hikariとは? わかりやすく解説

hikari

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 19:04 UTC 版)

『hikari』
シドスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル キューンレコード
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2009年7月度月間8位(オリコン)
  • 2009年度年間76位(オリコン)
  • 登場回数19回(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • シド アルバム 年表
    Side B complete collection〜e.B〜
    (2008年)
    hikari
    (2009年)
    dead stock
    (2011年)
    『hikari』収録のシングル
    1. モノクロのキス
      リリース: 2008年10月29日
    2. 2℃目の彼女
      リリース: 2009年1月14日

    3. リリース: 2009年4月29日
    テンプレートを表示

    hikari』(ヒカリ)は、シドの通算6枚目、メジャー1枚目のアルバム2009年7月1日キューンレコードより発売された。

    概要

    メジャーデビュー後のシングルA面3曲・B面1曲を含む全11曲のアルバム。初動のみで前オリジナルアルバムの累計売上のおよそ倍を売り上げ、最終的に10万枚を超えてシド史上売上1位。オリコンチャートでは初のトップ3入りを果たした。

    初回限定版A・初回限定版B・通常版の3タイプがある。

    DVDにはA、BそれぞれTOUR 2009 サクラサク 全日程密着映像が収録されている。

    収録曲

    1. 3rdシングル。
    2. 泣き出した女と虚無感
      2ndシングルのB面曲。
      歌詞に初めて「俺」という言葉が使われた。
      B面の曲がアルバムに収録されるのはインディーズ時代のアルバム、『星の都』以来である。
    3. モノクロのキス
      • TBS系アニメ『黒執事』オープニングテーマ
      1stシングル。
    4. 2℃目の彼女
      2ndシングル。
    5. capsule
      このアルバムの中で唯一の激しい曲。また、メジャーデビュー後の楽曲では、この曲以降、音源中でシャウトを用いる曲が「S」まで一切ない。
      ちなみにcapsuleという曲名や歌詞の過激さから薬物中毒がテーマと誤解されがちだが、実際はアンチによるネットでの中傷がテーマの曲である。
    6. ドラマ
      • Wii専用ソフト『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 暁の王子』テーマソング
      • music.jp」CMソング
    7. このアルバムを引っさげてのツアーでは、必ずアンコールの最後に演奏された。また、それ以外のライヴでも大トリ又はダブルアンコールの1つ前でしか演奏されたことがない。

    収録内容

    CD
    全作詞: マオ
    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. 落園 マオ ゆうや
    2. 妄想日記2 マオ Shinji
    3. マオ ゆうや
    4. サーカス マオ 御恵明希
    5. 泣き出した女と虚無感 マオ 御恵明希
    6. モノクロのキス マオ Shinji
    7. 罪木崩し マオ ゆうや
    8. 2℃目の彼女 マオ Shinji
    9. capsule マオ 御恵明希
    10. ドラマ マオ 御恵明希
    11. マオ 御恵明希
    合計時間:

    外部リンク


    HIKARI

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/08 10:33 UTC 版)

    HIKARI(ひかり、ヒカリ)

    人物

    音楽

    その他


    Hi-Ka-Ri

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/07 18:06 UTC 版)

    Hi-Ka-Ri
    久川綾スタジオ・アルバム
    リリース
    ジャンル J-POP
    時間
    レーベル バップ
    プロデュース 山本はるきち
    チャート最高順位
    久川綾 年表
    Fantasy
    1994年
    Hi-ka-Ri
    1995年
    for you for me
    1996年
    『Hi-Ka-Ri』収録のシングル
    1. Sunday
      リリース: 1994年7月1日
    2. 青い空を抱きしめたい
      リリース: 1994年12月1日
    テンプレートを表示

    Hi-ka-Ri』(ひかり[1])は、久川綾のアルバム。バップからリリースされたフルアルバム2作目。

    解説

    久川綾は全曲を歌唱した他、作詞8曲、作曲2曲を担当している。通常のCDジャケット(20ページ)の他、16ページのフォトブックと1995年(発売年)4 - 11月のカレンダー(CDジャケットサイズ)が付属しており、紙製の外箱型ジャケットに収納されている。なお、山本はるきちはサウンド・プロデュース担当としてクレジットされている。

    収録曲

    1. Tila-so-Tilalifo〜風を感じて〜 (5:06)
    2. 青い空を抱きしめたい (3:56)
      • 作詞:久川綾、作曲・編曲:山本はるきち
    3. Shiny Day (4:08)
      • 作詞:田島浩二、作曲・編曲:山本はるきち
      • ラジオ『久川綾のSHINY NIGHT』オープニング曲
    4. ピースケのうた (3:35)
      • 作詞・作曲:久川綾、編曲:山本はるきち
      • ラジオ『久川綾のSHINY NIGHT』エンディング曲
    5. 水のラビリンス (4:31)
      • 作詞:久川綾、作曲・編曲:山本はるきち
    6. HALLELUJAH (4:08)
      • 作詞・作曲:田島浩二、編曲:山本はるきち・田島浩二
    7. 人生、祭りやっっ (4:29)
      • 作詞:久川綾、作曲・編曲:山本はるきち
    8. 赤い砂時計 (4:30)
      • 作詞・作曲:久川綾、編曲:山本はるきち
    9. Rainy blue (4:11)
      • 作詞:久川綾、作曲・編曲:山本はるきち
    10. Sunday (5:03)
      • 作詞:久川綾、作曲・編曲:山本はるきち
    11. Hi-Ka-Ri (5:53)
      • 作詞:久川綾、作曲・編曲:山本はるきち
      • ※ 曲毎の収録時間はライナーノーツ未記載の為ディスク(VPCG-84247)を実測。

    脚注

    1. ^ ジャケット背ラベルの表記では「ひ◆か◆り」=かなの間に黒い菱形の記号が挿入されている。




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「hikari」の関連用語

    hikariのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    hikariのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのhikari (改訂履歴)、HIKARI (改訂履歴)、Hi-Ka-Ri (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS