TextViewElement クラス
アセンブリ: System.Web.Mobile (system.web.mobile.dll 内)


TextViewElement クラスは、TextView オブジェクトのテキスト プロパティを論理要素に分割することによって TextView コントロールをサポートします。各要素は TextView オブジェクトの改ページ位置の自動修正機構によって使用されます。TextView モバイル コントロールはこのクラスを使用して、リンク内や、ページ間で分割できない他の要素内で改ページが発生しないようにします。
TextView モバイル コントロールから派生する場合や新しいアダプタを作成する場合、このクラスを変更なしに使用できることがあります。


System.Web.UI.MobileControls.TextViewElement


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


TextViewElement プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | BreakAfter | コントロールの後に追加の後続改行をレンダリングするかどうかを判別するプロパティを設定します。値の取得も可能です。この改行により、後に続くコンテンツは次の行から開始します。既定値は true です。 |
![]() | IsBold | テキストが太字の場合は true を返します。 |
![]() | IsItalic | テキストが斜体の場合は true を返します。 |
![]() | Text | コントロールのテキストを設定します。値の取得も可能です。 |
![]() | Url | テキストの URL を返します。 |

TextViewElement メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |

TextViewElement メンバ
TextViewElement データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | BreakAfter | コントロールの後に追加の後続改行をレンダリングするかどうかを判別するプロパティを設定します。値の取得も可能です。この改行により、後に続くコンテンツは次の行から開始します。既定値は true です。 |
![]() | IsBold | テキストが太字の場合は true を返します。 |
![]() | IsItalic | テキストが斜体の場合は true を返します。 |
![]() | Text | コントロールのテキストを設定します。値の取得も可能です。 |
![]() | Url | テキストの URL を返します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

- TextViewElementのページへのリンク