桂 ひろば

芸名 | 桂 ひろば |
芸名フリガナ | かつら ひろば |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1978/7/6 |
星座 | かに座 |
干支 | 午年 |
出身地 | 大阪府 |
URL | http://www.beicho.co.jp/profile/桂%e3%80%80ひろば |
デビュー年 | 2000 |
プロフィール | 大阪府出身。落語家として活躍。2000年5月桂ざこばに入門。初舞台は同月『ざこばの会』。主な会に、『ひろば勉強会』『ごにんばやしの会』『常盤寄席』など。趣味はバイク、ごはんを食べること。特技は食べること、手品。 |
デビュー作 | 舞台『ざこばの会』 |
代表作品1 | 舞台『ざこばの会』 |
代表作品2 | 舞台『ひろば勉強会』 |
代表作品3 | 舞台『ごにんばやしの会』 |
職種 | お笑い |
趣味・特技 | 手品/ごはんを食べる(4合) |
» タレントデータバンクはこちら
桂力造 (2代目)
二代目 桂 力造 | |
![]() 結三柏は、桂米朝一門の定紋である。 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1978年7月6日(46歳) |
出生地 | ![]() |
師匠 | 二代目桂ざこば |
名跡 | 1. 桂ひろば (2000年 - 2025年) 2. 二代目桂力造 (2025年 - ) |
出囃子 | 靴が鳴る |
活動期間 | 2000年 - |
活動内容 | 上方落語 手品 |
所属 | 米朝事務所 |
公式サイト | 二代目桂力造 公式ホームページ |
備考 | |
上方落語協会会員 | |
二代目 桂 力造(かつら りきぞう、1978年7月6日 - )は大阪府阪南市出身の落語家。本名:津村 裕也。 所属事務所は米朝事務所。上方落語協会会員。
来歴・人物
2000年5月に桂ざこばに入門。同月、箕面メイプルホールでの「ざこばの会」にて初舞台。身長182cm、体重100kgの巨漢ながら、手品を得意とする。通称「落語界の若乃花」。
2008年2月より1ヶ月インド一人旅を決行し、その模様を毎日ブログに掲載していた。
2024年4月30日、道楽亭での記者会見で、翌2025年3月に一門の桂ちょうば改メ四代目桂米之助、桂そうば改メ二代目桂惣兵衛とともに、自身は「二代目桂力造」を襲名する事を発表した[1]。
エピソード
- 『銭形金太郎』(テレビ朝日)で「上方落語ですごい師匠を持つお弟子さんビンボー」として、月収12万円のうちマジックグッズ(おもにトランプ)に4万円を費やす生活が紹介された。またこの時ざこば師匠にマジックの腕前を披露したところ、「マジシャンになれ」と太鼓判を押された。
- 米朝一門の先輩である桂南天とはバイク乗り仲間で、二人会開催を兼ねた遠方へのツーリングを行うことがある[2]。
脚注
出典
- ^ 桂ざこばの弟子ひろば&ちょうば&そうばが来年3月に同時襲名 歴史的名跡「力造」「米之助」「惣兵衛」 - Sponichi Annex 2024年4月30日
- ^ バイクに乗って旅先で一席 桂南天、桂力造がツーリング落語会 山口県光市の「光がんざき亭」で - 日刊スポーツ 2025年4月28日
関連項目
外部リンク
- 二代目桂力造 公式ホームページ
- 桂力造 - 米朝事務所
- 桂力造 - 上方落語家名鑑
- 桂力造 (@katsura3hiroba3) - X(旧Twitter)
- 桂力造 (@katsurahiroba) - Instagram
- 桂力造オフィシャルブログ - Ameba Blog
固有名詞の分類
- 桂ひろばのページへのリンク