桂小鯛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > 落語家 > 桂小鯛の意味・解説 

桂 小鯛

桂小鯛の画像 桂小鯛の画像
芸名桂 小鯛
芸名フリガナかつら こだい
性別男性
生年月日1984/6/23
星座かに座
干支子年
出身地岡山県
URLhttp://www.beicho.co.jp/profile/%e6%a1%82%e3%80%80%e5%b0%8f%e9%af%9b
プロフィール岡山県出身落語家として活躍している。2007年6月桂都丸(現塩)に、芸名「とま都」として入門同年11月、北座染谷寄席にて初舞台2010年8月桂塩鯛襲名披露公演にて桂小鯛に改名セールスポイントは、何事もポジティブ考え性格これから活躍期待される
代表作品1舞台『北座染屋寄席
職種お笑い
好きなスポーツ卓球
趣味・特技エヴァンゲリオンなどの漫画アニメ鑑賞/足音立てずに近寄ること

» タレントデータバンクはこちら

桂小鯛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 06:28 UTC 版)

桂 小鯛(かつら こだい)は、上方落語名跡

「鯛」という字は、初代桂文團治が奥目であったことから付いたあだ名「塩鯛」に由来する。

  • 桂小鯛 - 文團治系の一門に「小鯛」という名が確認出来る。
  • 桂小鯛 - 三代目桂塩鯛の門下。

かつら 小鯛こだい

結三柏は、桂米朝一門定紋である。
本名 和田 康典
生年月日 (1984-06-23) 1984年6月23日(38歳)
出生地 日本岡山県倉敷市
師匠 四代目桂塩鯛
名跡 1. 桂とま都
(2007年 - 2010年)
2. 桂小鯛
(2010年 - )
出囃子 にわか
活動期間 2007年 -
活動内容 上方落語
所属 米朝事務所
受賞歴
2014年 - 第9回繁昌亭大賞輝き賞
2021年 - 第7回上方落語若手噺家グランプリ優勝
備考
上方落語協会会員

桂 小鯛(かつら こだい、1984年6月23日 - )は、岡山県倉敷市出身の落語家上方噺家)。本名∶和田 康典出囃子は『にわか』。

経歴

  • 2007年平成19年)6月 - 桂都丸(現:4代目桂塩鯛)に入門。同年11月、北座染屋町寄席にて初舞台。
  • 2010年(平成22年)8月 - 師匠都丸の桂塩鯛襲名に伴い、小鯛に改名。
  • 2015年(平成27年)3月 - 地元岡山のRSKラジオで「昼からど〜だい!」のパーソナリティーを担当(月-木)。しかし、2016年8月15日の放送にてある地元の自動車教習所を名指しで批判したことをきっかけに、同日放送分をもって降板となった。
  • 2018年、ベンツを購入[1]。仲間内で評判となり、同年12月9日に「メルセデスベンツ非公認 桂小鯛ベンツ購入記念落語会」[2]が動楽亭で開かれ、10人以上の上方落語家が飛び入りで参加した[3]

受賞

出典

外部リンク

  • 桂小鯛 天満天神繁昌亭 落語家名鑑

関連項目

脚注

  1. ^ 桂塩鯛 (2018年6月2日). “岡山の独演会(6月2日)”. 一笑懸命 桂塩鯛. つれづれ日記. 2020年11月6日閲覧。 “小鯛君の自前のベンツで初めてのお迎えです。”
  2. ^ jumpin9(@jumpin9rakugo) (2018年11月10日). “次回が最終回!!12/9桂小鯛ベンツ購入記念落語会!”. twitter. 2020年11月6日閲覧。
  3. ^ 桂ひろば (2018年12月9日). “多忙な一日”. 桂ひろばオフィシャルブログ. ameba blog. 2020年11月6日閲覧。 “飛び入りでこんなにたくさんの噺家が小鯛君の為に集結。皆、ノーギャラで集まってます。”



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桂小鯛」の関連用語

桂小鯛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桂小鯛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2024 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桂小鯛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS