桂 佐ん吉

芸名 | 桂 佐ん吉 |
芸名フリガナ | かつら さんきち |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1983/12/23 |
星座 | やぎ座 |
干支 | 亥年 |
出身地 | 大阪府 |
デビュー年 | 2002 |
プロフィール | 大阪府出身。落語家として活躍。2001年9月桂吉朝に入門。翌年3月『吉朝学習塾』にて初舞台。主な会に、『ビバ☆佐ん吉』『鉄瓶・佐ん吉落語LIVE』など。ラジオ『佐ん吉・ちょうばのDESSE!!』を務める。趣味は将棋。特技はけん玉初段、一輪車、声を口の動きから遅れて出すこと。 |
デビュー作 | 舞台『吉朝学習塾』 |
代表作品1 | 舞台『ビバ☆佐ん吉』『鉄瓶・佐ん吉落語LIVE』 |
代表作品2 | 舞台『鉄瓶・佐ん吉落語LIVE』 |
代表作品3 | ラジオ『佐ん吉・ちょうばのDESSE!!』 |
職種 | お笑い |
好きなスポーツ | 野球 |
趣味・特技 | 将棋 |
» タレントデータバンクはこちら
桂佐ん吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 00:51 UTC 版)
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2018年8月)
|
|
|
![]() 結三柏は、桂米朝一門の定紋である。 |
|
本名 |
|
---|---|
生年月日 | 1983年12月23日(41歳) |
出生地 | ![]() |
師匠 | 桂吉朝 |
弟子 | 桂長佐久 |
活動期間 | 2001年 - |
活動内容 | 上方落語 |
所属 | 米朝事務所 |
公式サイト | 桂佐ん吉 |
受賞歴 | |
第66回文化庁芸術祭賞新人賞 平成26年なにわ芸術祭新人奨励賞 平成27年度NHK新人落語大賞 平成28年度咲くやこの花賞 令和元年度国立演芸場花形演芸大賞金賞 |
|
備考 | |
上方落語協会会員 | |
桂 佐ん吉(かつら さんきち、1983年12月23日 - )は、日本の落語家。本名は黒田 周作(くろだ しゅうさく)。所属事務所は米朝事務所。上方落語協会会員。
来歴
大阪府大阪市出身。大阪府立東住吉高等学校芸能文化科卒業。幼少期に両親が『枝雀寄席』(ABCテレビ)を録画していたことにより演芸に興味を持ち、『素人名人会』(MBSテレビ)に2度出演。その後桂吉朝の落語を生で見たことでファンになり、2001年9月に吉朝に入門。2002年3月、太融寺での「吉朝学習塾」にて初舞台。特技の剣玉は初段の腕前。[1]
出演
- 茶屋町MBS劇場(2015年2月14日、MBSラジオ) - トークコーナー「茶屋町柏木亭」の1本目(同日は同コーナーを2本放送)に出演。
- 初笑い東西寄席2016(2016年1月3日、NHK総合テレビ) - NHK新人落語大賞の優勝特典として出演。
- NEXTをさがせ!火曜日『南天・佐ん吉の落語家の出番です!』(ABCラジオ) - 桂南天とのコンビでパーソナリティを担当。
- 征平・吉弥の土曜も全開!!(2022年2月19日、ABCラジオ) - 兄弟子である桂吉弥の代役としてパーソナリティを担当。
- 鉄瓶・佐ん吉のコロコロラジオ。(2024年10月 - 、ABCラジオ) - 笑福亭鉄瓶とのコンビでパーソナリティを担当。
受賞歴
- 第66回文化庁芸術祭賞新人賞
- 平成26年なにわ芸術祭新人奨励賞
- 平成27年度NHK新人落語大賞[2]
- 平成28年度咲くやこの花賞[3]
- 第14回繁昌亭大賞奨励賞[4]
- 令和元年度国立演芸場花形演芸大賞金賞[5]
出典
- 桂佐ん吉 - 米朝事務所公式プロフィール
- 協会員プロフィール:桂佐ん吉 - 上方落語協会公式プロフィール
関連項目
脚注
- ^ “桂佐ん吉 落語の窓”. 2021年3月12日閲覧。
- ^ “桂佐ん吉が優勝 NHK新人落語大賞で106人の頂点に”. 2021年3月12日閲覧。
- ^ “桂佐ん吉/咲くやこの花インタビューvol.11” (PDF). 咲くやこの花. 大阪市経済戦略局文化部文化課. 2025年1月16日閲覧。
- ^ “他界の桂三金さんに繁昌亭大賞”. 2021年3月12日閲覧。
- ^ “令和元年度花形演芸大賞決定のお知らせ”. 2021年3月12日閲覧。
外部リンク
- 桂佐ん吉 (@sankichi) - X(旧Twitter)
- 桂佐ん吉 公式ブログ~桂馬の高跳び歩の餌食~
- 桂佐ん吉 - 米朝事務所
- 桂佐ん吉 - 上方落語家名鑑
- 鉄瓶・佐ん吉のコロコロラジオ (@cororaji1008) - X(旧Twitter)
- 桂佐ん吉ファンサイト
固有名詞の分類
- 桂佐ん吉のページへのリンク