白鷺とは? わかりやすく解説

しら‐さぎ【白×鷺】

読み方:しらさぎ

サギ科のうち、全身白色のものの総称。コサギ・チュウサギ・ダイサギなど。はくろ。《 夏》「—の佇(た)つとき細き掴(つか)み/かな女」


はく‐ろ【白×鷺】

読み方:はくろ

しらさぎ


白鷺

作者泉鏡花

収載図書鏡花全集12 小説
出版社岩波書店
刊行年月1987.8

収載図書註文帳・白鷺
出版社岩波書店
刊行年月1993.9
シリーズ名岩波文庫

収載図書泉鏡花
出版社筑摩書房
刊行年月2001.6
シリーズ名明治文学


白鷺

作者林芙美子

収載図書晩菊水仙・白鷺
出版社講談社
刊行年月1992.8
シリーズ名講談社文芸文庫


白鷺

作者栗本薫

収載図書真夜中の切裂きジャック
出版社出版芸術社
刊行年月1995.1

収載図書真夜中の切裂きジャック
出版社角川春樹事務所
刊行年月1997.4
シリーズ名ハルキ文庫


白鷺

読み方:しらさぎ

  1. 詐欺犯人。②夏服着用巡査

白鷺


白鷺

読み方:しらさぎ

  1. 降雨。〔第一類 天文事変

白鷺

読み方:しらさぎ

  1. 一般的詐欺取財犯。〔第三類 犯罪行為

白鷺

読み方:しらさぎ

  1. 詐欺犯人を云ふ。

白鷺

読み方:しらさぎシラサキ

  1. 豆腐ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・島根県
  2. 豆腐ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・鳥取県
  3. 豆腐。〔第六類 器具食物
  4. 豆腐の事を云ふ。

分類 島根県鳥取県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

白鷺

読み方:シラサギshirasagi

サギ科シラサギ属の総称

季節

分類 動物


白鷺

読み方:シラサギshirasagi

作者 泉鏡花

初出 明治42年

ジャンル 小説集


白鷺

読み方:シラサギshirasagi

作者 野口冨士男

初出 昭和24年

ジャンル 小説集


白鷺

読み方:シラサギshirasagi

作者 林芙美子

初出 昭和24年

ジャンル 小説


白鷺


白鷺

読み方:ハクロ(hakuro)

所在 三重県桑名郡木曽岬町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

白鷺

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

白鷺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 18:52 UTC 版)

白鷺、䳲[1](しらさぎ、はくろ、: egret[2])とは、ほぼ全身が白いサギ類の総称、またコサギ属の旧名である。種名ではないが、漢字表記は中国語でコサギを指す[3]日本ではダイサギチュウサギ・コサギ、およびまれに飛来するカラシラサギが該当する。時にアマサギ(冬羽は全体に白い)や、クロサギの白色型も加えられる[4]。目前の白鷺を同定するには、大きさや、くちばし(あしゆび)の色、冠羽の有無などを手掛かりとする。


  1. ^ 『和漢音釈書言字考節用集』-、1717年。 
  2. ^ a b 藤岡正博「サギってどんな鳥」『BIRDER』第10巻第5号、文一総合出版、1996年5月、27-30頁。 
  3. ^ 中國野鳥圖鑑. 台北: 翠鳥文化事業有限公司出版. (1996). pp. 18-19. ISBN 957-99238-0-9 
  4. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(ブリタニカ・ジャパン)
  5. ^ a b 日本大百科全書(ニッポニカ)(小学館)
  6. ^ 高野伸二 編『野鳥識別ハンドブック』(改訂版)日本野鳥の会、1983年、50-51頁。 
  7. ^ 「生を実感するサギ山」『BIRDER』第10巻第5号、文一総合出版、1996年5月、42-43頁。 
  8. ^ 徳島県のシンボル - 徳島県 2019年2月21日閲覧


「白鷺」の続きの解説一覧

白鷺(しらさぎ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 07:35 UTC 版)

あばれ!隼」の記事における「白鷺(しらさぎ)」の解説

5番レフト守備場面描かれておらず、作中でも明記されていないが、他の選手守備位置全員明確なので、消去法判明している)。

※この「白鷺(しらさぎ)」の解説は、「あばれ!隼」の解説の一部です。
「白鷺(しらさぎ)」を含む「あばれ!隼」の記事については、「あばれ!隼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「白鷺」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「白鷺」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白鷺」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白鷺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白鷺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあばれ!隼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS