演 - 矢柴俊博
玲子の結婚相手。フリーターの漫画家志望。競馬を題材にした漫画を描いていた。
女子大生
演 - 富山えり子
演 - 紅甘

第2話

和弥(かずや)△
演 - 加部亜門(最終話)
14歳の若さで心臓病で亡くなった少年。生前、瑞江と一緒に観覧車に乗る約束を交わしていた。入院中は恋愛ドラマばかり見ていたため、円が瑞江との関係を作るために採血で訪れ、彼に憑依した際には瑞江にキザな言葉をかけていた。
増田 瑞江(ますだ みずえ)
演 - 比嘉愛未
和弥が入院していた時に担当していた看護師。和弥との約束を果たせなかったことを悔やんでいた。
安田 努(やすだ つとむ)
演 - 笠原秀幸
瑞江の交際相手。海外赴任の一件で瑞江と意見が食い違い、仲違いする。

第3 - 4話

矢島 美樹(やじま みき)▲
演 - 野波麻帆
円が授業中に見かけた高校教師。担当科目は古文。卒業式を控えた前日に亡くなる。
教え子の亮二に好意を抱いていたが、彼が他の女性と仲良くしている姿を見て嫉妬するようになり、さらにはいずれ自分のことも忘れてしまうことに苛立ちを見せ始め、「いっそ殺してやりたい」と怨霊と化して自暴自棄になるが、円の協力で授業を行い怨霊化を抑えるも、怨霊になっていた時間が長すぎたために再発し、最後は魔百合の持っていた鈴を拾って消滅した。
中村 亮二(なかむら りょうじ)
演 - 竜星涼
美樹の元教え子。やんちゃな性格であるが、素直な一面もある。
円と幸と同じ大学に進学したにもかかわらず、とある事情から遊び歩いたりダーツバーに入り浸っている。
保(たもつ)△
演 - 今野浩喜
ナベシマがあの世へ連れて行こうとしている幽霊。幸に一目惚れし、セクハラまがいのストーカーに走る。

第5話

加藤 嘉子(かとう よしこ)△
演 - 藤田弓子
加藤の祖母。
若いころは実家が貧乏で大学にも行けず、こっそり学生に成りすまして勉強していた際に幸介と出会い、恋に落ちる。
前田 幸介(まえだ こうすけ)
演 - 西岡德馬
嘉子の初恋相手で円が通う明櫻大学の教授。専門は経済学。
教え子である利恵とのセクハラ疑惑により退職の危機に陥る。
江川 利恵(えがわ りえ)
演 - 飯豊まりえ
円と同じ明櫻大学に通う女子大学生。
恩師である幸介の指導に嫌気が差し、挙句には彼をセクハラ疑惑で陥れるが彼の本当の思いを聞いて改心し謝罪、その後は停学処分となった。

第6話

達夫(たつお)△
演 - 寺島進
草野球チーム「ラビッツ」のメンバーの1人。チームのまとめ役。野球が人一倍大好きな熱血漢。
野球に興味を示していた真之介をスカウトする。
上原 真之介(うえはら しんのすけ)
演 - 伊澤柾樹
草野球チーム「ラビッツ」のメンバーの1人。人見知りで意思表示が苦手。
数年前にラビッツの練習風景を何度も見ていた際に達夫に見込まれ本人の意志とは関係無くチーム入りするが、達夫の生前に行われたとある試合にて自身の性格が仇となってエラーを起こして逆転負けとなり落胆する。そして達夫の死去に伴い、姉の真里によって強制的に脱退させられる。バッティングセンターでアルバイトをしており、営業時間が終わるころには自主練習をしていた。
上原 真理(うえはら まり)
演 - 森カンナ
真之介の姉。
弟が「無理矢理チームに参加させられた」という一方的な理由で決め付け、達夫が死去したことに伴い、真之介をラビッツから脱退させる。
男性
演 - 三遊亭好楽
幸が幽体離脱をした際に出会った中年男性の幽霊。

第7話

沢村 清美(さわむら きよみ)
演 - 山下容莉枝
郁夫の前妻。さやかの実母で既に再婚している。
郁夫が突然倒れてさやかの唯一の肉親が他界するのを恐れ、これを機に娘を引き取りたいと申し出る。

第8話

村上 あさみ(むらかみ あさみ)
演 - 小林涼子(最終話)(幼少期:井上琳水[注 4])。
ナベシマが死神になる生前の人物の実妹。事故で脚部を負傷し、車椅子での生活を送っている。
ナベシマの婚約者である律子には妹のように可愛がられていた。

最終話

真鍋 律子(まなべ りつこ)△
演 - 観月ありさ
ナベシマの元婚約者で、ふとした事故で亡くなった女性社員の幽霊。
「弘とあさみの幸せな姿を見るまで成仏できない」と言っているが、「自分は殺されたのではないか」という疑問が浮上する。
袴田 弘(はかまだ ひろし)
演 - 田中圭
律子の同僚。
あさみにプロポーズをするも断られている。そして後日、律子を殺害した容疑で東仙警察署へ連行される。
山田
演 - 篠塚勝
東仙警察署の刑事。
真下
演 - 並木幹雄
東仙警察署の刑事。
高山
演 - ミスターちん
律子の同僚。
吉岡
演 - 住田隆
律子の上司。
池田
演 - 林泰文
律子の元同僚。経理担当。1年前に謎の転落死を遂げた。
村上 雅人(むらかみ まさと)
演 - 野沢大悟
あさみの実兄。ナベシマの生前体。

スタッフ(テレビドラマ)

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 脚本 演出 視聴率[19]
第1話 4月23日 幽霊の願いを叶えろ 頑固オヤジと娘の絆 尾崎将也 南雲聖一 10.3%
第2話 4月30日 幽霊の片想い…言えなかった言葉を今 09.3%
第3話 5月07日 生徒に立ち直って欲しい…教師の願い 尾崎将也
泉澤陽子
塚本連平 06.9%
第4話 5月14日 先生を助けたい…教え子の願いが奇跡を生む! 尾崎将也 07.9%
第5話 5月21日 セクハラ冤罪の目撃者は幽霊ただ一人! 50年愛の奇跡が今… 南雲聖一 06.7%
第6話 5月28日 野球熱血幽霊と少年の夢! 笑点・好楽も幽霊!? 小室直子 06.9%
第7話 6月04日 家族の絆…血が繋がらなくても俺達は親子だ! 塚本連平 08.2%
第8話 6月11日 最後のキスの行方…ずっとあなたが好きでした 小室直子 07.9%
最終話 6月18日 私を殺した犯人は誰? 涙の奥に隠した真実…
いつも側に居てくれてありがとう。必ず君を幸せにします
南雲聖一 07.2%
平均視聴率7.9%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
日本テレビ 土曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
怪盗 山猫
(2016年1月16日 - 3月19日)
お迎えデス。
(2016年4月23日 - 6月18日)
時をかける少女
(2016年7月9日 - 8月6日)

脚注


注釈

  1. ^ テレビドラマ版では第5話から。
  2. ^ テレビドラマ版ではそれぞれ「千里」、「さっちゃん」と呼び合う。
  3. ^ 通常時であればテレビ朝日の『木曜ドラマ』の遅れネット(改編期のため同枠での新作『グッドパートナー 無敵の弁護士』がテレビ朝日でも開始前のため、この日は別番組で穴埋め予定であった。その穴埋めの別番組については、当初これの第1話を遅れ放送する予定だった時間に延期。)のため、『土曜ドラマ』を遅れネットとしている日本テレビ系列局の福井放送でも、この報道特番を日本テレビと同時ネットとした。また系列外遅れネットの沖縄テレビでは、23日の当ドラマの遅れネットに充てる予定だった時間帯は別番組を放送し穴埋めした。
  4. ^ 阿熊幸の幼少期と二役。
  5. ^ 日本テレビの土曜ドラマでビクターエンタテインメント所属のアーティストが主題歌を歌うのは2000年7月期の「フードファイト」以来約15年半ぶり。

出典

  1. ^ 「お迎えです。」14年ぶりに再始動!えんちゃんたちのその後がLaLaに”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年2月24日). 2016年2月24日閲覧。
  2. ^ 田中メカの「お迎えです。」がTVドラマ化!次号LaLaで続編の新連載スタート”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年1月23日). 2016年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e 福士蒼汰、日テレドラマ初主演 土屋太鳳と“異色”ラブコメ「型破りな作品になる」”. ORICON NEWS. oricon ME (2016年2月18日). 2016年2月18日閲覧。
  4. ^ a b 鈴木亮平、うさぎ着ぐるみの“死神”演じる 福士蒼汰主演作に登場”. ORICON NEWS. oricon ME (2016年3月18日). 2016年3月18日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m 門脇麦がドラマ「お迎えデス。」に出演!濱田ここね、石野真子、大杉漣も”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年3月8日). 2016年3月8日閲覧。
  6. ^ お迎えです。 1”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  7. ^ お迎えです。 2”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  8. ^ お迎えです。 3”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  9. ^ お迎えです。 4”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  10. ^ お迎えです。 5”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  11. ^ お迎えです。 6”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  12. ^ お迎えです。 1 白泉社文庫”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  13. ^ お迎えです。 2 白泉社文庫”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  14. ^ お迎えです。 3 白泉社文庫”. 白泉社. 2021年10月2日閲覧。
  15. ^ 田中メカ原作のドラマ「お迎えデス。」堤円は福士蒼汰、阿熊幸は土屋太鳳”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年2月18日). 2016年2月18日閲覧。
  16. ^ ドラマ「お迎えデス。」初回放送を延期 デイリースポーツ 2016年4月16日発行、同日閲覧。
  17. ^ 第8話より。
  18. ^ 家入レオ、福士蒼汰主演ドラマ主題歌歌う 3度目タッグ「心強い」”. ORICON NEWS. oricon ME (2016年3月16日). 2016年3月16日閲覧。
  19. ^ “円(福士蒼汰)あの世へ行く!日本テレビ「お迎えデス。」最終回見逃した方のためにあらすじと関連動画”. ナビコン. (2016年6月19日). https://navicon.jp/news/37740/ 2016年6月21日閲覧。 


「お迎えです。」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お迎えです。」の関連用語

お迎えです。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お迎えです。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお迎えです。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS