争うとは? わかりやすく解説

あらそ・う〔あらそふ〕【争う】

読み方:あらそう

[動ワ五(ハ四)]

相手にまさろうとしてまた、何かを得ようとして張り合う競争する。「優勝を—・う」「先を—・う」「一、二を—・う名騎手

敵対する。戦う。けんかするいさかいをする。「労使が—・う」「相続問題兄弟が—・う」

少しの時間をも得ようとして忙しくする。急を要する意にいう。「手術一刻を—・う」「寸秒を—・う問題

自分言い分を、正しいとして押し通す。「裁判で—・う」「黒白を—・う」

抵抗する。こばむ。→争えない

春雨に—・ひかねてわが宿の桜の花咲きそめにけり」〈万・一八六九〉

[可能] あらそえる

[用法] あらそう・きそう——「争う」には、「敵と争う」「労使が争う」「兄弟遺産めぐって争う」のように、互いに戦う、対立するいさかいをする意味がある。この場合は「競う」は使えない。◇また、互いに張り合い勝とうとする意味では両語とも使われるが、「首席を争う」「優勝を争う」など、ある目的のために張り合う場合は、ふつう「争う」が用いられる。◇「競う」は、「腕を競う」「技を競う」「カラオケ大会でのどを競う」「美しさ競う」のように、能力優劣物事程度などを対象とする場合多く使われる。◇「品質優劣を争う(競う)」「勝敗を争う(競う)」「争って競って新製品開発する」などの場合相通じ用いられる

[下接句] 甍(いらか)を争う・頸木(くびき)を争う・黒白(こくびゃく)を争う・先を争う・年争えない・軒(のき)を争う・分秒を争う


すま・う〔すまふ〕【争う】

読み方:すまう

[動ワ五(ハ四)]

組み合ってあらそう。相撲をとる。

振り離さんと—・いしかど」〈逍遥当世書生気質

負けまいしてあらそう。反抗する

相対峙して譲らない二つの心が…—・おうとするのを」〈宮本伸子

辞退する。ことわる。

もとより歌のことは知らざりければ—・ひけれど」〈伊勢一〇一〉


あらが・う〔あらがふ〕【抗う/争う/×諍う】

読み方:あらがう

[動ワ五(ハ四)]

従わないであらそう。抵抗する。逆らう。「運命に—・う」「権勢に—・う」

負けず言い返す言いたてる言い争う

「つひにあるべき事と思せば、ことに—・はず」〈源・夕霧

賭け事で人と張り合う

「言ひそめて事とて、かたう—・ひつ」〈・八七〉

[可能] あらがえる


争う

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 12:50 UTC 版)

和語の漢字表記

  1. あらそう力量に差が無い者が、優劣などを競うこと。
  2. あらがう抵抗する。

「争う」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「争う」の関連用語

争うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



争うの意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの争う (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS