SAY・Sとは? わかりやすく解説

says

別表記:セイズ

「says」の意味とは

「says」は英語の動詞で、「言う」、「述べる」、「主張する」などの意味を持つ。主に直接話法間接話法使われ話者他者言葉伝える際に用いられる例えば、"He says he is happy."という文では、「彼は幸せと言っている」という意味になる。

「says」の発音・読み方

「says」の発音は、IPA表記では/sɛz/となる。IPAカタカナ読みでは「セズ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「セイズ」となる。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特に注意する点はない。

「says」の定義を英語で解説

"Says" is the third person singular present of the verb "say", which means to express in words or to state an opinion. It is used to report someone's words or thoughts. For example, in the sentence "She says she likes apples.", it means that she expresses her liking for apples.

「says」の類語

「says」の類語としては、「states」、「declares」、「asserts」、「proclaims」などがある。これらの単語も「言う」、「述べる」、「主張する」などの意味を持つが、ニュアンス使われる文脈異なる。

「says」に関連する用語・表現

「says」に関連する表現としては、「he says that...」や「it says here that...」などがある。これらの表現は、他者言葉引用する際や、文書の内容述べる際に使われる

「says」の例文

1. "He says he is not guilty."(彼は無罪と言っている)
2. "She says she will come tomorrow."(彼女は明日来ると言っている)
3. "The sign says 'No smoking'."(看板には「禁煙と書かれている
4. "The teacher says we should study hard."(先生一生懸命勉強すべきだと言っている)
5. "The book says it's important to eat healthy."(本に健康的に食事をすることが重要だと書かれている
6. "He always says what he thinks."(彼はいつも自分の考えを言う)
7. "She says she has never been there."(彼女はそこに行ったとがないと言っている)
8. "The letter says he will arrive next week."(手紙には彼が来週到着すると書かれている
9. "He says he can't come because he is sick."(彼は病気来られないと言っている)
10. "The newspaper says it will rain tomorrow."(新聞には明日雨が降ると書かれている

SAY'S

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 03:50 UTC 版)

SAY'S
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 1992年 - 1994年
レーベル ポニーキャニオン
事務所 ジャニーズ事務所
メンバー 佐藤敦啓
赤坂晃
山本淳一
佐藤寛之

SAY'S(セイズ)は日本の音楽ユニットで、光GENJIの派生ユニットである。メンバーは諸星和己を除くGENJIのメンバー4人によって構成される。

概要・来歴・エピソード

  • 光GENJIのメンバーを年齢順・誕生日順に並べた際に、若い方から数えた4人で結成されたユニットである。
  • グループ名の由来は、メンバーそれぞれの苗字のイニシャルから。(S:佐藤敦啓、A:赤坂、Y:山本、S:佐藤寛之)。このメンバーの頭文字を使ってグループ名にする方式はジャニーズ事務所においては彼らが先がけとされ、後に結成された事務所の後輩グループであるKAT-TUNKis-My-Ft2NYCにも採用されている。
  • 母体となるグループから内部ユニットが派生するスタイルはKis-My-Ft2舞祭組)などにも見られる。
  • 光GENJIの時はコンサートでもあまり話す機会のない4人だが、4人だけでの場面では皆の発言回数は多く、主に赤坂が仕切り担当となっていた。
  • GENJIから諸星和己を抜いた形のユニットということで、5人から4人になるのはどのような感じかを聞かれた際には、「4人平等なラインに立って何する時にも一緒に出てますから、力強いってのはありますよね」と赤坂が答えている。また山本は「SAY’Sにリーダーは居ない」と発言している。
  • 「WE ARE THE CHAMP」でバックコーラスを担当したJ. WorldはSAY’Sの主導で結成したサッカーチームのこと。メンバーはSMAPの6人・デビュー前のTOKIO(この当時は城島茂山口達也国分太一松岡昌宏・小島啓)の5人・TOKIO加入前の長瀬智也・デビュー前のKinKi Kids(堂本光一堂本剛)の2人・後のV6井ノ原快彦の計15人であった。
  • その頃、大人向けのバラード曲などが増えていた光GENJIとは異なり、光GENJIが初期に持っていた学生や低年齢層向けの明るいイメージを引き継いだユニットであるとされていた。そのためか、忍たま乱太郎に関する曲やひらけ!ポンキッキの使用曲「クレヨンで描いたタイムマシン(Meet Meのカップリング)」など、子供向け番組の曲を歌うこともあった。しかし、光GENJIのシングル曲のカップリングとして出されているものに関しては、「サヨナラと言えなくて(君とすばやくSLOWLYのカップリング)」に代表されるように、どちらかというと大人向けの雰囲気のものが多かった。
  • 1994年8月に佐藤寛之が光GENJIを脱退したことにより、SAY’Sは自然消滅となった。

メンバー

プロフィール 備考
S 佐藤敦啓
(さとう あつひろ)
(1973-08-30) 1973年8月30日(50歳)、A型 現在は佐藤アツヒロに改名。光GENJI解散後ソロ活動,ジャニーズ事務所に所属。
A 赤坂晃
(あかさか あきら)
(1973-05-08) 1973年5月8日(50歳)、B型 光GENJI解散後ソロ活動,2007年10月に不祥事を起こし、ジャニーズ事務所を懲戒解雇されている。
Y 山本淳一
(やまもと じゅんいち)
(1972-02-28) 1972年2月28日(51歳)、B型 光GENJI解散後ソロ活動,2002年2月にジャニーズ事務所退所。
S 佐藤寛之
(さとう ひろゆき)
(1970-11-02) 1970年11月2日(53歳)、AB型 1994年光GENJI脱退,ジャニーズ事務所退所。

作品

シングル

発売日 タイトル カップリング
1 1993年4月22日 曇りのち晴れ STARDUSTに乗って
2 1993年7月14日 WE ARE THE CHAMP
(SAY'S and J.World名義)
3 1994年3月25日 HAPPY ROAD

アルバム

発売日 タイトル
2002年8月21日 Myこれ! クションSAY'S BEST

映像作品

発売日 タイトル
1 1994年6月2日 HAPPY ROAD SHOW!
2 2004年3月3日 FIRST SOLO CONCERT 寛之・山本・赤坂・敦啓 1994



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SAY・S」の関連用語

SAY・Sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SAY・Sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSAY'S (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS