これは これで ありかな なんて…
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/07 18:19 UTC 版)
「これは これで ありかな なんて…」 | ||||
---|---|---|---|---|
久川綾 の シングル | ||||
初出アルバム『約束』 | ||||
B面 | Party! Party! ヴェネツィア(ライブ・ヴァージョン) ため息が眠らない(ライブ・ヴァージョン) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 1998年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | バップ | |||
作詞・作曲 | 久川綾(作詞 #1・3) M.Rie(作曲 #1・5) 工藤哲雄(作詞 #2) 平沢仁(作曲 #2) 久保田洋司(作曲 #3) 西脇唯(作詞・作曲 #4) |
|||
プロデュース | 百石元 | |||
久川綾 シングル 年表 | ||||
|
||||
「これは これで ありかな なんて…」は、久川綾の楽曲で、7枚目シングル(品番:VPCG-82109)。1998年8月21日にバップより発売された。
解説
カップリングの「ヴェネツィア」と「ため息が眠らない」は、共に1998年3月29日赤坂BLITZでのライブヴァージョンの音源を収録。
初回封入特典はレーベル型ステッカー2枚(ビクチャーレーベル仕様)。
収録曲
- これは これで ありかな なんて… [5:07]
- 作詞:久川綾 作曲:M.Rie 編曲:百石元
- RKBラジオ『久川綾のシャイニーナイト』エンディングテーマ
- Party! Party! [4:20]
- 作詞:工藤哲雄 作曲:平沢仁 編曲:百石元
- ヴェネツィア(ライブ・ヴァージョン) [3:40]
- ため息が眠らない(ライブ・ヴァージョン) [5:05]
- これは これで ありかな なんて…(オルゴール・ヴァージョン) [4:22]
- 編曲:大森亮
|
「これは これで ありかな なんて…」の例文・使い方・用例・文例
- これは私につけておいてください
- これは他に何とも説明のしようがない
- これは彼が軽井沢に持つもう1軒の別荘です
- これはありきたりの小説だ
- これは並の文学作品ではない
- これは新しい種類のジャズだ
- これは非常に公式な発表のはずだ
- これはここだけの話だよ
- これは経済にとってよい兆候だ
- これはあまりにも話が良すぎて信じられない,何か落とし穴があるに違いない
- これは彼女の子どものころの写真です
- これは私の娘です
- これはものすごく難しいパズルだ
- これは私たちには十分大きな家だ
- これは社長の専用です
- これは極端な例です
- これは高品質の布地で色はあせません
- これは古い絹のような手触りだ
- これは私の専門外のことだ
- これはミラノからの最新ファッションだ
固有名詞の分類
バップの楽曲 |
風のLONELY WAY レゾンデートル これは これで ありかな なんて… Rem さよならのオーシャン |
- これは_これで_ありかな_なんて…のページへのリンク