UFC 144
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 15:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動UFC 144: Edgar vs. Henderson | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2012年2月26日 | |
開催地 | ![]() 埼玉県さいたま市 |
|
会場 | さいたまスーパーアリーナ | |
開始時刻 | 午前9時30分 | |
試合数 | 全12試合 | |
放送局 | WOWOW テレビ東京 |
|
入場者数 | 21,000人 | |
PPV購入数 | 32万5,000件[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC on Fuel TV 1: Sanchez vs. Ellenberger | UFC 144: Edgar vs. Henderson | UFC on FX 2: Alves vs. Kampmann |
UFC 144: Edgar vs. Henderson(ユーエフシー・ワンフォーティフォー:エドガー・バーサス・ヘンダーソン、別名UFC JAPAN)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2012年2月26日、埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された。
大会概要
11年ぶりの日本開催となった本大会はPRIDEやDREAM、SRC等の国内メジャー団体の会場として知られる、さいたまスーパーアリーナで開催された。メインイベントではフランク・エドガーの4度目の防衛戦となるUFC世界ライト級タイトルマッチが行われた。日本開催ということもあり、日本人対外国人が多く組まれ、日本に馴染みのあるクイントン・"ランペイジ"・ジャクソンやマーク・ハントも出場した。
当初はライト級ワンマッチで五味隆典対ジョージ・ソテロポロス、フェザー級ワンマッチでレオナルド・ガルシア対ジャン・ティエカンが予定されていたが、ソテロポロス、ガルシア両選手が怪我で欠場となり、五味の対戦相手は光岡映二、ティエカンの対戦相手は田村一聖に変更となった。光岡、田村は共にUFC初参戦となる。振り替え候補には、北岡悟、宮田和幸、金原正徳ら日本のトップファイターの名前も上がっていた[2]。
ライトヘビー級ワンマッチのクイントン・"ランペイジ"・ジャクソン対ライアン・ベイダーは、ランペイジが前日計量で6ポンド(約2.7kg)体重超過したため、ランペイジのファイトマネーから20%が没収されてベイダーに支払われることを条件に211ポンド契約で行われることになった[3]。
試合結果
アーリープレリム
プレリミナリーカード
- 第3試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
-
○
福田力 vs.
スティーブ・キャントウェル ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、30-27、30-27)
メインカード
- 第6試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
アンソニー・ペティス vs.
ジョー・ローゾン ×
- 1R 1:21 KO(左ハイキック→パウンド)
- 第7試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
日沖発 vs.
バート・パラゼウスキー ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、30-27)
- 第11試合 211ポンド契約ワンマッチ 5分3R
-
○
ライアン・ベイダー vs.
クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- ※ジャクソンの体重超過によりライトヘビー級から変更。
- 第12試合 UFC世界ライト級タイトルマッチ 5分5R
-
○
ベン・ヘンダーソン vs.
フランク・エドガー ×
- 5R終了 判定3-0(49-46、48-47、49-46)
- ※ヘンダーソンが王座獲得に成功。
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: フランク・エドガー vs. ベン・ヘンダーソン
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: アンソニー・ペティス
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト: ヴァウアン・リー
- 各選手にはボーナスとして6万5,000ドルが支給された[4]。
メディカルサスペンション
大会終了後、UFCはメディカルサスペンションを発表した[5][6]。
- 最大180日間出場停止・・・ベン・ヘンダーソン ,クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン,光岡映二
- 最大30日間出場停止、21日間コンタクト練習禁止・・・ティム・ボッシュ
ヘンダーソンは拳と左足を骨折、ジャクソンは右ヒザ負傷、光岡は鼻を負傷した疑い。健康診断をクリアすれば出場停止期間は短縮される。
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout
- ^ 【UFC144】UFC JAPAN、2月13日版試合順&カード発表 MMAPLANET 2012年2月14日
- ^ 【UFC144】待ったなし、UFC JAPAN公開計量終了 MMAPLANET 2012年2月25日
- ^ UFC 144 bonuses: Pettis, Lee, Henderson and Edgar earn $65K awards MMAjunkie 2012年2月26日
- ^ UFC 144 medical suspensions: Henderson, 'Rampage' possibly out six months MMAJUNKIE 2012年3月1日
- ^ UFC 144 のメディカルサスペンションが発表 MMA IRONMAN 2012年3月2日
関連項目
外部リンク
|
「UFC 144」の例文・使い方・用例・文例
- 私たちは注文番号F-2144、F-2146、F-2147の注文の品を発送しました。
- 4人で144のパイを使って行う中国のゲーム
- 複数のヨーロッパ国家の統治者を出し、1440年から1806年にかけて神聖ローマ帝国の王冠を戴いたドイツの王家
- 1440年に設立された少年のためのパブリックスクール
- イタリアの画家で、神話的で宗教的な絵を描いた(1444年−1510年)
- 偉大なイタリアのイタリアの盛期ルネサンスの建築家(1444-1514年)
- フィレンツェの建築家で、最初の偉大なイタリア・ルネッサンスの建築家(1377年−1446年)
- フランドル人の画家で、フランドル派の絵画学校の創立者、油絵の近代技法の先駆者となった(1390年−1441年)
- モスクワ大公国の皇子で、タタール人への勝利がロシア統一の基盤を築いた(1440年−1505年)
- ミケランジェロおよびレオナルドおよびボッティチェリを含む多くの芸術家および人道主義者を支援したイタリアの政治家および学者(1449年−1492年)
- イタリア人の1447年から1455までの教皇で、バチカン図書館を設立した(1397年−1455年)
- 2回目で,スイスのシモン・アマン選手(33)が144メートル飛んだのに対し,葛西選手は131.5メートルに届くのがやっとだった。
- UFC144のページへのリンク