receipt
「receipt」とは、領収書・受領・収益のことを意味する英語表現である。
「receipt」とは・「receipt」の意味
「receipt」とは、主に「領収書」「レシート」「受領書」「受領」「収益」といった意味の英語表現である。可算名詞としての意味は、「領収書」「レシート」などの金銭・商品・サービスを受領したことを示す書面を表す。また政府からの「受領金」や、企業の「収益」をも意味する。不可算名詞としての意味は、「受領」「領収」などの何かを受け取る行為を指す。さらに「receipt」は動詞としても使われている。他動詞として、「請求書に支払い済みと記入する」「商品の領収書を書く」といった意味を持つ。「receipt」の発音・読み方
「receipt」の発音記号は「risíːt」と表記される。実際の発音をカタカナで表示すると、「リスィート」となる。「スィ」の部分に発音があり、「receipt」の「p」は発音しない。「receipt」の語源・由来
「receipt」の語源は、1300年から1400年の古フランス語の「receite」から来ている。更に遡ると中世ラテン語の「recepta」、ラテン語の「recipere」に由来する。「recipere」は「受け取る」「受領する」といった意味を持つ。「receipt」のつづりに「p」が挿入されたのは、ラテン語のつづりを模倣したからである。「receipt」の活用形
名詞「receipt」の活用形の複数形は「receipts」である。動詞「receipt」の三人称単数現在形は「receipts」、過去形は「receipted」、過去分詞は「receipted」、現在分詞は「receipting」となる。「receipt」の類義語
「領収書」「レシート」の意味としての「receipt」の類義語として、「sales slip(売上票)」「proof of purchase (購入の証明)」「voucher (領収書)」「stub(領収書の控え)」が挙げられる。「受領」「領収」の意味としての「receipt」の類義語として、「delivery(明け渡し)」「receiving(受け取り)」「acceptance(受け入れ)」「reception(受信)」がある。「receipt」を含む英熟語・英語表現
「upon receipt」とは
「upon receipt」の後ろに「of」が続く形で用いられ、「of」以下のものを「受け取り次第」「受領した時に」といった意味になる。
「payment receipt」とは
「領収書」「支払いの受領」といった意味を指す。
「credit receipt」とは
輸出者が輸入者に対して発行する商業文書で、返金を約束する書類である。日本語で「クレジットノート」と言う。「credit receipt」はアメリカ英語で、イギリス英語では「credit note」と表記する。
「debit receipt」とは
輸入者が輸出者に対して発行する商業文書で、支払いを求める書類を意味する。日本語で「デビットノート」と言う。「debit receipt」はアメリカ英語で、イギリス英語では「debit note」と表記する。
「delivery receipt」とは
商品の受領の際に、商品が無事に配達されたことに署名した文書である。日本語で「納品受領証」とも言う。
「dock receipt」とは
「ドック・レシート」のことを指す。海貨業者がコンテナ船の船積手続きの際に、搬入された貨物に対する受取証として作成する書類である。「ドック・レシート」をもとにして、船会社が船荷証券を作成する。
「mate's receipt」とは
「メーツ・レシート」のことを指す。「本船受取証」「積荷受取書」とも言う。在来船で運送品が積載された時に、船長が荷送人に交付する書類である。「メーツ・レシート」を船主に提示することで、船荷証券の発行を受ける。
「receipt」の使い方・例文
「receipt」を使った例文は以下の通りである。・Please give me a receipt addressed to my company.(私の会社を宛名にした領収書をください)
・Due to high prices and the recession, our company's receipt this year were not good.(物価高と不景気のせいで、今年の我が社の収益は芳しくなかった)
・I acknowledged receipt a check for one million dollars from him.(私は彼から100万ドルの小切手を受領したことを確かに認めた)
・The date of receipt of this item is February 1st.(この商品を受領した日付は2月1日です)
・I sent an email to a friend, but I got a "non-delivery receipt".(私は友人にメールを送ったが、「配信不能通知」を受け取った。)
・The customer pays by credit card upon receipt of the goods.(顧客は商品の受け取り時にクレジットカードで支払います。)
・ Please reply within one month of receipt of this email.(このメールを受領してから1か月以内に返事をください)
- RECEIPTのページへのリンク