La Courneuveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > La Courneuveの意味・解説 

ラ・クールヌーヴ

(La Courneuve から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 04:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
La Courneuve


行政
フランス
地域圏 (Région) イル=ド=フランス地域圏
(département) セーヌ=サン=ドニ県
(arrondissement) サン=ドニ小郡
小郡 (canton) 小郡庁所在地
INSEEコード 93027
郵便番号 93120
市長任期 ジル・プー
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) メトロポール・デュ・グラン・パリ
人口動態
人口 37,228人
2007年
人口密度 4 369人/km2
住民の呼称 Courneuviennes, Courneuviens
地理
座標 北緯48度55分56秒 東経2度23分48秒 / 北緯48.9322222222度 東経2.39666666667度 / 48.9322222222; 2.39666666667座標: 北緯48度55分56秒 東経2度23分48秒 / 北緯48.9322222222度 東経2.39666666667度 / 48.9322222222; 2.39666666667
標高 平均:m
最低:29 m
最高:60m
面積 8.52km2 (852ha)
La Courneuve
公式サイト http://www.ville-la-courneuve.fr
テンプレートを表示

ラ・クールヌーヴLa Courneuve)は、フランスイル=ド=フランス地域圏セーヌ=サン=ドニ県コミューン

地理

ペイ・ド・フランス地方、パリ北部郊外にあるラ・クールヌーヴは、19世紀以降数本の鉄道が敷かれたことで産業化が進んだ。湿地の多い土地柄で、セーヌ川の小さな支流、クルー川が流れている。クルー川は定期的に起きる豪雨でコミューンに浸水したため、20世紀初頭から地下河川へ転換された。

歴史

20世紀初頭のラ・クールヌーヴ。奥がサン=リュシアン教会
工場労働者たち、1903年
コミューン北部の集合住宅群

かつてのラ・クールヌーヴはサン=リュシアン(Saint Lucien)と呼ばれていた。13世紀にこの村はクールヌーヴ(Courneuve)と改名された。クールヌーヴとは、新しい土地を意味するラテン語のキュリア・ノウァ(Curia Nova)またはキュルティス・ノウァ(Curtis Nova)から派生している。これはサン=ドニ修道院シュジェールがこの土地の入植者たちに言及したものである。シュジェールはサン=リュシアンを愛し、自身が好んで指示したブドウの植林地、それら全ての美化を愛していると話していた。

1896年のクールヌーヴは、いまだ農業活動が最重要で、700ヘクタールが野菜を中心に栽培する農地であったが、既に産業活動も存在していた。特に、工芸と錠前工場では150人が雇用され、綿の染色作業では50人の男女が働いていた。村には1789人が住んでいた。住民は576世帯で、515が住宅、23が工房、35が商店だった。

1923年、レーモン・ポワンカレ大統領はクロワ・ド・ゲール勲章のコミューンを表彰した。そして、1918年3月5日のクールヌーヴの災害に続いて、フランドル道(現在のN2)にある武器保管庫にあった15万個の手榴弾が爆発し、24人の死者を含む大勢の負傷者を出した、軍の命令について言及した。

1863年、かつてのフランドル道沿いにリガユの工場が移転してきた。それはノワール・ド・フュメ(frカーボンブラックの一種)の工場だった。クールヌーヴ初の産業活動だった。1935年に工場はコミューンが購入し、建物は廃止され、工場の土地は広場になった。

1885年には蒸気機関のタービンとガスのタービンを生産するラトー社、1907年には機械部品のジョンソン・エ・フィス社、1914年には切削機械製造のメカノ社がやってきた。しかし第一次世界大戦期には、野菜畑や広大な工業団地が並列され、蒸気機関車が通過する地点となった。

第二次世界大戦中、シュザンヌ・マッソンら労働組合活動家たちはレジスタンス運動を組織した。1943年と1944年、クールヌーヴは連合国軍の空爆対象となった。

統計

1950年代後半から1960年代にかけ、住宅団地の建設にひかれ多くの住民がやってきた。これら集合住宅は、パリで働く労働者、北アフリカからの帰国者、次いでアフリカ移民らスラム住民を新たな住居に移すことを可能にした。1980年代から1990年代は、アジア移民、中国人、パキスタン人、タミル人が大量に流入した。

交通

  • 道路 - A1、A86
  • 鉄道 - パリメトロ7号線ラ・クールヌーヴ-ユイ・メ・ミルヌフサンキャラントサンク駅。トラム1号線。RER B線ラ・クールヌーヴ=オーベルヴィリエ駅。

姉妹都市

出身人物

関連項目

彼女について私が知っている二、三の事柄


「La Courneuve」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「La Courneuve」の関連用語

La Courneuveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



La Courneuveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラ・クールヌーヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS