充電ステーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 充電ステーションの意味・解説 

じゅうでん‐ステーション【充電ステーション】

読み方:じゅうでんすてーしょん

充電スタンド


充電スタンド

(充電ステーション から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 03:35 UTC 版)

充電スタンド(じゅうでんスタンド)とは、電気自動車プラグインハイブリッド車電気推進船ターレットトラック、電動マイクロカー、電動二輪車セグウェイ等の乗り物の充電に用いる地上設置型の充電装置または充電施設である。充電ステーション充電スポットチャージングステーションとも呼ばれる。


注釈

  1. ^ 各国ごとに家庭用コンセントの電圧や形状が異なるので、海外旅行時には電気製品の利用が不便であることが知られている。
  2. ^ 電力送電/受電における「アンシラリーサービス」とは、対価を取って電力の品質を特別に保証する事であり、この場合の品質とは電圧位相周波数ノイズといった電力の精度に関するものだけでなく、停電瞬停といった根本的な問題の回避も含まれている。発電所の事故や送電線の断線といった不測の事態でも、グリッド中に予備的な電力源が存在すれば、その近隣への特に優先度の高い施設へ電力供給を絶やさずに済む可能性がある。逆にグリッド中に逆潮流逆潮流を起こす不確定要素が増えることで、上手に制御しないと電力の品質が低下すると危惧されている。
  3. ^ 本稿ではEVは、プラグインハイブリッド車 (Plag-in Hibrid Electric Vehicle, PHEV) と電気自動車 (Electric Vehicle, EV) に電動二輪車 (Electric Bicycle, EB) を加えたものとする。
  4. ^ 米国のカリフォルニア州では「Zero-emission vehicle規制」によって自動車販売に一定割合のEV等の車輌の販売が義務付けられているため、米国内でもEVの普及が最も進んでいる州である。

出典

  1. ^ a b c d e f g 『充電インフラを握れ』、日経エレクトロニクス2010年3月22日号
  2. ^ 廣田幸嗣著、『電気自動車の本』、日刊工業新聞社、2009年11月25日初版1刷発行、ISBN 9784526063572
  3. ^ 充電設備について EV・PHV情報プラットフォーム”. 経済産業省. 2013年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月24日閲覧。
  4. ^ 200kw超のEV急速充電器、規制緩和で設置容易に │ LOGI-BIZ online ロジスティクス・物流業界ニュースマガジン”. online.logi-biz.com (2023年1月5日). 2023年9月9日閲覧。
  5. ^ 電気自動車に対する充電サービス事業の位置付けについて (PDF) - 資源エネルギー庁
  6. ^ EVタクシー時代にらみ運用実験 日本交通社長 - 日本経済新聞(2010/6/9 9:00更新)2018年5月31日閲覧
  7. ^ バッテリー交換プログラム試験運用開始 - テスラジャパン(2015年1月20日発表)2018年5月31日閲覧
  8. ^ バッテリースワップ イベント - テスラ(2013/06/21 YouTubeに公開)2018年5月31日閲覧
  9. ^ テスラ、待望のバッテリー交換ステーションの試験営業をカリフォルニアで開始! - オートブログ(2014年12月24日 18時30分更新)2018年5月31日閲覧
  10. ^ テスラ、15分で完了するEV電池交換システムを特許出願。車載可能、リフト搭載 - Engadget日本版(2017年9月18日, 午後11:00翻訳)2018年5月31日閲覧


「充電スタンド」の続きの解説一覧

「充電ステーション」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「充電ステーション」の関連用語

充電ステーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



充電ステーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの充電スタンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS