桂小米喬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > 落語家 > 桂小米喬の意味・解説 

桂小米喬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 15:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
かつら 小米喬 こべいきょう
本名 井上 一四郎
別名 曽我廼家満月
生年月日 1896年
没年月日 不明年
出身地 日本
師匠 2代目桂米喬
弟子 道和多比良
名跡 1. 桂小米喬
2. 桂米喬
活動内容 上方落語
曽我廼家喜劇
家族 2代目桂米喬(父)

桂 小米喬(かつら こべいきょう、1896年 - 昭和中期頃没)は、落語家上方噺家)。本名: 井上一四郎。享年不明。父は2代目桂米喬

2代目米喬の実の子で、父は9歳の時に亡くなっている。20歳頃から小米喬の名前で数年間高座にあがっていたが、その後長い間、空白の時期がある、そのころ、喜劇役者・曽我廼家満月の名で喜劇に出ていたとされる。再び20年近く空白の時期があり、寄席にも喜劇にも名が見えず動向不明。1940年ころに5代目笑福亭松鶴の楽語荘の同人に参加している。戦後は父の名前・桂米喬を継いだようだが、連名にも見えなくなり、その後の消息が判らなくなる。

『上方はなし』第20集に、父のエピソードを「亡父の事」と題して寄せている。

弟子に漫才の道和多比良がいる。

出典

  • 『古今東西落語家事典』(諸芸懇話会、大阪芸能懇話会共編、平凡社、1989年)ISBN 458212612X




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桂小米喬」の関連用語

桂小米喬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桂小米喬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桂小米喬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS