protest
「protest」とは、抗議・反対・抗議行動のことを意味する英語表現である。
「protest」とは・「protest」の意味
「protest」は、抗議や反対、異議申し立てを意味する名詞である。抗議行動や抗議書を意味することもある。さまざまな場面で用いられる言葉で、たとえば、ビジネスの場では約束手形の引き受けや支払いを拒絶することや拒絶証書を「protest」という。法律用語としては、異議や不服の申し立て、海難証明書を意味する。スポーツの場合、審判に対する抗議や抗議書に「protest」を用いる。抗議する人や団体のことを「protester」という。また、16世紀の宗教改革においてカトリック派に抗議した福音派のキリスト教徒を「プロテスタント(protestant)派」という。プロテスタント派はドイツやイギリス、アメリカなどで普及した。全世界に約23億人いるといわれているキリスト教信者の中で、プロテスタント派のキリスト教信者は約5億人いるとされている。
また、「protest」は、抗議する、異議を申し立てる、抗議書を作成するといった意味で動詞としても用いられる。
「protest」の複数形
「protest」の複数形は「protests」である。「protest」の発音・読み方
「protest」の発音記号は「prətést」である。カタカナ読みだと「プロテスト」になる。発音する際のアクセントは第2音節にある。「protest」の活用変化一覧
「protest」の活用変化一覧は以下の通りである。・現在形「protest(主語がhe/she/itの場合はprotests)」
・現在進行形「protesting」
・現在完了形「have protest(主語がhe/she/itの場合はhas protest)」
・過去形「protested」
・過去完了形「had protested」
・未来形「will protest」
「protest」の語源・由来
「protest」の語源は、古期フランス語で抗議する、を意味する「protester」と、ラテン語で公に宣言する、を意味する「protestor」だといわれている。「protest」の覚え方
「protest」の覚え方としては、「プロ、テストに落ちたと抗議(protest)する」のようにダジャレにするとよい。「protest」を含む英熟語・英語表現
「protest」を含む英熟語・英語表現には以下のようなものがある。「protest activity」とは
「protest activity」は、抗議活動のことである。活動が反復的に行われるものである場合には「protest activities」と複数形にする。
「protest camp」とは
「protest camp」は、デモ隊などが設置する仮設キャンプのことである。
「protest demonstration」とは
「protest demonstration」は、抗議デモのことである。抗議する人々が集まって集会を開いたり、行進をしたりする行為を指す。
「protest fees」とは
「protest fees」は、海難証明料のことである。海難した場合には証明書を提出する必要があるが、その際にかかる手数料のことを意味する。
「counter protest」とは
「counter protest」は、反対抗議行動のことを意味する。
「fiercely protest」とは
「fiercely protest」は、猛烈な抗議のことである。猛反発、と訳されることもある。
「in protest」とは
「in protest」は、抗議して、という意味で用いる。たとえば、戦争に抗議して、と表現する場合には「in protest against the war in」になる。
「marine protest」とは
「marine protest」は、海難報告書のことである。衝突や乗揚げなどの海難事故が発生した場合、そのことを管轄する地方運輸局や運輸支局、または海事事務所に報告しなければならない。
「pacific protest」とは
「pacific protest」は、暴力を伴わない平和的な抗議活動のことである。「peace protest」や「peaceful protest」ともいう。
「student protest」とは
「student protest」は、学生による抗議活動のことである。学生の抗議団体は「student protest group」である。
「under protest」とは
「under protest」は、嫌々ながら、仕方なしに、といった意味で用いる。
「without protest」とは
「without protest」は、抗議や反対がないことを意味する。
「flood of protest」とは
「flood of protest」は、抗議が殺到していることを意味する言葉である。
「protest」の使い方・例文
「protest」を用いた例文としては、以下のようなものが挙げられる。「Not voting is not a protest. It is a surrender.」は日本語に訳すと「投票しないことは抗議することではない。それは降伏することである」という意味になる。
また、「There is nothing more American than peaceful protest.」は「平和的な抗議ほどアメリカ的なものはない」という意味である。
そのほか、「Thousand of people gathered in the city center to protest against government policies.」というような文章をよく新聞やニュースで見かける。日本語の意味は「何千人もの人々が市街中心部に集まり、政府の政策に抗議するデモを行った」である。
プロテスト (Pro test)
「Pro test」の例文・使い方・用例・文例
- 4Pの要素は、売り手側の視点に基づいた製品(Product)、価格(Price)、販売促進(Promotion)、販売ルート(Place)である。
- Global Procurement Organizationはどういう意味ですか?
- このロボットは「HRP-3 Promet Mk-Ⅱ(プロメテ マーク・ツー)」と呼ばれている。
- 昨年12月,米国企業のウッドマン・ラボ社がアクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」ラインの新機種を発売した。
- 『fastest』は形容詞『fast(早い)』の最上級である
- Protestのページへのリンク