JUST_TWO_OF_USとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JUST_TWO_OF_USの意味・解説 

JUST TWO OF US

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 14:13 UTC 版)

『JUST TWO OF US』
RADIO-K・BARBEE BOYSサウンドトラック
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル EPIC/SONY RECORDS
プロデュース いまみちともたか
チャート最高順位
BARBEE BOYS 年表
Black List
(1988年)
JUST TWO OF US
(1988年)
√5
(1989年)
『JUST TWO OF US』収録のシングル
  1. 使い放題tenderness[注釈 1]
    リリース: 1988年6月22日
  2. 「DAY LAST DAY[注釈 2]
    リリース: 1988年8月26日
LIVE映像
「DAY LAST DAY」 - YouTube
テンプレートを表示

JUST TWO OF US』(ジャスト・トゥ・オブ・アス)は、映画『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』のサウンドトラック1988年8月5日にRADIO-K・BARBEE BOYS名義で、EPIC/SONY RECORDSからリリースされた。

背景

BARBEE BOYS近藤敦が主演と音楽監督を務めた、東映配給の映画『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』[2]サウンドトラックとして制作され、このアルバムのために結成されたRADIO-K名義で発表した作品で、1曲目から4曲目がRADIO-K、5曲目と6曲目がBARBEE BOYSの楽曲となっている。

映画の主題歌で、3曲目の「DAY LAST DAY」は、1988年8月26日シングルカットされた[3]

RADIO-Kは近藤といまみちともたかがBARBEE BOYS以前に結成していたバンド「マンブル・マーフィー」のメンバーだった能勢寛を加えた3人編成のユニットで、2曲目の「one way love」と4曲目の「sayonara」は能勢がボーカルも担当しているが、アルバムジャケットに写っているのは近藤といまみちだけである[4]

リリース

1988年8月5日EPIC/SONY RECORDSから、LPレコードCTCDの3形態でリリースされた。

1995年7月21日にCDのみ再リリースされ[5]2006年12月6日Sony Music DirectのGT musicレーベルから、LPレコード盤を再現した紙ジャケット仕様で、デジタルリマスタリングが施されたうえで限定リリースされた[6]

2025年5月21日に、メンバー立ち合いのもとリマスターが施された音源で、Sony Music DirectのGREAT TRACKSレーベルからLPレコード、ALDELIGHTレーベルからBlu-spec CD2の2形態で同時にリリースされる予定[7]

収録曲

LPレコード, CT

Side-A
#タイトル作詞作曲時間
1.JUST TWO OF US(RADIO-K) いまみちともたか
2.one way love(RADIO-K)能勢寛能勢寛
3.DAY LAST DAY(RADIO-K)近藤敦近藤敦
合計時間:
Side-B
#タイトル作詞作曲時間
1.sayonara(RADIO-K)能勢寛能勢寛
2.使い放題tenderness (Re-MIX Version)(BARBEE BOYS)いまみちともたかいまみちともたか
3.part of silence(BARBEE BOYS) 近藤敦
合計時間:

CD

CD[8]
#タイトル作詞作曲時間
1.JUST TWO OF US(RADIO-K) いまみちともたか
2.one way love(RADIO-K)能勢寛能勢寛
3.DAY LAST DAY(RADIO-K)近藤敦近藤敦
4.sayonara(RADIO-K)能勢寛能勢寛
5.使い放題tenderness (Re-MIX Version)(BARBEE BOYS)いまみちともたかいまみちともたか
6.part of silence(BARBEE BOYS) 近藤敦
合計時間:

参加ミュージシャン

RADIO-K
BARBEE BOYS
as you know…
Special Guest Musicians

メディアでの使用

# 曲名 タイアップ 出典
3 DAY LAST DAY 映画『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』主題歌

脚注

注釈

  1. ^ BARBEE BOYS』名義。
  2. ^ 『RADIO-K』名義。

出典

  1. ^ JUST TWO OF US | サントラ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2023年5月29日閲覧。
  2. ^ ・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・”. 東映ビデオオフィシャルサイト. 東映ビデオ. 2022年11月11日閲覧。
  3. ^ RADIO-K / DAY LAST DAY [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年11月11日閲覧。
  4. ^ JUST TWO OF US”. バービーボーイズを真暗闇ながら応援する会 (2005年10月6日). 2024年11月4日閲覧。
  5. ^ RADIO-K / JUST TWO OF US [再発][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年11月11日閲覧。
  6. ^ “バービーボーイズのアルバムが紙ジャケ復刻!”. CDジャーナル (音楽出版社). (2006年10月10日). https://www.cdjournal.com/main/news/-/13047 2022年11月11日閲覧。 
  7. ^ “バービーボーイズ、次回復刻は"RADIO-K, BARBEE BOYS"名義の『JUST TWO OF US』!CD、LP 5/21同時発売!”. encore (株式会社USEN). (2025年3月11日). https://e.usen.com/news/news-release/radio-k-barbee-boysjust-two-of-uscdlp-521.html 2025年3月23日閲覧。 
  8. ^ JUST TWO OF US<紙ジャケット仕様完全生産限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年11月11日閲覧。

外部リンク


「JUST TWO OF US」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JUST_TWO_OF_US」の関連用語

JUST_TWO_OF_USのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JUST_TWO_OF_USのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJUST TWO OF US (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS