Paint_popsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Paint_popsの意味・解説 

paint pops

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 20:04 UTC 版)

paint pops
シドシングル
初出アルバム『星の都 (DVD:#1,2 CD:#2)
Side B complete collection〜e.B〜 (CD:#1)』
B面 微熱
合鍵
リリース
規格 マキシシングル
録音 2005年
日本
ジャンル インディーズ
レーベル インディーズ
作詞 マオ
作曲 しんぢ(アリバイ)
御恵明希(Re:Dreamer)
シド シングル 年表
流通盤
(2004年)
paint pops
(2004年)
Sweet?
(2005年)
テンプレートを表示

paint pops』(ペイント ポップス)は日本のロックバンドシドのDVD+CD2枚組・コンビネーションアイテム 。

概要

初回限定盤と通常盤の2タイプで発売された。初回限定盤はスリーブケース仕様ほか、写真集12p付。完全限定盤10,000枚は予約のみで完売。

収録内容

DVD
全作詞: マオ
#タイトル作詞作曲
1.「アリバイ」マオしんぢ
2.「微熱」マオ御恵明希
CD
全作詞: マオ、全作曲: 御恵明希。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「Re:Dreamer」マオ御恵明希
2.「合鍵」マオ御恵明希
合計時間:

楽曲解説

DVD
  1. アリバイ
    茨城県水戸市にある旧茨城県庁で撮影されている。前作『憐哀 -レンアイ-』では衣装が黒のスーツで統一されていたが、今回はそれぞれ色も統一していない。また、マオは前作で目の周りを黒く塗っていたが、今回はそれに加えて睫毛に水色の鳥の羽をつけている。
    MV内で明希が左利き用のベースを用いて演奏している。本人曰く「前日に思い立った」とのこと。
  2. 微熱
    本曲のMVは後発品のビデオクリップ集「SIDNAD vol.2 〜CLIPS ONE〜』に収録されておらず、本作でしか見ることができない。MVは最初は油絵のようなはっきり見えないような創りとなっている。また、途中にライヴ映像が混ざったりと、シドのMVでは珍しい創りとなっている。
CD
  1. 合鍵
    後に2ndアルバムである『星の都』に、unplugged ver.として収録されるが、バンドバージョンはこのCDでしか聞くことができない。

収録アルバム

  1. Re:Dreamer
  2. 合鍵
    • 2ndオリジナル・アルバム「星の都」に-unplugged ver.-として収録。
  3. アリバイ
    • 2ndオリジナル・アルバム「星の都
  4. 微熱
    • 2ndオリジナル・アルバム「星の都



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Paint_pops」の関連用語

Paint_popsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paint_popsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのpaint pops (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS