共同謀議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 共同謀議の意味・解説 

きょうどう‐ぼうぎ【共同謀議】

読み方:きょうどうぼうぎ

二人上の者が犯罪行為遂行について合意しそのうちのあるものが、犯罪実行すること。英米法では、不法な行為について合意しただけで犯罪となり、日本でも公務員はこれに準じる共謀


共同謀議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:06 UTC 版)

極東国際軍事裁判」の記事における「共同謀議」の解説

ニュルンベルク裁判において用いられた「国家社会主義ドイツ労働者党ナチ党)の指導部ヒトラー内閣親衛隊という組織」が共同して戦争計画立てたという「共同謀議」(conspiracy共謀罪)の論理を、そのまま日本戦争にも適用した点も問題視されている。起訴状によればA級戦犯28名が1928年昭和3年)から1945年昭和20年)まで一貫して世界支配陰謀のため共同謀議したとされ、判決受けた25名中23名が共同謀議で有罪とされている。 ナチス・ドイツ体制は、たとえば1933年全権委任法などから総統であるアドルフ・ヒトラー指導者原理に基づくイデオロギー集団であったナチ党によって一党支配体制構築されいたものであり、戦前日本の事情とは異なっている。当時唯一の政党であった大政翼賛会対立していた旧政党1940年合同してできたものであり、ナチ党のような強力な団結持っていなかった。 また、陸海軍枢密院重臣木戸内大臣などの宮中グループ政治的影響力強く、これらの間での政見統一は困難であった実際被告中にも互いに政敵同士のものや一度も会ったことすらないものまで含まれていた。この状況被告であった賀屋興宣東条内閣大蔵大臣)は「ナチス一緒に挙国一致超党派的侵略計画をたてたというんだろう。そんなことはない軍部突っ走るといい、政治家は困るといい、北だ、南だ、と国内ガタガタで、おかげでろくに計画出来ず戦争になってしまった。それを共同謀議などとは、お恥ずかしいくらいのものだ」と評している。このような複雑な政治状況無視した杜撰ともいえる事実認定加え近衛文麿杉山元といった重要決定参加した指導者自殺もあり、日本いかにして戦争向かったのかという過程十分に明らかにされなかった。 ジョージ山岡弁護人は「共同謀議なるものは、最も奇異にして信ずべからざるものの一つである。すくなくとも最近14年間にわたる孤立した関係のない諸事件寄せ集められ、ならべたてられているにすぎない」と弁護した1945年以前国際法に共同謀議については記載されていなかったという反論に対してウェブ裁判長別個意見書のなかで「国際法は、多くの国の国内法とは異なって、純粋の共同謀議という犯罪明示的に含んでいない」「同様に戦争法規慣例単なる純粋共同謀議を犯罪としない」と認めている。さらに「英米概念基づいて純粋な共同謀議を犯罪とする権限はなく、また各国国内法において共同謀議とされている犯罪共通の特徴認めるものに基づいてそうする権限もない」とし、もし共同謀議を犯罪とするならば、それは「裁判官による立法となるとものべている。しかし、多数派判決では共同謀議は罪状として認められた。以前国際法記載がなかったに関わらず審理するということは法学原則である「法律なくして犯罪なし、法律なくして刑罰なし(Nullum crimen sine lege, nulla poena sine lege)」に抵触するかどうか問題とされていたのであった

※この「共同謀議」の解説は、「極東国際軍事裁判」の解説の一部です。
「共同謀議」を含む「極東国際軍事裁判」の記事については、「極東国際軍事裁判」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「共同謀議」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「共同謀議」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共同謀議」の関連用語


2
謀議 デジタル大辞泉
100% |||||

3
コンスピラシー デジタル大辞泉
96% |||||

4
企み デジタル大辞泉
76% |||||

5
密計 デジタル大辞泉
76% |||||

6
密謀 デジタル大辞泉
76% |||||

7
謀計 デジタル大辞泉
76% |||||

8
共謀共同正犯 デジタル大辞泉
56% |||||



共同謀議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共同謀議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの極東国際軍事裁判 (改訂履歴)、メジャーリーグベースボール選手会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS