way of life
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 15:10 UTC 版)
「way of life」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
V6 の シングル | ||||||||
初出アルバム『READY?』 | ||||||||
B面 |
リスク Liar You Know? | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | avex trax | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
| ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
V6 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「way of life」(ウェイ・オブ・ライフ)は、V6の32枚目のシングル。2007年12月12日にavex traxから発売された。
解説
前作『ジャスミン/Rainbow』から約7ヶ月ぶりのリリースとなる。
初回生産限定盤A(CD+DVD)・初回生産限定盤B(CD+特典CD)・通常盤(CD)の3形態でリリース。
7作連続、通算では19作目のオリコン週間1位を獲得した。また初動のみで前作の累計を上回った。
収録曲
CD
通常盤
- way of life
- 作詞:Shihomi
- 作曲:Hiroo Yamaguchi
- 編曲:h-wonder
- コーラスアレンジ:Hiroaki Suzuki
- 岡田准一主演 フジテレビ系ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』主題歌
- 岡田准一主演 東宝配給映画『SP THE MOTION PICTURE』主題歌
- 坂本、井ノ原、岡田にソロパートがあり、坂本と岡田のパートが最も多い。
- TBS系『学校へ行こう!MAX』テーマソング
- リスク
- 作詞:Shin Furuya
- 作曲・編曲:Miki Watanabe
- コーラスアレンジ:Hiroaki Suzuki
- フジテレビ系『VivaVivaV6』テーマソング
- You Know?
- 作詞:KOMU
- 作曲:Hiroyuki Fujino
- 編曲:YU
初回生産限定盤A/B
- way of life
- リスク
- Liar
- 作詞:Tagata Mikiko
- 作曲:Hirofumi Hibino
- 編曲:Yasutaka Kume
- コーラスアレンジ:Hiroaki Suzuki
- 初回生産限定盤Bのみ収録。
DVD
※初回生産限定盤Aのみ
- 「way of life」Live Clip
- 「way of life」Document Clip
特典CD
※初回生産限定盤Bのみ
- way of life [20th Century Version]
- 編曲:Kotaro Egami
- way of life [Coming Century Version]
- 編曲:ats-
- way of life [Piano Version]
- 編曲:Yugo Kanno
- way of life [Orchestra Version]
- way of life [BREAKBEATS Version]
- 編曲:Yoshiaki Fujisawa
- way of life [TV EDIT Version]
- way of life [instrumental]
収録アルバム
- 『READY?』(#1)
- 『SUPER Very best』(#1)
脚注
外部リンク
- avex traxによる紹介ページ
- Johnny's netによる紹介ページ - ウェイバックマシン(2018年12月31日アーカイブ分)
- V6 - Way of Life - YouTube (avex)
「way of life」の例文・使い方・用例・文例
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 「take-away」は主に英国式である
- 英国では『divided highway(中央分離帯のある道路)』を『dual carriageway』と呼ぶ
- 鉄道(railway)の省略
- 英国では、テイクアウト食品を『takeaway(持ち帰り用の料理)』と呼ぶ
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
固有名詞の分類
- Way of Lifeのページへのリンク