流通盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 流通盤の意味・解説 

流通盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 04:14 UTC 版)

「流通盤」
シドシングル
初出アルバム『憐哀 -レンアイ-
B面 私は雨
ノイロヲゼパアティー
リリース
規格 マキシシングル
録音 2004年
日本
ジャンル インディーズ
レーベル インディーズ
作詞・作曲 マオ(作詞)
しんぢ(作曲 #2)
御恵明希(作曲 #1,3)
シド シングル 年表
通販盤
(2004年)
流通盤
(2004年)
paint pops
(2005年)
テンプレートを表示

流通盤」(りゅうつうばん)は、シドの1作目のシングルである。

概要

  • 喪服時代最後のシングル。もともとは会場盤として販売していたが、人気が殺到し、通販盤、流通盤発売にいたる。
  • 前回のシングルから一曲のみ新曲を追加。
  • 」「私は雨」はアルバムのものとは違いがある。
  • このシングルを発売した頃にアメリカへライヴに招待された。また、HOT WAVEに出演するなどと初のTV出演も果たした。

収録内容

CD
全作詞: マオ
# タイトル 作詞 作曲
1. 「青」 マオ 御恵明希
2. 「私は雨」 マオ しんぢ
3. 「ノイロヲゼパアティー」 マオ 御恵明希

楽曲解説

  1. ノイロヲゼパアティー
    新曲。このシングルの中で唯一の激しい曲である。「ライブハウスツアー「いちばん好きな場所2010」スペシャル公演-ペア限定リクエストカウントダウンLIVE-」で2位になった。この曲が喪服時代最後の曲(CDに収録された音源のみ)となっている。他の2曲が1stアルバム『憐哀 -レンアイ-』に収録されたが、この曲は流通盤以外に収録されておらず、CD特典DVDやライブDVD[注釈 1]にも収録されていない。また、この曲以降は衣装を喪服からスーツへと変更している。

収録アルバム

  1. 私は雨
    • 1stスタジオ・アルバム「憐哀 -レンアイ-」
  2. ノイロヲゼパアティー
    • なし

注釈

  1. ^ 2013年12月11日にキューンミュージックより発売された「SIDNAD Vol.9 ~YOKOHAMA STADIUM~ <10th Anniversary LIVE>」にて初収録された



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流通盤」の関連用語

流通盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流通盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流通盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS