1st_OPTIONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1st_OPTIONの意味・解説 

1st OPTION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 02:05 UTC 版)

『1st OPTION』
BARBEE BOYSスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース BARBEE BOYS
チャート最高順位
BARBEE BOYS アルバム 年表
1st OPTION
1985年
Freebee
1985年
ミュージックビデオ
「小僧 -cryin'on the beach-」 - YouTube
『1st OPTION』収録のシングル
  1. 暗闇でDANCE
    リリース: 1984年9月21日
  2. もォ やだ!
    リリース: 1985年2月1日
テンプレートを表示

1st OPTION』(ファースト・オプション)は、BARBEE BOYS1985年2月25日EPIC・ソニーからリリースした1枚目のオリジナル・アルバム。

2015年2月25日Sony Music DirectのGT musicレーベルからリリースされた、デビュー30周年記念盤『REAL BAND -1st OPTION 30th Anniversary Edition-』(リアル・バンド ファースト・オプション サーティース・アニバーサリー・エディション)も同時に記述する。

評価

音楽ライターの栗本斉は、楽曲の世界観に関し「浮気、嫉妬、裏切り、駆け引き、嘘といったテーマに彩られた楽曲群は、恋愛が甘美なものだと信じていた10代の少年の心に大きなトラウマを植え付けたのです」[1]「生々しいかけ合いは、今聴いてもとても新鮮」[2]と評している。

リリース

1985年2月25日EPIC・ソニーから、LPレコードCTの2形態でリリースされた。

CD盤は、同年の3月21日に少し遅れてリリースされ[3]1991年8月23日[4]1995年7月21日に再リリースされた。

2006年12月6日Sony Music DirectのGT musicレーベルから、リマスターが施されたCDに紙ジャケット仕様で[5]2009年5月27日にデビュー25周年企画として再リリースされた[6]

2024年12月24日に、メンバー立ち合いのもとリマスターが施された音源で、Sony Music DirectのGREAT TRACKSレーベルからLPレコード、ALDELIGHTレーベルからBlu-spec CD2の2形態で同時にリリースされる予定[7]

収録曲

LPレコード, CT

Side-A
全作詞・作曲: いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)、全編曲: BARBEE BOYS
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 帰さない いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
2. ふしだら VS よこしま いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
3. Shit! Shit! 嫉妬 いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
4. プリティドール いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
5. A nine day's wonder いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
合計時間:
Side-B
全作詞・作曲: いまみちともたか、全編曲: BARBEE BOYS。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. もォ やだ!(Original Mix) いまみちともたか いまみちともたか
2. Blue Blue Rose いまみちともたか いまみちともたか
3. 小僧 -cryin'on the beach- いまみちともたか いまみちともたか
4. 暗闇でDANCE いまみちともたか いまみちともたか
5. 冗談じゃない いまみちともたか いまみちともたか
合計時間:

CD

CD
全作詞・作曲: いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)、全編曲: BARBEE BOYS。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 帰さない いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
2. ふしだら VS よこしま いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
3. Shit! Shit! 嫉妬 いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
4. プリティドール いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
5. A nine day's wonder いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
6. もォ やだ!(Original Mix) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
7. Blue Blue Rose いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
8. 小僧 -cryin’on the beach- いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
9. 暗闇でDANCE いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
10. 冗談じゃない いまみちともたか(#2のみ近藤あつし) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)
合計時間:

REAL BAND -1st OPTION 30th Anniversary Edition-

『REAL BAND -1st OPTION 30th Anniversary Edition-』
BARBEE BOYSコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Sony Music Direct / GT music
チャート最高順位
BARBEE BOYS アルバム 年表
蜂 -BARBEE BOYS Complete Single Collection-
2007年
REAL BAND -1st OPTION 30th Anniversary Edition-
(2015年)
MasterBee
2020年
テンプレートを表示

背景

アルバム『1st OPTION』のリリースから30周年を記念したコンピレーション・アルバムで、『1st OPTION』のリマスター盤と1985年9月29日渋谷公会堂で行われたファーストホールツアー初日のライヴ音源を収録したBlu-spec CD2がセットになっている[9][10]

リリース

2015年2月25日Sony Music DirectのGT musicレーベルから、Blu-spec CD23枚組で完全生産限定盤としてリリースされた。

収録曲

Disc-1「『1st OPTION』(2015 REMASTERED)」[11]
全作詞・作曲: いまみちともたか(#2のみ近藤あつし)、全編曲: BARBEE BOYS
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 帰さない いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
2. ふしだら VS よこしま いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
3. Shit! Shit! 嫉妬 いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
4. プリティドール いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
5. A nine day's wonder いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
6. もォ やだ!(Original Mix) いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
7. Blue Blue Rose いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
8. 小僧 -cryin'on the beach- いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
9. 暗闇でDANCE いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
10. 冗談じゃない いまみちともたか(#2のみ近藤あつし いまみちともたか(#2のみ近藤あつし
合計時間:
Disc-2「LIVE at SHIBUYA PUBLIC HALL 1985.09.29」(ノーカット版)[11]
全編曲: BARBEE BOYS。
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. OPENING S.E.  
2. 帰さない いまみちともたか
3. 瞳の奥でまばたくな 近藤敦
4. もォ やだ! いまみちともたか
5. MC①  
6. あいさつはいつでも 近藤敦
7. 悪徳なんか怖くない いまみちともたか
8. Shit! Shit! 嫉妬 いまみちともたか
9. MC②  
10. ふしだら VS よこしま 近藤敦
11. 小僧 -cryin'on the beach- いまみちともたか
12. プリティドール いまみちともたか
13. MIDNIGHT PEEPIN' いまみちともたか
14. A nine day's wonder いまみちともたか
15. MC③  
16. ラストキッス 近藤敦
17. わたしぢゃないの いまみちともたか
18. タイムリミット いまみちともたか
19. 翔んでみせろ いまみちともたか
20. MC④-1  
合計時間:
Disc-3「LIVE at SHIBUYA PUBLIC HALL 1985.09.29」(ノーカット版)[11]
全編曲: BARBEE BOYS。
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. MC④-2  
2. ラサーラ いまみちともたか
3. でも!?しょうがない いまみちともたか
4. 暗闇でDANCE いまみちともたか
5. 負けるもんか いまみちともたか
6. ダメージ いまみちともたか
7. ENCORE  
8. MIDNIGHT CALL いまみちともたか
9. マイティウーマン いまみちともたか
10. 冗談じゃない いまみちともたか
11. ENDING S.E.  
合計時間:

脚注

出典

  1. ^ EPICソニー黄金時代を担ったBARBEE BOYS 今なお色褪せないサウンドを聴く”. リアルサウンド. 株式会社blueprint (2015年4月16日). 2022年11月3日閲覧。
  2. ^ (2ページ目)EPICソニー黄金時代を担ったBARBEE BOYS 今なお色褪せないサウンドを聴く”. リアルサウンド. 株式会社blueprint (2015年4月16日). 2022年11月3日閲覧。
  3. ^ 1ST OPTION | バービーボーイズ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年12月9日閲覧。
  4. ^ 1st OPTION|バービーボーイズ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年11月3日閲覧。
  5. ^ “バービーボーイズのアルバムが紙ジャケ復刻!”. CDジャーナル (音楽出版社). (2006年10月10日). https://www.cdjournal.com/main/news/-/13047 2022年11月3日閲覧。 
  6. ^ “デビュー25周年企画第2弾!バービーボーイズの全オリジナル・アルバムがリマスター復刻”. CDジャーナル (音楽出版社). (2009年4月17日). https://www.cdjournal.com/main/news/barbee-boys/23636 2022年11月3日閲覧。 
  7. ^ “バービーボーイズ、1stアルバム『1st OPTION』をクリスマスに復刻リリース”. THE FIRST TIMES (株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ). (2024年10月8日). https://www.thefirsttimes.jp/news/0000496514/ 2024年11月8日閲覧。 
  8. ^ REAL BAND -1st OPTION 30th Anniversary Edition-|バービーボーイズ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年11月3日閲覧。
  9. ^ “伝説のライヴ音源収録!バービーボーイズ、デビュー30周年記念盤”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2014年12月2日). https://tower.jp/article/feature_item/2014/12/02/0701 2022年11月3日閲覧。 
  10. ^ “バービーボーイズ デビュー30周年記念盤発売 伝説の1985年渋谷公会堂ライブ音源も全編ノーカット収録”. Billboard JAPAN (阪神コンテンツリンク). (2015年2月12日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/25826/2 2022年11月3日閲覧。 
  11. ^ a b c "REAL BAND" 1st OPTION 30th Anniversary Edition<完全生産限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年11月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1st_OPTION」の関連用語

1st_OPTIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1st_OPTIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1st OPTION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS