桂華紋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 06:47 UTC 版)
|
|
![]() 結三柏は、桂文枝一門の定紋である。 |
|
本名 |
|
---|---|
生年月日 | 1987年7月10日(37歳) |
出生地 | ![]() |
師匠 | 桂文華 |
出囃子 | かまえ節 |
活動期間 | 2010年 - |
活動内容 | 上方落語 |
家族 | 兄∶おせつ(おせつときょうた) |
公式サイト | 桂華紋 Official Website |
受賞歴 | |
2019年 第6回NHK新人落語大賞 2022年 令和3年度花形演芸大賞銀賞[1] |
|
備考 | |
上方落語協会会員(2010年 - 2025年3月) | |
桂 華紋(かつら かもん、1987年7月10日 - )は大阪府大阪市東淀川区柴島出身の上方噺家。本名∶杉野 貴秀。実兄の智規は漫才協会会員の漫才コンビ「おせつときょうた」の『おせつ』。出囃子は『かまえ節』。
来歴
清風高等学校ではカベポスターの浜田順平と同級生だった。関西学院大学法学部政治学科卒業。大学時代には「和朗亭飯雀」の芸名で2009年に全日本学生落語選手権・策伝大賞に出場、決勝に進出している。
2010年(平成22年)4月16日、大学の先輩でもある桂文華に入門。同年8月1日、亀屋旅館(高槻市)で初舞台。
2019年に第6回NHK新人落語大賞を受賞。同年、兄の組む漫才コンビ「おせつときょうた」が漫才新人大賞(漫才協会主催)を受賞しており、兄弟揃っての最優秀新人賞受賞が話題となった[2]。
2023年2月より病気療養のため活動休止。
2025年3月、上方落語協会を退会。4月に「名無しのおっちゃん」名義でXを更新[3]、トークや落語などの活動を徐々に再開している。
2025年6月、居住地に由来する「東三国 すみ太郎」に改名。
出演
- 桂華紋と桂二葉の梅田でかもによぽんぽんらぢお(インターネットラジオ、2020年6月終了→7月以降は華紋のYouTubeチャンネルにて『桂華紋と桂二葉のかもによラジオ!』として放送))
- 第114回 ABCラジオ上方落語をきく会(ABCラジオ、2016年1月30日) - 昼の部本編のトップバッター(師匠の文華は同部の中入り明けに出演)
- ラジオ演芸もん(ABCラジオ、2017年8月20日・27日)
- 新春生放送!東西笑いの殿堂2020(NHK総合、2020年1月3日) - NHK新人落語大賞受賞特典
- 第二回ABEMA寄席(2020年5月24日、ABEMA)[4]
脚注
- ^ “令和3年度花形演芸大賞決定のお知らせ”. 独立行政法人日本芸術文化振興会 (2022年3月29日). 2022年3月29日閲覧。
- ^ 芸人兄弟のおせつと華紋 漫才と落語で東西のホープに - 朝日新聞デジタル、2020年4月16日配信
- ^ 名無しのおっちゃん(@KamonKatura) (2025年4月24日). “ご無沙汰しております!元桂華紋です。”. X. 2025年5月1日閲覧。
- ^ “柳亭市馬、笑福亭仁智ら総勢12名が出演する夢の寄席が実現!『第二回ABEMA寄席』生放送決定”. ABEMA TIMES (2020年5月20日). 2020年5月23日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 桂華紋 Official Website
- 名無しのおっちゃん (@KamonKatura) - X(旧Twitter)
- おはよう落語(YouTube) (@monmon_oharaku) - X(旧Twitter) … 2020年3月から同期の桂紋四郎と組んでライブ配信している番組より
- 桂華紋の家 - YouTubeチャンネル
- 桂華紋オフィシャルブログ - Ameba Blog
- 桂華紋 - 上方落語家名鑑 - ウェイバックマシン(2025年1月22日アーカイブ分)
- 桂華紋のページへのリンク