THE King ALL STARSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE King ALL STARSの意味・解説 

THE King ALL STARS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 15:47 UTC 版)

THE King ALL STARS
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2014年 -
レーベル
公式サイト THE King ALL STARS(キングオールスターズ)OFFICIAL WEB
メンバー

THE King ALL STARS(ザ・キング・オール・スターズ)は日本のシンガーソングライター加山雄三を中心に2014年に結成された10人編成のロック・バンドである[1]

概要・来歴

THE King ALL STARSは、2013年に開催された仙台の野外フェスARABAKI ROCK FEST.13」をきっかけに結成されたスーパーバンド[2][3][4]。「東北を元気に!」を掲げて歌う加山雄三のもとにロック・フェスティバル常連のメンバーが集結[2][3][4]。加山は高野勲(Key)、山本健太(Key)、佐藤タイジ(G)、名越由貴夫(G)、ウエノコウジ(B)、武藤昭平(Dr)からなる「加山雄三 & ARABAKI YOUNG KING BAND」のリードボーカル&リードギターとして出演[5][6]。20代から70代までという幅広い年齢のミュージシャンたちによる圧倒的なロック・サウンドは話題を集め、翌2014年にそのバンドを発展させる形で結成された[1][4]

バンド名は、加山が尊敬するエルヴィス・プレスリーが「THE KING」と呼ばれていたこと、加山(=K)が喜寿にして現在進行形で進化し続ける現役(=ing)であること、そしてスターミュージシャン13名(=KING)が集まったことにちなんで命名[2][6]。そして「THE King & ALL STARS」ではなく「THE King ALL STARS」なのは、加山だけでなくメンバー全員がキングということを意味する[6]

2014年4月にデビュー・シングル「未来の水平線」をタワーレコード限定でリリースし、7月には1stアルバム『ROCK FEST.』を発表。また同年、『ARABAKI ROCK FEST.14』、『GREENROOM FESTIVAL '14』、『FUJI ROCK FESTIVAL '14』などのロックフェスに出演する。2015年7月、ミニアルバム『I Simple Say』でドリーミュージックからメジャー・デビュー。

メンバー

作品

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2014年4月16日 未来の地平線 TRJC-1029

アルバム

スタジオ・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2014年7月9日 ROCK FEST. TRJC-1035

ミニ・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2015年7月22日 I Simple Say MUCD-1324

脚注

注釈

出典

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からTHE King ALL STARSを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からTHE King ALL STARSを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からTHE King ALL STARS を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE King ALL STARSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE King ALL STARSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE King ALL STARS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS