奇跡の女神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 光GENJIの楽曲 > 奇跡の女神の意味・解説 

奇跡の女神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 01:15 UTC 版)

「奇跡の女神」
光GENJIシングル
初出アルバム『BEST FRIENDS
B面 もっと近づきたい
リリース
規格
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞 夏目純
作曲 NOBODY
チャート最高順位
光GENJI シングル 年表
風の中の少年
(1991年)
奇跡の女神
(1991年)
WINNING RUN
(1991年)
テンプレートを表示

奇跡の女神」(きせきのめがみ)は、日本男性アイドルグループである光GENJIの楽曲。同グループの13枚目のシングルとして、1991年4月26日ポニーキャニオンからリリースされた。

制作

表題曲である「奇跡の女神」は、アン・ルイスをはじめ、吉川晃司HOUND DOG小泉今日子浅香唯などに楽曲を提供しているロックバンドNOBODY[1]、作曲を担当した。

2011年にリリースされたCD-BOX『NOBODY BOX 〜Early Days〜』にデモテープである「Baby, Don't Worry」が収録されている[2]

記録

オリコンシングルチャートに2位で初登場した[3]。売上枚数は、公称で14,3万枚。

音楽祭受賞歴

「奇跡の女神」の受賞とノミネート
音楽賞 結果 出典
1991年 第10回メガロポリス歌謡祭 特別賞

収録曲

8cmCD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 奇跡の女神 夏目純 NOBODY 米光亮
2. もっと近づきたい 西岡千恵子 佐藤準 佐藤準
合計時間:
CT
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 奇跡の女神 夏目純 NOBODY 米光亮
2. もっと近づきたい 西岡千恵子 佐藤準 佐藤準
3. 「奇跡の女神」(オリジナル・カラオケ)      
4. 「もっと近づきたい」(オリジナル・カラオケ)      
合計時間:

参加ミュージシャン

奇跡の女神

もっと近づきたい

リリース履歴

規格 発売日 レーベル 品番
8cmCD 1991年4月26日 (1991-04-26) ポニーキャニオン PCDA-00178
CT PCSA-00122

脚注

  1. ^ NOBODY、ロックンロールのうたごころ――矢沢永吉や吉川晃司らを支えた相沢行夫&木原敏雄のバンドと80年代の傑作群に迫る”. Mikiki. タワーレコード (2023年5月18日). 2023年8月5日閲覧。
  2. ^ box”. NOBODY OFFICIAL SITE. 2023年8月5日閲覧。
  3. ^ 奇跡の女神 | 光GENJI”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年8月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奇跡の女神」の関連用語

奇跡の女神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奇跡の女神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奇跡の女神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS